【進撃の巨人】ジークの最後が綺麗すぎて感動した ネット「お兄ちゃんはそんなにクサヴァーとのキャッチボール楽しかったんか」
- まさかヒゲで泣きそうになる日が来るとは思わなかった
- 生まれてこない方が良かったって泣いてた2人がまたキャッチボールするために生まれてきたいって思えたのがよかった…
- ジーク周りの纏め方はもう見事としか言いようがない
憎しみの清算じゃなく介錯頼まれて否応なしに引き受けた形の兵長はまあ貧乏くじかもしれんが
- >>
殺したあとの表情が絶妙すぎる……
- すごいいいキャラになったなジークは
- >>
軽いノリのキャラ演じながら特攻に対して真面目にブチギレてるところとか元から良いキャラだと思うよ
- 島編まではとことんクソ野郎だったけど味わい深くなるもんだな…
- >>
あそこもまあ完全試合とか言って自分誤魔化してる辺りでただのクソ野郎ではないと思ってたけどさ…
- >>
特攻にキレてたりしてたしね
- >>
大義に酔って自分の命捨てるのってジークが一番嫌いなやつだし…
- >>
自分の命ならまだしも他人に命捨てさせるのが一番嫌いだと思う
つまるところ親父
- この二人の決着どうするか予想も出来なかったけど開けてみれば綺麗な落としどころだった
- >>
何の決着もつかないまま終わるかと思ってた
- 実の親父と父親のような存在両方いる場で言わせるのが凄いね
- >>
みんな目が死んでるけど…
- そのキャッチボールと無垢の力で何人殺してきたかなあ
- >>
仕方なかったって奴だ
- >>
だからもう許されないよなって自分で言ってるんだし
- 「ずっとキャッチボールしてるだけでよかったよ」が
自分でも驚くほど心にスッと入ってきてちょっと泣きそうになった
- >>
アルミンの語りでもじんわり来ててソレがトドメになったよ…
- 親が悪いよ…
- >>
どう考えても親が悪いし許してないだろうけど最後にありがとうって言うのはずるいよね
- 兵長の顔で笑う
- >>
人の心がないのか
- 最終的に「父さん」って呼び方がジークに戻ってわだかまりも少し解けた感じがあって好きなんだよなここ
- >>
なんなら回想で抱きしめられただけでもう許しかけてたよね…
- 一応…って言うのも素直になれないからだよね
- 俺なんてもう死ぬべきだって感じでもなくてこんな世界でも生きてみていいよなって思って死ぬくらいが丁度いい
虫のいい話ってのもほんの少しの後悔が表れてた
- 安楽死計画は妻に裏切られたクサヴァーさんの記憶のせいもあるんじゃない?
- >>
クサヴァーさんは別に裏切られたから安楽死させたいんじゃないぞ
生まれたときから不幸な子供を生んでしまったからせめて同じ目にあう子供がもうこれ以上生まれないようにするためだ
- キャッチボールが出来ればそれでよかったって気づいた後に投石で大量に殺したのを思い出しての最後の言葉がいいよね…
- >>
いい…本当に良い死に方だった
- ただなんでもないけど最高に楽しいことがあれば生きていく理由になるっていうのが、こないだここでみんなにヘッタクソな俺の絵を褒めてもらったこと思い出してボロ泣きしてしまった
- >>
これはまさに町山さんが昔言ってたことそのものなんだよな…
- お兄ちゃんはそんなにクサヴァーとのキャッチボール楽しかったんか
- >>
葉っぱがボールに変わる演出いいよね…
多分ザックレーには椅子に見えるよ
- >>
クソ親に色々背負わされた上に親をやってくれなかった
クサヴァーさんは悩み相談にも乗ってくれて父のように接してくれた
そんな人とプライベートな時間過ごせりゃそうもなる
- 目的もない何気ない日常でも小さなことに幸せを見いだして前向きに生きる
簡単なようで難しいよね
みんな大きなものに目を取られてしまう
- >>
大きいものの方が目に入りやすいからな…