
- CAP_USER9
- 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が、20日放送の関西テレビ「モモコのOH!ソレ!み〜よ!」(土曜後1・59)にゲスト出演し、
若者との世代間のギャップについて語った。
子供たちに薦められてマンガ「鬼滅の刃」を読んだという橋下氏。
ストーリーを含めすごい作品だとし、「純粋な気持ちの子供らにはものすごい響くと思うんですけど」と前置きしたうえで、
「(自分が)51歳になって人生ある程度もう疲れてきて、くたびれてきて『そこまで頑張らんでもええやん!』と。
あんなに必死になって。炭治郎、もう逃げたらええやん。心がきれいすぎる」と私見を述べた。
「何とか23巻まで読んだんですけど、このくたびれた男にはちょっと純粋すぎるマンガかなと思ったんですわ」と橋下氏。
「子供たちには、これ(鬼滅の刃)も良いけど、やっぱり『あしたのジョーやろ』と。
『あしたのジョー』の話の深さ、リアルさ、少年院のあそこからこう上がって上がってっていうね」と熱弁し、
「『あしたのジョーを読め』って言うんですけど、誰も読んでくれない」と嘆いた。
これにレギュラー出演のお笑いコンビ「矢野・兵頭」の兵頭大樹(50)は「僕らは(あしたのジョー)響きますよ」とフォロー。
気を取り直した橋下氏は「最後(ラストシーンで)主人公のジョーが真っ白になってね。
あれ生きているか死んでいるか当時、大論争になったじゃないですか!」と、再び熱弁をふるっていた。橋下徹氏「鬼滅の刃」23巻読破も…世代ギャップ実感「炭治郎、そこまで頑張らんでもええやん」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
- ジョーだって逃げてない。論旨が不明。
- >>
作中で何回か逃げてるよ
- >>
マンモス西のうどん
- >>
おぼっちゃま乙
- これは正論
わざわざ鬼と戦う必要なんてない
逃げることが大事だよ
少年漫画なんだから暴力よりは話し合い
いざとなったら逃げることを描いてほしい
- >>
鬼滅に逃がしてくれそうな鬼とかいなくね
- >>
鬼滅のラスボスが似たような事言ってたよ
- あんなストイックで真面目なDQNがいるか
もういいから西とラーメン食っとけよ
- >>
あの時の悲しそうな顔よな…
- >>
里見八犬伝も混ざってるで!
- >>
詐欺で捕まっているぞ
- 実写版鬼滅の刃
炭治郎:真田広之
禰豆子:松坂慶子
善逸:草刈正雄
伊之助:風間杜夫
富岡:緒形拳
煉獄:千葉真一
不死川:萩原健一
宇髄:渡瀬恒彦
時透:本木雅弘
伊黒:原田大二郎
悲鳴嶼:石橋蓮司
しのぶ:原田知世
カナヲ:渡辺典子
甘露寺:薬師丸ひろ子
アオイ:美保純
猗窩座:松田優作
魘夢:蟹江敬三
累:宮川一朗太
珠世:坂口良子
愈史郎:ピーター
無惨:沢田研二
産屋敷:石坂浩二
監督:深作欣二
- >>
漢字の角川映画懐かしいな
- >>
まかいてんしょう
- そうはいかないだよ
禰豆子を人間に戻さないといけないなんだから
iPhoneで禰豆子が一発変換できるんだな
- >>
アンドロイドでもできる
禰豆子
- 今アニメ見てて猪みたいなやつが出てきたけどこれから面白くなるんか?
今の所面白くないんやけど…
- >>
そこまでで面白いとこ無かったなら視聴やめるべき
時間の無駄
- 妹を人間に戻す為に鬼と戦ったんだが
ハシゲは子供が鬼になっても逃げるんだね
で鬼の子供が人間を食べても平気なんだね
- >>
芥川龍之介は、関東大震災の時
家族のこととか一切かまわずに自分だけ全力で逃げた
- あの時代の漫画は主人公が報われない終わり方が流行ってた
あしたのジョーや巨人の星とか
- >>
それ全部原作梶原一騎だから。
もちろんジョーも高森朝雄は梶原一騎の別クレジット。
- >>
その数年前にアメリカの映画でも流行ってた
- 現実離れしすぎてる架空のお話に感情移入できないわ
- >>
ドラゴンボールに感情移入するか
て言われたらしないしな
- 無理矢理こんなの読む必要ない
興味ないなら興味ないでよい
- >>
興味はないけど読まなきゃ何も語れないから語るために頑張って23巻まで読んだんたろう