ハンターハンターの「メモリの無駄遣い」って同時に使える容量の事だよな? ネット「記憶的なニュアンスのメモリーなんじゃないの?大丈夫?」
- 習得できる容量ってやつたまにいるけど
- ヒソカが勝手に言ってるだけ
- 記憶的なニュアンスのメモリーなんじゃないの?大丈夫?
- >>
PCでいうと同時に沢山ソフト起動すると重くなる的な事だろ?
- スカトロに対して放った言葉であってじゃあスカトロは何をどう無駄遣いしてたのかって考えたら自ずとわかるよね
- 人間のように複雑なものを念で再現し、しかも自由に動かしたりするのはすごく大変だ
どのくらい大変かと言うとその能力を憶えてしまうと逆に他の能力を使えなくなってしまうほど・・・
僕はそれをメモリが足りなくなると表現している
って言ってるな
- >>
もう一人の自分を完全再現するって実際めっちゃ凄い高度なことだと思うんだよね
けどそれを専ら戦闘、試合の場で行使する念能力として見たら糞雑魚も良いとこだよな
- コルトピは明らかに他のハンターよりメモリの総量が桁違いだろ
- >>
あいつはうんこをしている間強制的に絶になるという恐ろしい制約を持ってるからな
一日に数回無防備になる
- >>
あれ団長に能力預けっぱなしだっただけでは
そうでないとしても戦いに不向きな能力だからどっちみち死ぬけどなw
- 自身を具現化するに至るまでの修行法は気になる
- >>
そりゃ触ったり舐めたりかじったりだろ
- >>
ナルシストぽっかったし楽勝そう
- あいつのダブルがどの距離まで上手く動かせるかどうかで結構変わるよな
純粋な格闘戦ならメモリの無駄遣いだけど諜報とかにはかなり役立ちそう
- >>
放出と相性いいからそこそこ動かせそうだけど
諜報なら別にハンゾーの能力の方がいいしやはり無駄の塊
- その同時に使えるメモリを増やすためには、結局母数となる容量を増やすしかないんだろ?繵と練を繰り返してオーラの総量を上げてくしかないんだろ?
- >>
メモリ増やしても結局能力の相性悪いと駄目なんだよね
強化系だから放出と変化系の能力ならまだよかったんだけど具現化操作って両方相性悪いからその辺が無駄遣いなんだよ