売れない漫画家、生活保護を受けようとしてブチ切れ「漫画で生活できないならバイトをしながら描けと指導された」

- 4d2MtoFE0
「漫画家やめて日雇い労働を」と言われ生活保護断念30周年記念個展でホームレス状態脱却を目指す内田かずひろさん
- >>
受給条件満たしてたら断る権利は役所には無いだろ
堂々と受ければ良い
- >>
まず申請をしろ
- >>
真面目な話最後の砦が役所の気分次第って可笑しいわな
- これが作品だぞ
いくらで買う?
- >>
よくこの画力で漫画家なろうと思ったな
- >>
Youtubeのイラスト動画レベルやな
- >>
なんか見たことあるぞ
- >>
見たことあったわ
- >住んでいた都内のアパートは取り壊しのため昨年末で退去を求められ、年明け後は知人を頼って寝泊まり。
こういう時って引っ越し代とか出してくれないの?
- >>
逆に引っ越し代を大家が出す例とかあるの?
- アニメ監督さん、心配。
ルパン三世の監督はタクシー運転手に転職してたなあ。
渡部高志@TkashiWatanabe
2月12日
作品を救う神はあれど、俺を救う神はいない。
繁華街の路地で前に茶碗を置いて、ただ俯いて座すしかないのか。
救いはチャリーンか?神よ。
2月13日
小銭をかき集めてもおにぎり三つぐらいしか買えぬか。
よかろう。
これもまた面白い。
別に困ってはいない。
2月13日
固定出費を削減するにはインフラから落としていくしかない。
携帯と固定電話の解約、ネットの解約、CATVの解約か。
これらはいらないものだ。
シンプルに暮らすのが一番だ。
·
2月18日
腰を酷くやられたのは交通費節約で自転車移動を10年間続けたせいかもしれない。
電動アシストだが往復35キロを超えるとしんどい。
都心の音響スタジオに行くのがとてもつらい。
·
2月19日
演出一本でやったとしたら、三か月近く無給で、作業完了した月末にやっと20万円そこそこ請求できて45日後に支払いだ。
やっていけるはずがない。
渡部高志
@TkashiWatanabe
アニメ監督代表作ミラクルジャイアンツ童夢くん、スレイヤーズ全TVシリーズ、RAVE、灼眼のシャナ1〜3期劇場版、宇宙海賊ミトの大冒険(オリジナル)、緋弾のアリア、など多数。
- >>
スマホ代どうしてんだ
- >>
CATV契約してて草
- >>
2021年いっぱいの監督作品は準備中、かつ現在コンテ段階に入っていますが。
2022年以降の監督の仕事は現状決まっていません。
監督作品募集中です。
仕事自体はあるけど金にならない感じなのか
キツイなー
- >>
結婚はしているの?
- ハリポタ作者は週69ポンド(1万円もない)の生活保護受けながらバイトしながら7平米のシャワートイレ共用のアパートが狭すぎるから毎日喫茶店でコーヒー1杯で粘りながら執筆してたんやで
- >>
しかも子持ちだよね
この物乞い馬鹿には、イッパシフンスケ(市橋俊介)の作品を読めと言いたい。そもそもナマポ物乞いのくせにバーバリーのマフラー巻いてスカしてんじゃねぇよ、と。