【遊戯王】星1シンクロモンスター「ベアルクティーポラリィ」の詳細が判明 まさかのダークシンクロ! ネット「S召喚扱いにはならないのちょっと寂しい 別に扱いになったとこであんま変わらん気もするけどさ」
引き算じゃん!
- あれもしかしてこのテーマのカード全部公開してる!?
- >>
ビルドパックの女の子テーマ以外はだいたいドバっとくる
- ダークシンクロ…実在していたのか
- 召喚権余るのか
- >>
出すならチューナー以外のレベル7のモンスターかな
他にトークンとか出して調度差が1になるチューナーとかいるかな?
- ねぇこれセプテントリオンとグランシャリオンってテーマ内だとポラリィ使わないと出せない…?
- >>
テーマ内どころか現状どうあってもポラリィ使わないと無理じゃねえかこれ
- ダークシンクロの逆か
高レベルチューナーに低レベル非チューナーで出すってことは
- >>
ダークシンクロもそれでは?
- チューナー4と素材3でも
素材4とチューナー3でもいいってこと?
- >>
レベル差が1ならどんな組み合わせでもいい
- S召喚扱いじゃないってことは正規召喚できずに蘇生制限満たせないって事であってる?
自信ないや
- >>
のみ特殊召喚だからどの道無理
- マジでダークチューナー拾われる可能性出てきたな
その時は素材として使われたダークシンクロだったシンクロをサポートするような効果も付けてほしい
- >>
全部出してないのがかえってプラスに働いたなDT
- 名前まで○○-○○=○○でダメだった
- >>
あたまやーらけー
- >>
伏字かと思ったら引き算か!すげー
- >>
良く気付くな…
- これで氷結のフィッツジェラルド諸々のリメイクは整ったようだな
ワンハンドレッドアイドラゴンはインフェルニティの名前付きそうだな
- >>
インフェルニティ新規…不安だ…
- シンクロ(シンクロ召喚出来ない)
- >>
ダークシンクロだからな
- なぜその優しさをダークシンクロに向けてやれなかった…
- >>
13年前と比べるな
- >>
OCGの形になったから百眼はインフェで自然に採用できるようになったからあながち悪いもんでもないし…
- かなり回りくどいわりにはちょっと控えめじゃないか効果
- >>
メイン全員手札誘発だからこれくらいが丁度良い
- S召喚ではないのねこれ
- >>
引き算だからな
- >>
でもカテゴリはSモンスターなんだ
- ライフストリームとかアクセルシンクロンは何か使えそうだ
- >>
白闘気を混ぜて!ややこしさをプラス!
- のみ特殊召喚だからもう一度出したきゃ手札に加えるでエクストラに戻せって事かな
- >>
やっぱり頼りになるぜ……貪欲な壺!
- >>
この無効範囲の広さで手軽に蘇生出来たら一部デッキ困るからな…
- S召喚出来ないSモンスターってなんだよ
シンクロしろよ
- >>
何気ない一言が
タクシー達を傷つけた
- 手札フィールド墓地から七枚デッキに戻すのか…
…七枚も?!?
- >>
7枚になるようにです…
- S召喚できないってことは出したときはS召喚ではないの?
- >>
はい
- S召喚扱いにはならないのちょっと寂しい
別に扱いになったとこであんま変わらん気もするけどさ
- >>
そこら辺は遊戯王のテキスト構文というかシステム的な問題だからな…
類似したテキストが存在してるならなるべく同じテキスト(同じ裁定)にしようとしてるのは感じるし