
- 6BlmnGNX0
- なぜなのか
- うせやろ
超反応できる機械の方がつよいんやないん?
- >>
トッププロは最高難易度でも圧勝できるよ
- クソほど強いCPU作って問題になった格ゲー無かったっけ
- >>
カイザーナックルかな?
- 格ゲーのCPUがAIだと思ってる奴がいて草
- >>
ガーイw
- >>
はぇー
- >>
機械学習とAIを混合してないか?
- AIを本気にしておいたぞ
- >>
これはキャラ性能がね…
- 麻雀AI「人間に勝てない……」
- >>
運たからね
- >>
100局くらいやったらほぼ勝つだろ
- lolなら勝てそうだけどどうなんやろ
- >>
絶対に無理
まずファームが出来んわ
- 画面認識でやらせたらAIクソ雑魚やろなあ
- >>
無難に強化学習やと思うで
- 最強のAI同士で将棋させたらどうなるんや?
- >>
引き分けになりそう
- >>
考えさせた時間で勝敗が変わる
- >>
振り駒で勝敗が決まる
- >>
引き分けか先手勝利かって言われとる
- 人間が戦法を用意するのではなく、1から学習してAIがプロゲーマーを倒した話
AlphaStarはStarCraftIIをプレイするに際し、コンピューター側から特別な信号などを受け取るのでなく、モニターを映したカメラ映像で周囲の状況を知るマップ情報も人間同様に制限されるようにしました。
さらにマウスやキーボード入力も人間が可能な速度に制限をかけることにしました。
そして、そのような条件下でプロゲーマーがStarCraftのトレーニングする様子を模倣し、強化学習に努めました。
こうして、Protoss、Terran、およびZergで構成される3種族すべてでAIを鍛え上げていった結果、
AlphaStarはすべての種族でグランドマスターに到達、ランキングにおける人間のゲーマーの99.8%に勝てるようになったとのことです。
- >>
0,2%の化物
- テトリスはAI負けてたよな
- >>
ほんまかよ
- CPUだと内部のボタン送信データ見れるの不公平やん
カメラ付きロボットアームにコントローラ持たせるべきやろ
- >>
ド正論
- >>
性能差がありすぎるだろ
- 確反と最小フレームの技しか振らなそうやな
- >>
飛びが通らない格ゲーって最高につまらなそう
- 格ゲー好きなやつって底辺ばっかだよな
社会で勝てないストレスをがんばってゲーセンで発散しててみてて辛くなるわ
- >>
ゲーセンって爺w
- >>
ばっかではないのは確実
割合が多いなら可能性はある
でもそれゲーム好き全体と比較して大差ないと思う
- AIが人間に評価されるような絵画描いたり作曲するようになったら終わるな
- >>
星新一AI結構面白かったぞ
- これに勝てるAIおらんやろ
- >>
これマジ?