【ワールドトリガー】陽太郎とヒュースの関係すごくいいよね ネット「この後のちょおかっこいいトリガー起動いいよね」
- 地味だけど好きなシーン
- フルアームズさえ使えばレイジはあんな奴らに負けないのにって悔し泣きするとこでちょっと貰い泣きする
- >>
これレイジを凄いと思ってるのかフルアームズが若の国由来なのか若がフルアームズに救われたのかとか受け取り方が広がった気がする
- 迅さん全てを放ってこれ見届けないといけないくらい微妙な関係なんだよなまだ
- >>
仮にヒュースが害さなくても事故やガロプラ側の行動で陽太郎に何かあって負傷まで行かずともスイッチ入ったら街が火の海になるので
- >>
ホントに五分五分だったらどういう流れで出ていくんだろうな……
ガロプラの遠征艇には絶対乗れないだろ
- >>
ランビリス渡せずスコピだけで戦って戦死とか?
- 地味にこのあとレギーが
陽太郎殺害で立場が悪化する!とかより子供に手を!おのれ悪人!
って感じにキレてるのが憎めないやつだなってなる
- >>
アフト嫌いで短慮なだけで悪いやつではないからな
- >>
そういう意味でも陽太郎の覚えは良さそうなのいいよね
- (うわやりやがったこいつ)って反応するレギーいいよね
- このシーンだけでもいいのに境遇明らかになるともっといいシーンになる
この漫画そんなのばっかりだな!
- >>
迅さんや旧ボーダーメンツはそういうのがまだまだ大量に出てきそうで怖い
- スコピ曲げでひと芝居打ったり信頼度がすごいよね
- というか今の時点でトリオン7指揮5だから可能性の塊すぎる
- >>
トリオンに関しては王族の素質なのかなやっぱ
- でもできればこの子が大きくなる頃には戦わなくていい状況でありたいね
- >>
近界ぜんぶがそうなるかっていうと多分無理だけどそうだね…
- >>
戦争根絶は近界という存在自体が消え去らない限り無理じゃないかな…
ヒトがすなわち資源とか完全に星同士で食い合う戦争前提のシステム過ぎる…
- >>
そこでこのワールドトリガーというタイトル
- >>
でもよぉそんな存在が明らかになったら奪い合いになるんじゃねえか
最終的な落とし所としての着地点にはなるかもしれんけどそこに至るまでに血が流れる
- >>
今夜の黒トリガーお料理教室
まず金の雛鳥を用意します
- こんな子供を関わらせるのは不自然だからなんかあるなと思ってたらやっぱりだった
このカピバラ寿命とか大丈夫かなと思ってたらカピバラじゃなかった
- >>
風間さんは冠トリガーには選ばれなかったようだ
- この後のちょおかっこいいトリガー起動いいよね
- >>
どっちも作画班のトリオンが尽きそうだけどアニメでやるの楽しみだね
- 一番は先輩だろうけどとりまるにもなついてるよね
にのまるに生駒旋空たのむとこでお前そんな冗談言うタイプか!?ってなった
- >>
エスクード教えてくれたし…
あとはまあ嘘ですけどねの意趣返しありそう
- これの前に世話になったな先輩ってのがあるし純粋に感謝してる普段からの積み重ねの結果だ
- この後静かにランビリス起動するところすごく好き
速くアニメで見たい
- >>
いいですよね
細かい欠片がザァっと舞ったと思ったらレギーが地にひれ伏してるの