漫画版『月姫』を読んだら面白かった ネット「原作じゃなんか掴み所なかったけど漫画読んで志貴格好良いなって思った」
- あんまり語られないけど漫画版も超良い出来だよね
- 型月のコミカライズの頂点じゃねぇか
- >>
個人的には剣豪コミカライズと並んで二強ぐらいのイメージ
- がっつりエ○シーンも描いた漫画
- >>
悟空言ってやれ
隣ページにあったアルクェイドのおっ○○でそれどころじゃなかったって
- >>
人体バラバラは前評判で聞いてたけど普通におっ○○出てきてビックリした
- 語ろうとするとなかった扱いされるアニメ版の話する?
- >>
むしろ内容について語ること少ない中で語り尽くされてるくらいじゃねえかな
- 唯一の欠点はアルクルート一本に絞って遠野家ルートには殆ど触れずに終わったこと
四季が出て来たりカレー先輩の活躍が盛られたりさっちんが死にそうで死ななかったりと
ファンサービスは豊富だったが
- >>
裏まで手出したら本筋ブレるし…
- >>
そもそも原作が吸血鬼関連と遠野家で別ゲーすぎんだよ
今度のリメイクだって吸血鬼のみっぽいし
- シエル先輩のかっこいい結界いいよね
- なんで漫画版でアニメやらなかったんだろう…
- >>
アニメのほうが早かったっけか
- >>
アニメのコミカライズがこれなんで順序が逆
- >>
漫画版始まったのはアニメ放送終了後です!
- 笹木少年はもうちょっと他にも型月漫画書いてほしいところだわ
- >>
月の珊瑚とか新宿とか描いてるだろ!
- ゲームやるくらいならこっち読めばいい
ゲームはさすがにたるい
- >>
最近の子はこんな感じだしリメイクもアニメだけで十分な気がする
- まぁリメイク出たらそれでufoがアニメ化するだろ
そのときufoが鬼滅終わって暇か知らないけど
- >>
今も型月と鬼滅で並走だしどうとでもなるんじゃ
- トゥルーよりグッドの方を描けばよかったのに
- >>
漫画版はトゥルーからアルクに会いに行ってたけど月姫2は厳密にはアルクグッドエンドベースで全ルートいい感じに通ったルートだった気がする
- 最近の子ならswitchかPS4は既に持ってそうだし
宣伝頑張ればいけそうな気もするけどダメかな…?
- >>
15万本くらい売って初動で前作を超えた新サクラ大戦ですら言い掛かりつけられる世界だしどんなセールスでも文句言われると思うよ……
- リメイク月姫が売れたらまたアニメ化するだろう
- すみません漫画版ってさっちんルートありますか?
- >>
無い!それがどうした…
- というかこれが月姫メディアミックスの中で一番の成功だろ
- >>
メルブラはメルブラでしかないしこれ以外の月姫単体であったっけ…
- 月姫これしか触れてないってのもいるだろうな
- >>
後メルブラかね
- >>
月姫知らんけどやってたっていう格ゲーマー多いからな…
- >>
かっちったわ
- ネロ戦の志貴が覚醒するとこかっこよすぎて当時中学生には毒だった
- >>
お前は俺に殺される良いよね
- 教授はホテル襲う所が怖すぎる…
- >>
女の子見逃したかと思った瞬間食われるの印象深い
- >>
漫画版だと幼女が容赦なく喰われたところがきっつい
- ロアが割と派手に魔術で戦ってたのとか好き
- >>
知らない戦闘シーン呼ばわりされてたのが酷い…
- >>
ああこれはシエル勝てんわなった
- >>
原作のバトルあまりにも地味だから良改変だった
- コミカライズ系でも頂点だと思う
アルクルート主体だけど他ルートとか歌月の要素しっかり取り入れてくれてるし
- >>
だっとのFate/SNもそんな感じで型月はコミカライズに恵まれてるなってなるよね
- コミカライズはまず終わらせた時点で評価できる…マジで完結まで行くのほぼ見たことねぇ…
その上でこんだけ出来が良くてしかもまとまってるのは凄い
- >>
大体1〜2巻で終わるしね
そもそもこんな長く連載させてもらえない…
- >>
連載期間7年だっけか
- 原作じゃなんか掴み所なかったけど漫画読んで志貴格好良いなって思った
- >>
しっかり恋する男の子なのいいよね
やっぱり表情が見えているのは大きい