【感想】 ボボボーボ・ボーボボ 181話 伝説のロシアンルーレット回! 闇皇帝編は話の展開が毎回キレッキレだな ネット「ここアニメ化出来てないとかアニメ界の損失だろ… 何考えてんだ当時の世論は…」
イカれてやがる…
- 金天ボ強っ…いやホント強いな!?
ヤバいとは聞いてたけど想像の100倍ヤバいぞこいつ!?
大幹部クラスの敵がコマ間でボコられた挙句その時点でもう心折れてんじゃねーか!!
- >>
仮にも裏支四天王が「闇継承の儀」を行う気力すら湧かないってやばいな…
その時点では金天ボはまだ技すら出してねえんだぞ…?
- 作中屈指のマジキチキャラきたな…
- >>
マジキチにして最強クラスの融合戦士
- 金だけでハレクラニと融合できるんだね
- >>
ガチ人型を食べるボーボボとか見たくないし…
- なんで前回までさんざんやられてたのに我ら闇を倒すことができんとか強気だったんだグリムゾン
- >>
まだ闇継承の儀で第2形態残してたし…
使っても埋められない実力差で心折れたけど
- 何かハレクラニの強さと天ボボの理不尽な部分を合わせてノリをアゲアゲにした感じ
- >>
ボーボボの闘争心と天の助の日和見…もとい(基本的には)平和主義を足すと天ボボになる
そこにハレクラニの経済観念を足すと平和主義がズレてギャンブラーになるんだな
ボーボボと首領パッチの融合だとボボパッチにせよパッチボボにせよ「戦士」の性格になるからあの二人の本質がうかがえる
- >>
なるほど
何言ってんだお前
- >>
ふざけすぎー!!!
- ハレクラニ戦闘中ずっとノーマネーモードの体勢から動いてないな
- >>
ルーレットの中に見覚えのないやつがいると思ってよく見たらハレクラニで笑った
- 次もマジの例の回
- >>
次はLOVEの回だから楽しみだ
- >>
それいったら次の次もだぞ
先生大暴れだぞ
- >>
例の回多くない!?
- コマとコマの間で倒すの斬新だしカッコよすぎる…
- >>
クリムゾンは15vs1を戦闘描写なしに倒したから戦闘中にコマとコマの間に倒すそれ以上の大技をやってのけたのだ
- ビュティさんツッコミながら泣いてんじゃねえか!
- ぶっちゃけハロンオニ以降2作るのが面倒になりましたよね澤井先生?
- >>
3袋2という究極なキャラデザをお忘れか
- >>
既に手抜きじゃねえか!
- クリムゾンが本当のロシアンルーレット提案したときにサマしなかったのがクリムゾンの限界だと思う
- >>
首領パッチにフルヒットしてるしイカサマしてるよたぶん
- >>
首領パッチに渡してないだろうから首領パッチが勝手に全弾セットした銃でやってるだけだと思う…
- >>
金天ボは1発だけ銃弾入ってるギャンブルで1回引くだけでいいのに5発引いて生き残るカッコよさ
首領パッチは5発入って1回引き金引くギャンブルでカッコつけて5回引いてるバカ
- かなり最悪な末路辿ってるな敵…
- >>
真説で倒れてるシーンがあったので解放されたらしい
- 初めてこの例の回よんだけど左上のやつボーボボだったのかよ
- >>
ハレクラニと天の助も混じってるし…
- 1、2、3、4、5
🌞💥💥💥💥💥🔫
ちょろいね
- >>
コイツもイカれてやがる…
- 次の例の回は次の次じゃないか
明日は首領パッチと破天荒が恋に落ちて倦怠期に入って宇宙で戦う回
- >>
???
- 当時適当に買ったジャンプにこれが載ってたから相当運良いなって思った
- >>
テメェもギャンブルいけるクチか!
- セーフティに入れたのはビュティヘッポコ丸ソフトンOVERハレクラニカンチョー君破天荒かな?
- >>
やっぱカンチョー君別格だわ
- テンポ良過ぎる…
- 例のロシアンルーレットのシーンってギャグっぽいというかどう見てもギャグではあるんだけど金天ボの実力を示すシーンでもあるんだな
一方的にボコッているわけではなくギャンブルという形であれば領域展開中であっても正面から受けて立つというリスクを背負ってる(そして勝つ自信と実力を兼ね揃えてる)男だということを示してる
いやクソかっこいいわコイツ
- >>
躊躇いなくトリガー5回引くのカッコいいよね
- 珍しくビュティさんにすらあんまり優しくないんだな金天ボ
難を逃れたへっぽこ丸が助けてあげてるけど
- >>
金という邪の力混ざっているからな
- あれ?ハレクラニ何してたの今週の序盤以降
- >>
よく見ろ
同じポーズで立ってる
- >>
ノーマネーモード
- >>
自我飛んで棒立ち
尚ギャンブルに参加させられたあとよく見るとあの姿勢のままへばってるツーガンGとクリムゾンを椅子にしてる
- 一話しか出てないのにこのインパクトよ
- >>
ファイティング苦学生も金天ボと同じぐらいの期間しか出て無いのにインパクト絶大だったな…
- 金天ボはデザインからして既にカッコいい上に画像のロシアンルーレットのシーンもちょっと頭おかしいくらいにカッコいい
そして首領パッチはちょっと頭おかしい
- >>
ちょっと?
- >>
ドンパッチは頭おかしいんじゃなくてハジケてるんだ
- ここのコマ無性に好き
- >>
しれっと攻撃してるOVERで笑う
- >>
よく見るとソフトンセーフティーのSFTだけ出てるんだな
- 絶望君の出番たしかここで終わりだっけ?
- >>
次でキン肉モリモリマッチョマンの変態になるし白狂戦も存在感あるしでまだまだしぶといぞこいつ
- 手でカシャカシャして揃えるやつできたーー!!
- >>
お前がギャンブル王だ!!
- >>
ドンパッチ!オメーもギャンブルイケる口か!!!
- ねぇこれへっくんが助けに入ってなかったらビュティさんかなりピンチだったのでは…
- >>
ギャンブルだし
- 奇跡すぎる…
- >>
ちゃんと勝ってるのまで細かい
- >>
外した奴はギャンブル魂が足りてねぇ!!
一週間強制不眠不休徹マンで鍛えやがれー!!
- >>
融合時間1分ですよね…?
- >>
融合時間は1分と言っておいてこれである
- 何気に闇ルールUPの乱入不可破壊してんのも凄い
- >>
強引に自分のルールに引きずり込むのかっこいいよね
- >>
乱入じゃなくて全員攻撃対象に入れてるからな…
しれっとルーレット以外は人数制限してるけど
- 金天ボとボボパッチの助だとどっちが格上なんだろうか
- >>
互角くらいに感じる
どっちも理不尽すぎる
- >>
融合解除なしに天に召されることを考えると金天ボの方がリスクありうの分強そう
- 今この瞬間もクリムゾン達はカジノで働かされてる
- >>
ゴールドエクスペリエンスレクイエムみたいな…
- しれっと参加してクリムゾンを斬るOVER
- >>
舐めた真似されたからな
- >>
ルーレットの所の対応で強キャラ感出してるのすごいよね…
- OVERギガハレクラニ軍艦がクリムゾンに負けたのこれやっぱり仲間割れじゃない?
- >>
前々回でこいつら力を合わせると強くなるタイプか…みたいなこと言ってたので少なくとも協力していなかったのは間違いないと思われる
- >>
ジェダと覇王を先制攻撃で倒す(宇治金は寝返ろうとするも無視される)
OVERとギガとプルプーが向かってきてプルプーを倒し負傷の隙にルビーを倒す
三世の側近が何かを察してわざとやられる
軍艦たちや禁煙も立ち向かうもすぐ部下たちが負ける
ギガと軍艦がダウンしてOVERも限界(ハレクラニと破天荒はどこかで参戦したけどほとんど技を出していない)
こんなタイマンの連続になってそう
- >>
だって最初は「あいつらがいきなり攻撃し始めたけどバッジ持ってるな……次のルールはここにいるメンバーでのバトルロイヤルでそれが始まったのか?」とか思うんじゃないの
- >>
四天王+オマケ野郎には一人足りない…誰か一人忘れてる…
- >>
死刑
- 金天ボはアニメで見たかったなぁ…
- >>
こいつもこいつでデンジャラス過ぎて規制不可避だ
下手すりゃギャンブル要素が規制に引っかかる可能性すらありうる
- 天の助混じるとマジで凶悪になる
天ボボも人の話を聞かないサイコパスだし金天ボもアウトローだし
- >>
首領パッチが混じると真面目になるし田楽が混じると女の子になるからこれもしかして首領パッチが田楽が融合したら技だけ変な真面目な女の子が出てくるんじゃないか?
- 三馬鹿の融合だと必然的に首領パッチが絡めない事を考えると
三強+首領パッチが出来るからこれ過去最強の融合戦士なのでは…?
- >>
ボーボボ・首領パッチ・天の助(ボボパッチの助)
ボーボボ・天の助・ハレクラニ(金天ボ)
3狩リアルールだとこの二組が飛び抜けて強いな
バランスが良くて相性もいい上に3体融合までできるから別次元の強さを持ってる
- スロットにセットして絵柄揃わないとへし折れる拷問器具とかよく思いついたな…
- >>
スロット回ってる時点で折れてるよ!
- 動物さん達もやらされてるー!!!!
- 真のロシアンルーレットのところ見るとエアガンで同じことやってた友達思い出す
- >>
友達もイカれてやがる…
- クリムゾンがツッコむときに第三の目も飛び出してるの地味に好きー!!!!
- >>
このツッコミ体質なのが不憫で可哀想で可愛く見えて来た
- こっからはマジでフルスロットルすぎる
- >>
この時点でもうぶっとんだ勢いだったけどまだ上がるのこれ…
- >>
魚雷先生の例の回も近いな
- 真面目に扉絵センスあるよね
- >>
昔から一枚絵はかっこいい絵が多い
画力もどんどん上がっていって本編でもかっこいい絵がとても増えた
- 話に聞いてたノーマネーモードって金がなくなった状態じゃなくて「金への執着が反転して金を捨てたがっている状態」の事なんだな
鎧が分解してお札になってるし普段と違って金に羽が生えて飛んでいくという典型的な「散財」のイメージになってる
でもハレクラニは公式で総資産:無限の男だから結果として「全方位に・無差別攻撃が・永遠に続く」状態になるのがノーマネーモードの真相なわけだ
…いやそりゃOVERも焦るわ…クソゲーってレベルじゃねえぞコレ…?
- >>
へっくん来たな…
- >>
なるほど…
だからハジケで指向性が与えられるととんでもないパワーになる
- >>
そーなの!?
- しかし真面目に戦う枠のハレクラニはほとんど敵に攻撃出来てないのに誰が見てもハレクラニのおかげで終始有利に進んだと理解できる戦いだったな
- >>
敵への反撃が大体ハレクラニの金が起点になってるからな…
- >>
サポーターとしてガチで有能すぎるからな
器用さ考えたら天の助以上かもしれん
- >>
代わりにユニットコストが高いのが難点だな
スポット参戦しかしない強キャラっぽい扱いで解釈一致です
- 融合戦士の中でも金天ボはところてん要素ないから納得できんわ
- >>
ぬー$があるだろう
- >>
天の助成分入ってるとサイコ度合いが上がるからそれで…
- >>
そもそも天ボボもあんまりないじゃねーか!
- >>
天ボボはなんとなくところてん的な透明感が
- >>
天ボがアレなのでおそらく天の助は狂気枠だ
- 読み返してると天の助普通に強キャラだったんだな…
なんかボコられてるイメージしかなかった
- >>
本気出すと豆腐倒してるからな
- >>
基本的に不死身かつボケ担当だから防ごうとしないんだよ天の助
- 鼻毛を出さない数少ない融合戦士来たな
というか初か
- >>
鼻毛ってか毛全般で言うなら金天ボが初だな
ボボパッチの助は鼻毛じゃなくてまつ毛だし
- 金天ボクリムゾン相手に出したのもったいなくね…?
ハイドレードあたりまで温存しても良かったのでは?
- >>
あそこだと金をまき散らす余裕無いだろうし極意使うのにちょうどいい機会じゃん
- >>
メタ読みするとボーボボたちの実力で倒した感じがしなくなるから大ボスには意図的に融合使ってないんだと思う
- >>
ハイドレートに温存してたとしてもさすがの金天ボでもはい奥義を使えるほどの集中もなくなる臭いで完封してくるよ……
- ビュティさん天ボボには引かないけど金天ボにはドン引きなの面白いな…
- >>
天ボボは平和を愛する戦士だけど金天ボは金に染まった邪悪だから女の子には怖いよね…
- >>
そりゃ人間ギャンブルやって出目が揃う度に骨引っこ抜くスプラッターかますヤバい奴だからな
- 天ボボが掲げた平和に必要な物は金だがその金を得るとああも邪な存在になってしまう…
汚れ堕ちた天使といったところですね…深い
- >>
そーなの!?
- このコマの金天ボが一番かっこいいと思う
というかアップになると普通にかっこよくて辛い
- >>
よくみたらピアスがところてんなんだな
- >>
……四角いだけでは?
- >>
てか金塊だろ!?
- 闇皇帝編はインターネット始めた俺がなんでこんな影が薄い扱いなの!?って驚いたくらいにはフルスロットルすぎる
- >>
本当に本当に面白いからもっと色んな人に見てほしいと思ってた
今こうして語れるのが泣くほどに嬉しい
- ジャンプ+に姉の初恋が金天ボの人いてだめだった
- >>
わかるわ
- >>
目を覚ませーーー!!!
- >>
なんて難儀なんだ
- >>
人生初推しがハンペンもいるし初恋がランバダと破天荒の人もいるし
- 闇皇帝戦はバトルがすごいハイペースで進んでいくから霊の回だらけになるな
- >>
し、しんでる…
- >>
カッコよすきー!!!!
- >>
ヒャッハー!!ギャンブル最高ォーーー!!!!
- >>
同感だ
- >>
やっぱキャラデザからもう滅茶苦茶かっこいいよこいつ!
- >>
金天ボありがとうありがとう!!
- >>
やっぱりデザインが良い…
- >>
このボーボボ…なんか怖い…
- >>
めっちゃ格好良いな…
- ここアニメ化出来てないとかアニメ界の損失だろ…
何考えてんだ当時の世論は…
- >>
あたりめーだ!!!
- >>
いやスポンサーなしで続けてたテレ朝が異常者だから…
- >>
この辺までアニメやってたのは株主の利益の損失だったんだよ!