『金田一少年の事件簿』ってフィジカルで解決するトリックが多いよね ネット「あの扉を伝って足跡残さずに渡るやつとか企画で実演したんだっけ?」
- 金田一のこれってどうやって死体を風車に括り付けたの?
- 東大出てたらひと目でわかるよ
- 犯人は東大出てるからな…フィジカルも一流よ
- 東大出の頭脳で!
- 氷橋なんて急流を紐一本桶一個で汲んでんだぞ
- >>
周到な犯人のことだ
念入りに練習を繰り返したに違いない
- なんでこんな無駄なことしたんだっけ
- >>
オーナーに一時的にアリバイを作って後の殺しをしてもらうため
- 自分がマネージャーやってるアイドル(玲香ちゃん)が金田一に会いたいが為に父親のやってる山荘に籠る
会社の社長と一緒に連れ戻しに行く
玲香の父親見た瞬間に閉ざされてた記憶の扉が開いて自分が担当してるアイドルは自分の妹でその父親は本当の父親殺して自分達を引き離して殺人犯
復讐したいけどどうしようかと思ってたらその偽父が衝動的な殺人やらかす
よーしこいつに妹セクハラしてた社長殺させて本人は自殺のふりして殺そう!トリックは山荘に因んでタロットでやろう!
まで一晩で思い付くのは東大出てないと無理だと思う
- >>
そんな行き当たりばったりだったのこの事件…
- 金田一を殺せばトリック暴かれないという名案
- >>
!?
- >>
あらすじ:金田一が不死身
- >>
わかっていたのに笑ったわ
- 犯人側もわりとイレギュラー起きるのが金田一だからな…
- >>
高遠の橋のバー壊されたとかな
- >>
ハメ技じゃないか…
- 知恵がすっごい…
- 氷橋のやつはネタで笑えるけど事件的には胸くそよね…
- >>
というか胸糞悪くならない事件が早々無いだろ…
- >>
胸糞じゃない事件の方が少ない
…というか無い?
- >>
昔離婚した男が金持ちになってたから娘に金相続させるためにそいつの嫁→一人息子って順番で殺して相続権娘に移そってなったおばさんとか…
- >>
あのおばさんアニメだと死んだんだったか…
- >>
金田一で胸糞じゃない事件なんて数えるほどしかねぇよ!
- >>
ちょうど犯人の事件簿で氷橋やってた頃にabemaで原作回のアニメやってて
よーし氷橋見ようぜ!って大量に見に行ったここの人たちが
原作よりも演出が強化されてた終盤辺り見て絶句してたのまだ覚えてる
- >>
被害者側クズしかいねぇってなった…
- リスで…?
- >>
流石に失敗した
なんで助かってるの…?
- 犯行トリックがどれも実行者のフィジカル頼りが過ぎる
- >>
それを実演でやりきるはじめちゃんにもまいるね…
- >>
R前後から「足がつかない外国人」「なんらかの手段」が多用されるようになったからキバヤシもフィジカルに限界感じてたと思う
- あの扉を伝って足跡残さずに渡るやつとか企画で実演したんだっけ?
- >>
ドラマで堂本金田一が実演したし水曜日のダウンタウンで山田が真似したり現実的なトリックだよ
ドラマ氷橋はちょっとチープな感じになってたけど