【推しの子】ルビーちゃん、W主人公なのに出番が少なすぎて横槍メンゴ先生にネタにされる ネット「兄の部屋でえっちな本見つけて説教するやつだ」
- メンゴはこれ出番があることを知ってて描いたのかそれとも今描いてる範囲で出番がないから描いたのか
- ルビーはまあ前世のこと互いに知れば一気に一番手だし…
- ルビーと重曹の掛け合いも面白いし
アクアは一旦おいておいて4巻は新生B小町の話でええと思うんや
- >>
全然雰囲気違いそうだからルビー側の話楽しみ
- ルビーはルビーで自身のアイドル像を確立させるんだろうけど
嘘を全く使わないってのはファンタジーすぎるし
アクアの言うように嘘で武装することも覚えるんじゃないの
- >>
まあ一切の嘘なしは無理だよなぁ…とは思う
- アクアみたいに表には出してないけどルビーも母親のこといろいろと考えてるだろうし
その上で同じ道を進むことを決心したんだからきっと熱いところをみせてくれると思うし応援してる
- >>
アイとダンスの練習した記憶とか死に際の言葉とか色々あるもんな…
- 前世考えればルビーヒロインも有り得るかなと思ったけど今世でくっついたら近親になるのか
主人公は親殺し画策してるし未来が暗い
- >>
そこは未来には演じることが復讐って置き換わってるし…
- >>
お互い既に兄妹としての絆もあるだろうし好感度が振り切れるくらいで止まりそうではある
- >>
アクアにとっては前世も今世も庇護の対象であって恋愛感情を抱く相手じゃないだろう
多分ルビーの前世を知ったらシスコンが天元突破する
- 3巻ぴえヨンダンスしかしてねぇー!
- >>
は?死ねよ
お兄ちゃんの付き合う相手は私が決めます
クソまずいジュースの悪口ツイートしよ〜
とか色々あったじゃん
- >>
最近影薄いなと思ってたけど
こう見ると癖結構あるなコイツ
- 死ぬ前から成長後まで視点ずっとお兄ちゃんばかりだった気がするけど本当にW主人公なの?
- >>
アイが死んだときモノローグが一瞬だけ
こうして私たちの物語が幕を開けたのでした〜みたいにルビー視点になった
- おれも勝手にW主人公だと思ってたけど実は違うんじゃないか?って最近思ってきた
なんだかんだでアクア視点で進みそう
- >>
妹中身ないしな
そう言うキャラの視点の物語というのもありうるとは思うが
- >>
ダブルでは無いだろうな
普通にアクアマリンが主役だと思うよ
- ルビー抜きでどんどん話が進んでいく…
- >>
ルビーは復讐とか考えてないからね
仕方ないね
- >>
裏ではルビーサイドの話も進んでると思う
リアリティショウの間3ヶ月?なんもしてなかったらあっという間に卒業しちゃうし見やすさ重視で並行するんじゃなくて同時間軸別視点で進めるんだと思ってる
- ルビーちゃんサイドの話も肝心の重曹ちゃんが絶賛曇り中だから円滑には進まないだろうね
早くアイドル衣装を本編で見たいけど
- こっからルビー無双よ
アクアが闇ならルビーちゃんは光
- >>
今回の件だとルビー完全に外野だったから客観的な視点であーくん関連軽く触れて暫くはルビー編って感じだろたいね
- ルビーちゃん影薄くない
- >>
メンゴがネタにする程度には影が薄い
でもネタにしてきたってことは多分出番があるんだろうな
- あとはルビー編でルビーのキャラがしっかり立てば隙が無くなるな
- >>
既に変態マザコン娘という何処に出しても恥ずかしくない立派なキャラ付けが
- ルビー参戦
- >>
アクアならルビーって即答しそう
- はやくアイカツをやらないとルビーが藤原枠に収まってしまう…
- >>
もう片足つっこんでるな
- すでに勝手に兄の部屋には入れるしな
- 兄の部屋でえっちな本見つけて説教するやつだ
- >>
し…不知火フリルだって「ミドジャン」のグラビアページ見てるし……