外国人「最近のジャンプ悪魔系漫画がかなり多くない?」【海外の反応】 ネット「8カ月前にデビルマンが異世界の次のトレンドになるって言われたら笑われた」
- チェンソーマン
呪術廻戦
ブラッククローバー
悪魔系飽きてこない?
- デビルマンを責めろ
- no
チェンソーマンは悪魔狩り系の中では新鮮な息吹
- no
- That’s a devil
- 8カ月前にデビルマンが異世界の次のトレンドになるって言われたら笑われた
- >>
でもこの漫画全部8カ月以上前から存在してるじゃん
- 悪魔はかっこよくて良いんだけど、天使をもっとくれ
- >>
- 俺の宇宙アドベンチャージャンプバトル漫画はどこだ
- >>
聞いてくれてありがとう
- 悪魔に憑依された主人公が強くなる傾向あるよな
人格が変わったとしてもそれが邪悪であったりすることはかなり稀な気がする
- >>
少年漫画でそこまで深く一人のキャラクターを掘り下げることは少ないけど、悪魔の場合は悪意との葛藤があるから好き
- >>
>悪魔に憑依された主人公が強くなる傾向あるよな
それはデビルマンの影響
>人格が変わったとしてもそれが邪悪であったりすることはかなり稀な気がする
デビルマンを読め
- Demon hunting never gets old.
- 1000年前から存在するジャンルだぞ
- >>
何千年前からだな
- チェンソーマンの好きなところの1つは必殺技を叫ばないところだな
それと基本的に念みたいなパワーシステムが存在しないところ
読んでて楽しかったジャンプ漫画ならチェンソーマンが一番かもしれない
- >>
俺も同じ
説明で1話使うような漫画派あんまり読みたくない
ハンターハンターはそこが嫌い
- kemonobro,,,
俺達はどこへ…
- >>
what is this?
- >>
Kemono Jihen