吸血鬼すぐ死ぬって面白いよね ネット「やろうと思えばいつでもシリアスできるくらい設定作り込んでるよね」
- 吸血鬼すぐ死ぬ
オススメしてたので1巻買ったらハマって全巻購入した
半田のママが一番好き
- 猫が一番かわいいですよ
- >>
フクマさん来たな…
- タマシングおじさん回の打率凄い
ファミレスでいろんなものに憑依しまくる話は全てのコマでホームラン打ってるようにキレキレだった
- >>
語尾が「シング」になるの好き
- かわいい生物も多いからね
キモいのも多いけど
- >>
お化けのあっちゃんは初登場アレなのにそれ以降ちゃんと可愛くなってるのが不思議だ
- マリアさん良いよね…
- サンズちゃんは自分のことサンズちゃんって呼ぶのが可愛い
- >>
ロナルドのことロニャルドさんって言うのもかわいい
- キンデメが好きだわ
- >>
割と常識人ポジで笑う
- あらすじ好き
- >>
オータム書店式次元移動みたいな技で始めた時駄目だった
- >>
メビヤツ妙にロナウドに懐いてるよな
- 作中上位の常識を持った恐るべき高等吸血鬼
- コンビニ店長の息子が吸血鬼になったけど何も能力なしだったっけ?
- >>
あれは仮性吸血鬼だからなんか吸血鬼っぽくなるだけ
- 人間の女性だとタビ子とコネ子さんが好きです
- >>
性癖じゃねぇか…!
- 高等吸血鬼になるほど能力が強く長生きで暇になるのでこうなる
- >>
いつ見ても天才と紙一重側の人間の発想
- よくそんなん思いつくなって感じの悪口大喜利が好き
- >>
クソ映画っぽいタイトルあげていくやつでジョンのタイトルから何も見えてこない邦題のやつ好き
- つかドラルクなんでそんな弱いの…
- >>
すぐ灰になるから…
- かなり善性な吸血鬼もいるしバランスが取れている
- あけみさんが一番いい女
- >>
そうだね×100
- やろうと思えばいつでもシリアスできるくらい設定作り込んでるよね
- >>
そういう伏線ぽいものは時々出てくるけどシリアスな方に話がいっても許してあげてほしいと思う…
さすがに毎回ギャグは辛かろう
- こたつ回はこれが好き
- サンダー・ボルトくんに自分の能力にどうして気づいたのかツッコミ入れてるの好き
- >>
流してやる情けがロナルドにもあった
- 好きなキャラ
- >>
久々にワロタという概念がラングに宿って形になったキャラ
- >>
マジでギリギリ攻めてんな…
- こちら主人公と相棒の種族を越えた信頼と絆を描いた名シーンです
- >>
舌打ちで死んでてダメだった