【画像】遊戯王の高橋和希先生、絵が上手すぎた・・・・ ネット「主人公が魔法使い・悪魔族メインです←これでよく人気でたよな」
- 死因があやふやなんやけど人助けしようとしてサメに食われたんやっけ?
- >>
正しくは助けようとして流されて溺れてなくなってからサメに腹食われた
- >>
せやね
ずっと警察が黙ってたから不注意で亡くなった事になってたけど
- >>
サンキュー
冷静に考えて飛んでもない死に方やなあ
- ガチですごすぎる
才能ある
金もある
正義の心もある
日本人とは思えんよ
- >>
超金持ちなのに権威に阿ることもせず下級を見下したり説教することもない
存命時から既に衰退が明白だった日本の行く末を案じて国民に鼓舞した真の愛国者でもある
こんな立派な人をボロクソ叩いた国民自身が日本の暗黒っぷりを物語ったという皮肉
- 主人公が魔法使い・悪魔族メインです←これでよく人気でたよな
- >>
あの頃の子供はポケモン卒業してダークな雰囲気に憧れてた
- >>
当時はまあそういうの多かったけど今のガキにも響くのやろか
- 高橋和希唯一の欠点はドラゴンのデザインがあんま良くないことやと思う
ブルーアイズもレッドアイズもぶっちゃけダサいやろ
- >>
カオスMAXはかっこええやろ
- >>
海馬に巻き付くように佇んでるブルーアイズはカッコイイ
レッドアイズもバンダイ版はくそかっこいい
- >>
別にダサいとは思わんがそもそもダサい=デザインとして良くないわけでもないだろう
デザインでも音楽でもある程度の臭みやキャッチーさはダサいとも取れるけど全体として見た時に絶妙な魅力を醸し出す要素にもなり得るし
- >>
オシリスかっこええやん
- >>
よく見ると意外とカッコよくないんだよな
でも構図とポーズでめっちゃカッコよく見える
- >>
リボルバードラゴンとかかっこええやろ
- 物騒な初期もすき
- >>
正直ガードバトルより初期の方が好きや、一話完結でおもしろかったし
- >>
マジカルたるルートみたいな世界観やな
- 当時はなんとも思わなかったけど週刊連載でこれやばいやろ
- >>
絵上手いよなーほんま羨ましい
コマ割りが天才
- 鳥山とお互いの主人公の髪型変だと思い合ってたの面白かったわ
- >>
草
- >>
さすがに遊戯王系列のキャラの髪型は他のアニメ漫画作品のどのキャラよりも変だと思うわ…
悟空とか至って普通に見えるくらいには
- >>
遊戯の髪型はガリバーボーイってアニメの主人公をややこしくした感じやからまだ普通やと思う
九十九遊馬くらいで変って感じ