【呪術廻戦】五条悟さんただ宿儺に舐めプされてるだけだったwwwww ネット「よくわからん理屈やな 五条単体相手だろうと負けそうになったら使われるやろ」
- どうすんのこれ?
- こいつらってなんで呑気に観戦してるの?
- >>
その理由を語ってるんやろ
- >>
待て待てなーんにも分かってねえじゃん
- >>
どんだけ読解力低かったらそうなるんだよ
- >>
こいつ天才やろ
- いやフーガ使ってないのは読者も分かっとるやん
- >>
今更火炎放射して何か変わる?
- >>
なんで火だけやねん
過去作で出てきたフーガはなんでも武器取り出せる性能やぞ
- 宿儺の最高火力である領域展開を普通に耐えられてるんやから
仮にフーガが無下限を突破出来るとしても大して効かんよな
- >>
宿儺「誰がみずしが最高火力と言った?俺には領域展開はふたつある」とかやり始めるぞ
- >>
割と伏黒の領域展開使う可能性もありそうだよな
- >>
てかふつうにあるやろそれ
- 五条がやられてから切り札出された方がいいってこと?
- >>
草
- いうほど残りカスを倒すために奥の手を隠しておく必要ある?
- >>
五条には効かないが観戦組には効く技なんやろ
もしくは観戦組が人質に取られそう
- 切り札がよっぽどピーキーじゃないとそれ使って五条楽に倒したほうが消耗少ないやろ
- >>
ほんとこれ
- >>
心中のセリフで嘘ついてない限り普通に切り札しょぼいだろうな
- 冥冥はカラス特攻のサポートくらいできるやろ
あれならノーリスクやん
- >>
でも刺激したらいかんから…
- よくわからん理屈やな
五条単体相手だろうと負けそうになったら使われるやろ
- >>
そのギリギリまで五条が削って切り札を見せたあとののこりかすを倒すんやろ
もちろん切り札が回復とかやったら終わりわ
- そもそも芥見の読み切りだと開(フーガ)は箱から様々な武器を取り出して戦う技なんだよな
だから炎も色々あるうちの一つにすぎないのは可能性としては濃厚
- >>
ゲートオブバビロンやんけ
- >>
領域展開がそもそも固有結界だしね
ボーボボとも言われとるが…