正直男色影分身で冷めたよな

>>
普通に名シーンやが
>>
意外性ナンバーワンやぞ
>>
NARUTOって大事なシーンでふざけるイメージあんまないからあれ意味わからんかったわ
何やったんや
>>
“ズラし”やぞ
スペックだけ高くてずっと封印され続けてたし創生記のキャラで戦い方が洗練されてないし見てて詰まらなかった
やっぱマダラよ、戦闘経験値が段違い、それでいて独特な戦いの美学があるから見ていて楽しかった
>>
大筒木は歴代の戦闘技術をそのまま使えるんだがな
>>
あいつももう「お前はあと!」のイメージしか残ってないわ
マダラは戦いに華があったからヨシ
写輪眼の基礎スペックで無双→万華鏡写輪眼のスサノオで無双→しまいには輪廻眼で隕石ドーン
1対5か…じゃあこちらは25対5だとかいちいちかっこよかった
>>
あのマダラに全盛期以下の力やのに勝てる柱間狂っとるわ
マダラを一番楽しませたのがアカデミー補欠合格おじさんなの最高やね





>>
空間捻じ曲がるから神威でも逃げれへんやろな
強すぎる
>>
マダラ嬉しそう
>>
これマダラが柱間細胞とか六道の力授かってなかったら普通に殺せとるよな
>>
この辺ガチで天才よな
でもナルトとミナトの別れやナルトVSサスケは普通に良かったわ
大筒木はBORUTOのために出したから実質BORUTOの責任やで