二四半期1305億見込み
三四半期1390億見込み
鳥山には1%くらい入るんかな
>>
ようわからんが1%でも億単位やないけ
>>
本人は金額に興味なさそう
>>
むしろ鳥山明とかお金大好きだろ
タックスヘイブン使うくらいだぞ

>>
誰かに管理任せとるんやろ
>>
金の管理丸投げしてるだけだろ
個人なら既に三代遊んで暮らせる金あるのに頓着するわけもなく
ブレイカーズも安泰やね
>>
ブレイカーズは珍しく決算でも名指しされんかったわ

ゼノバース2ファイターズカカロットは名指しされたのに
映画観てないやがそんなにええか?

>>
スタッフがドラゴンボール史上最高評価を世界的に受けてる言うてたぞ

なんか海外で賞もらってた
ドラゴンボールって子供だけの人気ちゃうんやな
>>
懐古おっさんが購買層だったけどよく子供人気出したよなー
>>
https://anime.eiga.com/news/column/eiga_ranking/107710/

ブロリーの客層がここにある
興行20億の段階だと客は小学校低学年が最も多くて、10代で6割なんやと
もうドラゴボの隙は映画興収くらいしかないのか
>>
つっても東映から興行的に成功、大ヒットしたとか決算で言われてるで

全体で1000億超えるし、映画でも世界100億安定してるなら十分やろ
漫画、アニメ業界は絶好調やな
>>
なお

■【衝撃注意】ドラゴンボール全然人気なかった模様・・・

ドラゴンボール超スーパーヒーロー 35億円
スラダン 100億
呪術 140億
ワンピースRED 200億
鬼滅の刃 400億
>>
国内だけだし、なんならそれでも十分人気あるぞ

ドラえもんクレしんと同じくらいだし
10年前の10倍の株価やからな
バンナム笑い止まらんやろ

更にガンダムの売り上げもやばいんやろ
バンナムどんだけ強いねん
>>
ガンダムはバンナム内でドラゴンボールを超えるって言われてるやろ
水星のヒットで大爆発や
>>
水星ヒット前から爆伸びしてるんだよなあ
>>
最新決算で下方されたんやガンダム
水星のせいではないだろうが

ドラゴンボールは上方されて結局1位見込み