
出典:カイジ 福本伸行 講談社
- 黒崎と戦う理由無いやん
- >>
会長と戦いたければまずは私を倒してからにするんだな
的な流れで
出典:カイジ 福本伸行 講談社
- まだ逃げてんのけ?
- >>
今遠藤が飛び降り自殺させられそうになって、それを帝愛のNo2が止めてる
- 兵藤戦前に和也の兄貴出てきそう
設定忘れてなければ
- >>
ギャンブルとかしなさそうな真人間感あるけどな
- カイジとか射殺すればワンパンやろ
なんで殺さずわざわざギャンブルで勝負しとんねん
- >>
結局こういうのが通用してしまう世界観が確立してしまってるからギャンブルモノとして成立しなくなってしまった
- もうギャンブル漫画やないから
命の取合いのするしかない
博打で勝ってもイチャモンで負けを無効に対抗するには
暴しかないからな
- >>
嘘喰いやんwww
出典:カイジ 福本伸行 講談社
- >>
ちゃうでカイジに戦う合理性が無くなったんやで
会長はリンチにしたいからカイジを捕まえて
圧倒的有利な勝確の勝負に見せかけた処刑をしたい動機はあるが
カイジは勝っても金が貰えんギャンブルとかする意味がない
- ギャンブル漫画で大切な世界観を壊したからなあ
負けても払わないを露骨にやると世界観が壊れるよ
アカギみたいにギャンブルの結果に殉じて死ぬキャラやないと
- >>
銀と金でもそこはやっているしギャンブルで勝った後の対応も含めてギャンブルや
- 勝負を反故にするようなキャラで心底ガッカリだよ兵藤
- >>
あれはほんまに致命的やった
仮に会長と勝負して勝っても意味ないじゃん…
カイジに人殺しは出来んし
- 何で会長から逃げてるのかわからん
会長と戦う事が本来の目的なんやから奪い取ったお金で会長と戦うべきでは?
- >>
嘘喰い理論で平等な勝負をしたいならまずそれに相応しい暴がいるんや
- Eカードの頃のカイジなら24億持って逃げずに黒服に「兵頭のところ連れてけ」って言ってる 勝負してるだろ
- >>
負けたらチャンマリオも素寒貧になるんだから流石にそいつらも巻き添えにはできないでしょう
- >>
チャンマリオも命かけたからってのは分かるけどどうにか兵頭と勝負せな物語畳めないやん
- >>
仮にカイジが兵頭と戦う舞台があって勝っても兵頭が素直に負けましたーお金差し上げます!とは絶対にないが証明されとる
- カイジって遠藤5億くらいで買収すればよかったんじゃねと思う
- >>
今回の自殺強要で共闘もあるんちゃうか
- カイジと黒崎って接点あったっけ
- >>
チンチロの時おもっくそ会っとる
- 今の兵藤って無能というか暴走したボケ老人やし、黒崎がガチれば周囲から固めて帝愛乗っ取れそうな気がするんやけどそうはならんのやろな
- >>
政財界へのコネが強いし悪運が異常らしいから何かしらで助かるやろうし
- 会長死んだら帝愛どうなるんや
- >>
黒崎が取り仕切るんやろ
むしろさっさと逝ってもらわないと困るみたいな状態やん
- >>
緩くなりそうと言うか地下自体なくなりそうだよな
会長の為の施設みたいなもんだし作る理由なくなるやろ
- >>
大規模シェルター建設なんか普通に考えて無駄事業やからな
有事の際みたいな理由だけど根底は死にたくない金持ちの欲の延長みたいなもんやし