【呪術廻戦】オカマ廻戦 ネット「何なんだろうなこの「全くおバカさんねぇ」って言いながら渋谷事変に降臨しそう感」
- どうしよう、何があったんだ夏油という気持ちと凄え行ってみたいという気持ちが争っている
- 呪霊がウェイトレスしてる
- >>
渋谷事変で真人達が夏油に負けて取り込まれてたらオカマバーの店員にされるのか……
- なんやかんやでオカマになることある?
- >>
お前それラルゥのニプレスの前でも言えるの?
- ラルゥとコンビ組んでそう
- >>
えっ!?○首ハート夏油!?
- 生き方は決めちゃったのよ…悟ちゃん
あとはアタシに出来ることを精一杯やるわ
- >>
いきなり悟ちゃんなんて呼ばれ方したら本編とは別の精神ダメージ受けそう
- 正直本編より幸せそうではある
- >>
でも術式狙ったメロンパンがスナックを狙うかもしれない
- >>
オカマバーのママが負けるわけないだろ!!!
- >>
オカマは最強だからな……
- >>
男も女も経験済みの羂索もある意味オカマと言えるのでは?
つまりオカマvsオカマってことに?
- >>
ウワーッ!頂上決戦!
- >>
夏油を倒せる器がある?
- >>
……
ないな
パパ黒ですら武器と武器庫呪霊揃えてやっとだし
- >>
虎杖の母親の器使ってきそうでやだな…
- 8cmくらいのヒール履いてそう
- >>
デッッッッ
- バー「新宿百鬼夜行」
- >>
魑魅魍魎が接客してくれるんだね…
- アタシに従いなさい!!!
お猿さんたち!!!
- >>
キャーーーーーっ!ママーーーーーーっ!!!!(野太い声)
- ナナミンも一緒に働けばいいと思うよ
- >>
どっちかというと仕事帰りに一杯ひっかけるのに寄っていきそうなタイプ
- >>
一緒には働かないけど脱サラ時期は頻繁に飲みに来てたと思う
呪術師に復帰するときに見送るポジション
- 高専に入学したミミナナがピンチになると何処からともなく現れて敵を一掃する一般人のオカマ
- >>
突然現れて龍出したり持ち前のフィジカルで敵をボコボコにするオカマは果たして一般人か…?
- >>
急に現れてボコって行くのは一般人じゃなくて不審者にしか見えないもんな…
- >>
「ママよ。新宿歌舞伎町の」
- 悟はお金あるのに百鬼夜行で飲む時はいつもツケにしてる概念
店を出る時に「悟、あんたツケ溜まってるんだから早く払いなさいよ〜」がいつものやりとり
- >>
しかもあいつ下戸だからアルコールじゃなくてソフトドリンクのツケっていうね
- グラスにノンアル入れて雰囲気に浸ってる東堂が想像できてやだ
- >>
夏油「ほら、これ飲んで嫌なこと忘れちゃいなさい」
モブ「えっ、でも俺あんまお金持ってなくて」
夏油「気にしないで、あそこのお客様からよ」キメ顔の東堂、ウインクをしている
- 七海の呪術師復帰を聞いて
「ナナミン…アナタ、後悔するわよ?」
「そうですね。でも…生き甲斐はあった方がいいと思いまして」
みたいな会話をしてほしい
- >>
さらっとナナミン呼びしてるのがポイント高い
本編軸より仲良くなってそう
- たぶん五条より夜蛾学長の方がパニックになる
- >>
でも学長は常連になると思う
- 「儂らに死んでこいと?」
- 真面目過ぎるがゆえに斜め上にはっちゃけないと闇堕ちを回避できない夏油傑の概念
- >>
斜め上の方向にスペースシャトルで飛んでっちゃったんですが…
- >>
(闇堕ちしないなら)いい、それでいい
- 真面目に呪術世界に一番必要だったメンタルケア要員になってるの笑えばいいのか悲しめばいいのか
- >>
そもそも本編でも灰原が亡くなって自分もめちゃくちゃ辛いのに七海のケアをしてた辺り夏油がケアワーカーのポジションになってたようなものだよね……つらい本編のことは忘れて飲みましょう!!
ママ!68とアタシに強いお酒ちょうだい!!
- オカマ夏油がパワーワードすぎてミミナナ要素が全然入ってこねえ!
- >>
「なんせ、お酒を出すお店でしょう。だからお店の手伝いはあまりさせてないの。生徒の皆が来た時はお相手を任せているわ」
- >>
開店時未成年なのに真っ黒な店だなぁオイ!!!!
- >>
イタドリとミミナナが仲良く出来る世界線、イイゾ、イイゾ
- 五条「いま、なんて言った?」
校長「夏油がスナックのママになったと言っただろ2度も言わせるな」
- >>
夜蛾先生も自分の言ってることよく分かってなさそう
- >>
そら二度も言いたくねーわこんな情報
- ラルゥが別の王にしようとする世界線だな
- >>
(新宿歌舞伎町の)王
- >>
ドラァグクイーン?
- 授業参観を拒否られてショックを受ける夏油ママ
当たり前だろっとツッコむ悟
- >>
授業参観ではスーツでビシッと決めて礼儀正しく男口調で喋るんだ
担任の女教師も生徒の母親たちもメロメロよ
- >>
うーわ…やりそう…
- >>
公式モテ男の顔面と櫻井ボイスでそんなんされたら全人類が惚れちゃうじゃん
- >>
ミミナナ「「夏油様は授業参観に来ないで!」」
夏油ママ「えっ?なんで??」
- 渋谷事変後の虎杖達の目的の1つに術式を狙われてる夏油ママの護衛が入る…?
- >>
そのママ護衛いるか?一人で十分すぎるくらい強くない?
- 硝子「オカマバーのママじゃん。どうしたの?」
夏油「スナックよ」
- >>
なんとなくママ以外誰もスナックって言ってくれなそう
- そういや夏油のネタスレにしては珍しく
「これ以上(以下略」がないな
- >>
これはこれで幸せそうだし…
- 夏油が闇堕ちしなければ大体のことが解決する定期
- >>
メロンパン「キッショ。なんでオカマになってんだよ(しかも店の周り呪術師がウロウロしてる)」
- 特級呪術師として働いて貯金してたのなら店の開店資金くらいは余裕で有ったんだろうな
- >>
妙に通った理屈付けしやがって……
- 闇堕ちより悪い転職先ないしな
- >>
闇落ちがカルト宗教だからなあ
- なんとなく定期的にいそう
- >>
五条家と禪院家の当主が揃って常連のスナックか…
しょっちゅう出くわして苦い顔になる直毘人と意に介さない五条が見たいです
- >>
担任が交流会とかイベントがあるとたまに生徒連れてくるから加茂家時期頭首も交流のある店になるよ
- 夏油様が白と言えば白だし黒と言えば黒だし灰色と言えば灰色だし男でも女でもないオカマでも双子は気にしないね……
- >>
自分たちの人生を救ってくれたことと比べたら相手が女か男かはたまたオカマかなんてのは些細なことだもんな
- スレで高専関係者のほとんどが通ってそうって言われてて草
通ってて欲しい
伊地知が酔って泣きながら愚痴ってるのが見たい
「分かりにくいけど、悟は伊地知のこと信頼してるのよォ! もォ〜悟! あんまり伊地知のこといじめちゃダメって言ってるでしょ!」
- >>
でも料金はたまに悪ノリしたママにボラれてそうな伊地知さん
- 夏油がなんやかんやに疲れてなんやかんやでオカマになった事自体は理解してるので同期も最初は戸惑っても皆気にしなくなりそう
- >>
元同業者なら呪霊を食う辛さ以外は共感できる部分多いだろうし
それでも完全に繋がり立たずに店の事教えてくれたなら嬉しいやろうしな
- 両親は普通に健在なのでミミナナの面倒たまに見てくれる
- >>
まあ面倒見はいいけど
どうしてこうなったって頭抱えそうだな
- >>
一般人で表向き宗教関係の高専に通わせてくれる両親だしなぁ
裏の事情知っているなら猶更、知っていなくても受け入れてくれそう
- ちょいちょい棘パンダと来店する真希さん、呪具の話をしてたら傑が「いいもの持ってくるから待ってて❤️」って言うので待ってると店の奥から特級呪具遊雲を持ってくる傑ママがいて________
- >>
店の奥にヌンチャク秘蔵してあるスナックって…
- ほんっっとうに時々来店した態度悪い非術師に「チッ……猿が……」ってなってて欲しい
五条ストップが入る
- >>
悟が注意してくれるの前提で溢してるやつ
- 大物呪術師も通ってるから呪術師が顔を繋ぐのにも最適な店になってないか?
メンタルケアはもちろん顔繋ぎにもなるなら一般家庭出身の呪術師にとって必要な店になってそう
あと呪術師の出入りが多いから逆にあやしまれず密談するにも最適な店だよな
五条が「傑、奥借りるよ」とか言って個室を借りて冥冥さんや歌姫と密談してたら面白い
- >>
で、非術師はもちろん呪術師にもおいそれと聞かせられない密談だったりするから
ママがそういう時は、科学的、呪術的両方の盗聴とか防止できる結界貼れる手持ち呪霊使って隠すんでしょ?
- みんな「五条(先生)のツケで!」って言う
何も言われなくてもママが「悟にツケとくわね♡」って言う
- >>
その支払いで社会とのつながり、友人との絆、親友の信頼を感じる五条。
ブーブー言うけど、ま、おかねもちだしぃー?みたいにふざけて払う。
- 東堂の脳内デートコースがここで〆になってる
- >>
高田ちゃんかなりイケる口っぽいし、芸能人だからって絡んでくるメンツは傑ママがどうにかしてくれそうだし、かなり良さそう
問題は普通の未成年が通う店ではないってことかな
- 夏油ママ「最近娘たちが買い物に付き合ってくれなくて寂しいわぁ、反抗期かしら」
家入「単純に趣味が合わなくなった。年頃の娘なんだから大人になる途中ってそんなものよ」
夏油ママ「大人ねぇ。かわいいお洋服えらぶの楽しかったのに、寂しいわねぇ」
- >>
家入「彼女たちは色んなものを吸収して、学んで、そして自分で選んでいく。その根っこにあるのは”ママ”だよ。寂しがることはない」
夏油ママ「…そうかしら?そうだわ、そうかもよねぇ!!ありがと硝子、おつまみの追加要る!?」
夜蛾「なんだ、どこかで聞いた言い回しだな」
家入「三段活用にしたかったんじゃないですか?」
- 「ノルマまで12分強死んだら祟るぞ夏油」泥酔した金払いのいい客を任されたミゲル…
- >>
このミゲルは黒服なのか、それともキャストなのか…
- 気になってスナックの定義をざっと調べてみたけど
・バーの一種。軽食(=スナック)も出すのがスナック
・分類上は飲食店
・従業員が隣に座って接客してはいけない。やると風俗店になるので18歳未満立ち入り禁止になる
だいたいこんな感じか
- >>
なので呪霊がマンツーマンで接客してくれるからスナックなんだ
- >>
行ってるスナックで食い物出してるところ見たことねえな
接客はカウンター越しやテーブル客には同じ席に座って行ってるけど
後者はギリギリ怒られないラインがあるんだろな
もしくはこの店の程度ならまあいいか的な感じで黙認かね
警察も犯罪に繋がるものを取り締まりたいだけだろうし
- 「ママ、アニメのあのキャラに声似てるね〜」って言ったら次来た時にはやたら完成度高いモノマネしてくれそう
夏油ママ概念好き
- >>
2019年春以降は「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」ってめっちゃ言わされそう
- >>
2019年春以降もモノマネしたりミミナナの喧嘩仲裁したり家入に秘蔵のお酒出したり五条にパフェ作ったりしてるママがいてくれてアタシ嬉しいわ
嬉しい…あれっ涙が…
- >>
「あらヤダ!ど〜したの!?何がイヤなことでもあった?グチならいくらでも聞くわよ〜!あっ、そうだこの前仕入れた高いお酒も開けちゃいましょ♡私の奢りだからね!皆にはナイショよ?」
- 軽食の名物メニュー何がいいかな
夏油の好物蕎麦だけどさすがにスナックに蕎麦は合わなさそうだし
- >>
蕎麦粉ガレットとかどうかな
ミミナナも好きそうな今風のお料理
味付け変えればクレープにもできて五条好みに甘くもできるよ
- 目を開けていたいからと続けていた弁護士としての務めだけれどふとした瞬間に疲れてちょっと酒を呑みたいな……とふらっと近くにあったスナック百鬼夜行に足を伸ばした弁護士日車
「あら、いらっしゃ〜い♡お客さん初めてよね?」
から始まる夏油ママと日車さんの邂逅
- >>
何かしらの事故とかのショックで脳の構造がちょっと変わって術師としての力が目覚めた日車さんの相談を受ける夏油ネエサン?
- 無茶振りする客がいるから軽食メニューが増えて整理のために減らしてが繰り返されそう
ミミナナ用のご褒美スイーツもあるんだろうな
- >>
無茶振りする客、だいたい身内なんだろうなぁ…
- クッソ偏見だけど歌舞伎町とか呪霊多そうだし、善意で祓って取り込んでる内に原作並の使役数になってそう
- >>
キャバクラやホストクラブ、最近は増えないけど店舗型風俗は
負の感情がとんでもなく溜まっていそう
新宿三丁目駅で降りずあえて新宿駅から歌舞伎町を散歩しつつそのへんの呪霊を祓い
花園神社に抜けて二丁目へ向かう夏油
- 営業時間どれくらいなんだろ
夕方~0時かそれとも不規則な呪術師相手に明け方までかな
明け方までやっていたら夏油ママがミミナナが学校行ってる時間に寝ている生活になっちゃう
- >>
朝起きたらママがリビングで寝落ちしてて、プレースマットの上に朝ごはんが三人分とまだちょっとあったかいお弁当箱二つ用意されてるやつ
- >>
晩ごはんは無理でも朝ごはんは一緒に食べる約束でもしてるんかな
ミミナナが疲れているママを起こさないようにそっと学校へ行くのと、ママ起こしてご飯を食べさせて布団に入れてから学校に行くの
どっちの行動をとるんだろ
- 虎杖「なんかこういう店はじめてだから緊張するな」
釘崎「あらそちら初めて野薔薇ですよろしく ごめんね烏龍茶であと5年したらお酒飲ませてあげる」
伏黒「釘崎さまになってる」
夏油「ふん何よ新人のくせにあんたなんてまだまだよNo. 1の座は渡さないわ まったく男ってどおして若い娘が好きなのかしらねボーさん」
五条「僕はママ一筋だから」
- >>
なぜに突然のクレしん
- >>
クレしんwww
- 呪術師専用スナックなら
入り口は非術師には見えない仕様で
「スナック百鬼夜行 見えるコなら誰でも歓迎」って立て看板が出てるのかな
- >>
呪霊操術の呪霊が看板代わり置いとかれるのか
- >>
武器庫呪霊が結界付看板呪霊としてニゴォってしてる
いや武器庫はマスコットよりも実務に回されて夏油ママのアシスタントしてるかな
- >>
うっかり高専に開店の挨拶行く前にそれやっちゃって窓が通報して夏油の行方が明らかになる回
どう見ても特級クラスの呪詛師が張った大規模な罠……
- でも呪術師専門スナックより非術師も来るような普通のスナックの方が行方不明だった夏油発見時の脱力感が強そう
- >>
警戒しながら調査に来た補助監督が「あらヤダ、ずいぶん疲れた顔してるじゃない。奢ってあげるから一杯飲んでいきなさい」って奢ってもらって何が何だかよく分からないまま高専に報告するところまで想像した
- 五条のキープボトルとしてオレンジジュースが鎮座してそう
- >>
一年生ズが値段調べて驚くほど高いものか、スーパーで売られているありふれたもののどちらかだろうな
- >>
綺麗なデザインの瓶を見て野薔薇がなにこれ!アイツ高いお酒でもキープしてるの!?とよーく見たらお高いオレンジジュース、とか可愛いと思う
- ドレス着てる時と着物着てる時がある
- >>
ドレス着て三節棍を振り回しても着物着て三節棍を振り回してもどちらでもかっこいいんだろうな
でも夏油ママにかっこいいと言ったら「やだぁ、そういう時はきれいと言うもんよ」とか言われちゃうんだ
- たたききゅうりを作るのがべらぼうにうまそう(偏見)
- >>
ママがきゅうりを麺棒で叩くとこ、すんごい見応えありそう
- >>
目にも止まらぬ速さで作って「さて問題!今私はこのきゅうりを何回たたいたでしょう?あっ悟は解答権ないからね♡」とか言い出すやつ
- ミミナナは普通の学校通ってるのか高専生なのかどっちなんだろう
- >>
個人的には夏油ママに心配と反対をされるも見分を広めるため高専に行くと思う
店に来る誰かにスカウトされているだろうし
あと夏油ママがミミナナの心配して愚痴をこぼしている姿が好きなので行って欲しいのもある
- やあねえ!純愛よねえ?
- >>
純愛話聞きたがるタイプの夏油ママだwww
- >>
夏油「恋のお話きかせて?」
なんか簡単に想像できるな。
- >>
でもママ自分の恋の話はしてくれないんだ
「ひ、み、つ♡」て言うんだ
- これで物理も強いんだろ?
- >>
趣味格闘技なオカマが物理弱いわけがない!!
- 夏油ママ「聞いたわよ悟ちゃん、のばちゃんのスカートを勝手に穿いたんですってぇ。興味があるからって勝手に着るのはダメよぉ」
五条「いや、その右手に持っているものは?」
夏油ママ「悟ちゃん用のお洋服♡ 興味、あるんでしょ」
五条が女装した場合は写真が野薔薇と硝子と夜蛾に送られる
- >>
うーん、因果応報!
でも似合ってそうだから自信持ってほしい
- >>
でも190あるんだぜ
- >>
ママも180半ばあるから大丈夫だ!
- 自販機の高さ以上の夏油ママがハイヒールはいてたら迫力だろうな
- >>
ケツとタッパのデカいオネェさんだ…しかも美形!やったな、虎杖、東堂!
- 呪霊玉飲んだ後「いつも通りにマズイわね!ならばこちらは辛口よ!」とか言って酒呷りそう
- >>
おつよい…!
- >>
絶対闇堕ちしないわコレ
- >>
投稿ミスったからやり直し
雑仕事だけど、こんな感じのちっちゃい光る看板出してそうだよね
- >>
すごーい!!なんとなく書き込んだだけなのにありがとうございます!
本当にすごい、イメージピッタリです!
そうそう、ちっちゃくて白っぽくひかる看板
- >>
ロゴお借りしました
ママ入りの看板どうぞ
- >>
110だけどママの横顔シルエットめっちゃ素敵!
ありがとうございます
- >>
お団子のせいかママのシルエットにセーラームーン味を感じた
セーラームーンなママかわいい(錯乱)
- 本人の背丈もあるしヒールも高いの履きそうだからトータルで2m超えてそう
かわいい(錯乱)
- >>
そんなハイヒールから繰り出される踵落とし!?雑魚呪霊も文字通りイチコロだ!!
- >>
趣味格闘技だから体幹も鍛えられていてハイヒールごときではふらつかないし姿勢もいいんだろうな
かわいい(錯乱)
- >>
>>
錯乱してるお客さんが多すぎるwww
デカくてタフなママがかわいいのは事実だから大丈夫だよ(錯乱)
- ちゃんと冥冥さん用のお酒と憂憂くん用のソフトドリンクを同じ形のグラスに入れて出しそうな気遣いを感じる
- >>
「これはッ!ね、姉様とペアグラス…!?評価しますよ!」って目をキラキラさせる憂憂
内心で(美々子と菜々子も同じお皿やコップじゃないとダメだったもの〜!憂憂君もお姉ちゃんとお揃いがいいわよね♡)と思っている夏油ママ(※子育て経験者)
- きっと九十九と対談したときに壊れかけメンタル特有のおかしなテンションで
「オカマになってスナックの経営でもしましょうかね」とジョークのつもりで言ったら
大真面目に「それはアリだ」と肯定されたんだろうな…
- >>
この世界線でも九十九さんの言葉がターニングポイントになってるのジワジワきてる
- わざわざ遠方から通いに来る人もいるんだきっと
- >>
金森「夏油ママ〜!早く儂に酒を出してくれ!」
夏油ママ「まずは酎ハイと枝豆でよろしいかしら♡」
お通しの枝豆を運ぶチューの呪霊「ちゅう」
酎ハイを運ぶチューの呪霊「ちゅーはい、ちゅう」
金森「おお!いつ来ても不思議だ!ワッハッハ、空飛ぶ枝豆とは愉快愉快!」
- >>
金森さん生存ルート来たな
- 雑コラ失礼
- >>
やはり予想通りスナック百鬼夜行にはしっかりカラオケ設備も用意されていたか
- 夏油ママ「会社の愚痴や嫌な気持ちはぜーんぶ、ここに捨てていきなさいねェ。この店は明日を元気に笑うためにあるんだからぁ」
- >>
ま…まま”ぁ…
- ほらこれ、アナタがこないだ美味しかったって言ってたやつよ
とか言われたら通い詰めてしまうが
- >>
好きな食べ物や美味しいと言ったものを覚えていてくれる夏油ママ概念良い……
「この食材、ちょうど旬になったから仕入れて色々と料理してみたの。参考にしたいから好みのものがあれば教えてちょうだいね?」
と前に話の流れで好きって話した食材で色んな料理を出してくれる……全部美味しいって言ったら「それじゃ参考にならないじゃない」って笑う……ママ……
- >>
ママの作る料理は全部美味しいんだ…
なんか泣けてきたわ、ママ!キンキンに冷やした強めのお酒ちょうだい!
- ラルゥにはやっぱオネェさんとして働いていてほしいんだけど、ハートニップレスというセクシーダイナマイツな姿でお店にいるのか、それともそれは普段着だからドレス姿でいるのか、はたまた女性の服装に限らないのか…悩ましい!
- >>
個人的にはラメやスパンコールでキラキラなドレスを着て欲しい
お店では風俗法にひっかかりそうな半裸姿はNGじゃないかな
- 夏油ママはミミナナの七五三の七歳の着物を買うかレンタルするかですごく悩んで欲しい
写真を撮る時はスーツにしようとしたのに、ミミナナからお揃いがいいと言われて結局三人着物で撮ったらいいな
- >>
悩んだ末呪霊駆使して作りそう。
- 深夜に任務が終わった呪専生が来て何か食べさせてと言ってそう
呪術師も個性的だし呪霊は給仕してるし店内の絵面がカオスだな
- >>
寮母さんがもう帰っちゃった深夜でもあったかいお夜食が食べられるお店とか学生達も重宝しそうだ
老若男女、任務後の人もオフの人も入り混じって賑わってそう!……任務帰りの未成年にお酒を飲ませようと悪ノリするオトナがママに怒られる一幕も見たい
家入「お疲れ、オマエも飲むか虎杖」
虎杖「あざす!」
夏油ママ「コラッ」
- 夏油ママはやっぱりバス江ママと知り合いなの?
- >>
超常現象(も含めてなんでも)アリの世界観だから「クロスオーバー、やろうと思えばできるな…?」という気持ちはある
札幌に出張したナナミンが偶然立ち寄ったのはスナックバス江…普段行きつけにしているスナック百鬼夜行の話をすると、まさかの知り合いだったことがわかり…!?
- いろいろ無茶振りされてそう
五条「デカ盛りジャンボパフェ1つ」
家入「柿の木のチップで燻製すると通好みの味になるそうだ。気にならないか?」
歌姫「お酒どんどんもってこい」
七海「エビときのこのアヒージョ、ないなら結構です」
夜蛾「パンダの誕生日を祝いたいのだがパンダのケーキを頼めるところを知らないか?」
- >>
全部律儀に、そして完璧に応えそう!責任感と頼もしさ溢れる夏油ママ!
……と言いたい気持ちが半分、すべてから自由になったオネェの夏油ママなら学生時代と違って断ることもあるかも…いやむしろたまには断ってくれ、抱え込むな…という気持ちも半分……心が二つある〜〜〜
でも夜蛾先生の頼み事は「わかるわ〜!子どもの誕生日のお祝いはなにより大切よね!先生、私に任せてちょうだい♡」って張り切って&喜んで全力投球しそう!!
- 定休日は不定休にしてるけど日祝をお休みにしてることが多そう
ミミナナとゆっくり過ごすためにお休みにしそうだから
あと溜まった家事をするために月に2日ほど平日も休んでそう
- >>
夏油ママは家族最優先なのでミミナナ、利久、真奈美、ミゲル、ラルゥのためなら遠慮なく休むんだけど、その不規則な休みによる非術師客からの「あのスナックで飲めるとラッキー」という噂が大きくなって結果的にますます繁盛するんだ
- 何なんだろうなこの「全くおバカさんねぇ」って言いながら渋谷事変に降臨しそう感
- >>
愉快なオネェキャラだと思ってたらバチバチに強いみたいな流れ熱い
游雲をぶんぶん振り回してほしい
虎杖「ママ!?なんでここに!危ねぇって…えっ!?」
ブンッ、ブンッ! バキッ!ドゴッ!
夏油ママ「たしか…里香ちゃんが呪いの女王って呼ばれてるんだったかしら?ならば私は歌舞伎町の女王よ!!」
- すごい悩んでる時に出会ったのがかっこいいオカマだったのかも知れない
本編で九十九じゃなくて代わりにオカマに出会って「善と悪、強者と弱者、男と女なんて世の中白黒つける必要ないのよ」みたいな感じで悩み聞いてもらった
- >>
ラルゥでも良いし、名も無きオネェさんでもそれはそれで良い
- >>
一人じゃなくて術師と非術師の二人組ならいいなと思う
非術師の方は汚れるのも気にせず怪我人の手当や搬送をするような人がいい
- >>
まだ17歳だったんだから!なんかちょっと巡り合わせが違ったら!こういう愉快に笑って暮らせる未来も!あったかもしれないんだよな!!
九十九さんが悪いわけじゃなくてタイミングが…巡り合わせが…って思ってるから…
あらヤダ!!またお通夜みたいやテンションになっちゃったわ!!ママ、アタシ昼間から記憶無くすくらい飲むわね!!
- >>
夏油ママに「せめて何か食べてから飲みなさい!」って叱られたい気持ちがある…!
- スナック百鬼夜行はお酒に合う味付けの卵焼きとかおひたし、煮っころがしみたいなシンプルなおばんざいが美味い店なんだけど、ミミナナが映えを考えた方がいいって言う&マダム・ゴジョーがスイーツも置くべきって言うから+ママの目立ちたがりが合わさって時々とんでもなく派手な見た目のSNS映えパフェとかが登場する夜もある
- >>
デカいママとデカいパフェと僕/私のスリーショット、バズりそう