
- 敵の方がドン引きする主人公の境遇
- 美味しく食べたいのに補給のための食事をするのが屈辱の魔王
- >>
美味が一番大事だからこそ、味を二の次とする補給は忌避すべきものなんだな
- >>
コラボカフェで時間制限のせいで
急いで食事を食べる羽目になった身としてはわかるってばよ
それはそれとしてなに半分天使になってんだはよ○ねってばよ
- >>
この虫の何より度し難いのは
東京侵攻に限って言えば
トリコでもギリギリキレなさそうなことしかしてないこと
- >>
怒りは無さそうだけど
駆除対象には間違いなく入ると思う
- >>
あの子に弟食わせたのは流石にキレるだろうけどな
- >>
あの世界美味しく食べるためなら割と寛容だからな
死の恐怖と絶望を与えてから食うネオも彼にとって美味しく食べるために必要だったからしてるだけで「悪事でも何でもない。ただの食事」と評されてるしトリコも最終的に許してご飯分け与えてるし
- これ構図的には
信徒vs天使だけど教会的には戦って良いやつ?
- >>
半分悪魔のままだからOKだろ
世界食い尽くそうとしてるんだし
- >>
たかだか蟲ごときに天使は徳が高すぎますよ
- 神父くんの中に居るの誰……?
- >>
サタンじゃね
- >>
神が作ったんだから良くある悪魔に反感を持つ悪魔とかではなさそうね
- >>
主本人だったりしてな
- >>
ベルゼブルのことをあなたと呼んでるのが謎だな
- >>
ベルゼブルの精神干渉を断ち切るなんて、かなりの上位的存在?
- >>
あっさり追い出したあたり、ベルゼブブより更に格上かもね
- >>
神父くんと戦わずに内から弱らすことを思いつくのはサタンだけじゃなく…的な感じでベルフェゴールと予想
- >>
頭にヒツジの角っぽいのが生えてる?
そういえばキリストを指す表現の一つに「神の子羊」があったな
- 主人公の闇が深すぎて敵がちょっと信仰取り戻してません?
- >>
ケルビム食ったらしいし微妙に戻ってるのかもしれない
- >>
宗教関係は金を引っ張り易かったから古今東西世界中でロックなクリエイターが宗教関連の創作してるぞ。金が無いと創作は続けられない時代だったからね……
- >>
ねえこれ集中線……
- >>
そもそも1話からして生きてても幸せになれないから早く殉職したいが願望のとんでもない子供だからな。センセイや原種と会って多少マシになったとはいえ心の中だとまだね…
- >>
精神疾患のせいか人間がキモいように見えてるみたいだからな
恩師の師ですらアレだし
- >>
そもそもこれまでの人生で
人間を好きになれそうな要素が少なすぎてな……
- 天使おじさんの見開きで「美しい……」って思ってしまった
くやしい
- >>
わかる
クソ野郎なのに神々しさ感じさせてくるのがムカつく
- あのクズ悪魔すらうわぁ…ってなる神父くんの境遇よ
第一話に出てきた育ての眼鏡神父が真の悪魔やろこれ
- >>
世界を救うためなんだ仕方ないんだ
- >>
まぁ神も洪水起こして世界を一度リセットしたのと同じく必要だからやっただけで悪意を持ってやったわけじゃないだろうしな
だからこそ悲惨なわけだが
- >>
先生が引いてるの見るに神父基準でもかなりのゴミだと思われるが‥調教師としてこれ以上ないから任された感じか
- >>
美しい‥

『エクソシストを堕とせない(#エクおと)』 最新31話公開されました!⬇️ (画像は前30話で頑張った絵の色付け版) ジャンプ+アプリだと全話一読目が無料なので 未読の方もぜひ!(1話⬇️は常に無料です!) English↓

- 魔王が数年おきに復活する癖に対抗出来るのが一時代に一人だけぽい運営ちゃんと仕事しろなゴミ環境すぎてな
- >>
神や大天使レベルはそう易々と降臨できないようだから仕方ない
もっと封印ちゃんとしろや!
- >>
魔王が圧倒的過ぎて封印は出来るけどその鎖が簡単に壊れる仕様になってるぽいからな
- 神父君は色んな相手から生まれてきてくれてありがとうって感謝されてて幸せだね!
- >>
(本人どうこうでは無く魔王と戦える子供が生まれて世界が救われるから)生まれてくれてありがとう。だから神の教えを隅々まで文字通り叩き込むね
- 魔王が一瞬とはいえ自分ちと誤解する深層心理はやばいでしょ
でもそれよりもっと ってそれより業の深い闇抱えてることを意味してるかもだけど、ワンチャンサタンのゲヘナの一部とかで傲慢だから暴食より古もっと深淵なゲヘナって可能性はないだろうか
まだサタンの降臨方法わかってないし、
神父くんが依代とかで
- >>
神父くんはもっと自分の境遇に怒っていいと思う。
あれ?サタンの大罪は憤怒……?イムリに堕ちて普通の人間性を獲得したら乗っ取るご予定?
- 神父君に救いはないんですか…?
- >>
お師匠様との出会いは救い枠で良いと思う。
まぁ、その救いがもしかすると自分を庇って蠅に目の前で食われるかもしれないけど。
- >>
救いになりうる可能性があるイムリが厄ネタだからなぁ、現状ない
- >>
神父くんの頭に植木鉢乗せて叩き割るゲームやってたぽいから多分土と葉っぱじゃないかな
- >>
該当箇所見てきたけど明らかにクソ親父が持ってるビンだったよ
- Q.神父くん16歳なのにショタ味があってカワイイね!
A.ろくに飯を食わせてもらってないから成長するわけないじゃん
- >>
理由が別に死なないから最低限でええやろは野蛮人なんよ
- >>
ある意味神の子とも言える存在だから崇められてもおかしくないはずだが‥大天使達から指示飛んできたのか?
- >>
過酷な境遇でも生きているのはわかりやすい奇跡だし…
- 神父くん、人の美醜が分からないと言ってたけど思っていたよりそれ深刻な話だった
- >>
普通そういうのってキャラの善性からくるものじゃん
この主人公精神病からきてる……
- >>
神父くんがトラウマ解消されてキッチンで楽しく料理できるような安らぎを手に入れた後、
ようやく人の美しさがわかるようになった時にイムリちゃんに美しいって言える日は来ますか……?
- >>
それはそれでヤバいからダメです。なんならレアの疑い用からして次章で愛月イムリを処刑せよになるかも知れんし
- 深層心理の問題で普通の視界は人間の形してるよね?
そうだと言って
- >>
流石に人が人に見えてなきゃ1話の件が起こらないと思う
- 仮にあの影が魔王レベルだったとして神父くん(人類にとっての希望であり神の子)の精神世界が居つくのに適してる場所ってやばくない?闇深すぎるだろ…
- >>
逆に神父くんの精神世界に住める悪魔ってどんな輩だろ?
女嫌いらしいベルフェゴールとか?