【呪術廻戦】九十九さんにどういう印象を持ってる? ネット「悠仁ー!!って叫んでるお兄ちゃん見てニコニコな九十九好きだわ」
- ケツとタッパのデカい女
- 夏油に対する発言で正直好印象を持てない
実際アレが引き金になったかはともかく
・高専がやってるのは対処療法でしかないとぶちまける
・非術師皆殺しに理があることを語る
・どちらも君自身なんだよと迷わせることを言って去る
この辺がちょっとないでしょう・・・と思ってしまう
- >>
まぁぶっちゃけ呪霊狩りって対処療法でしかないけどな
- >>
下2つは夏油がまともじゃないのが悪いだろ
- >>
良くも悪くも研究者気質のある人なんだろうなって気がする
お兄ちゃんとの会話を見るあたり人を見て話すこともできるんだろうけど、研究内容の話となると周りが見えなくなるというか
- >>
実際事実ではあるからな
非術師皆殺しだって是非ではなく単純に合理的な可能性を述べただけ
例えば今の高齢化をどうすればいいと言われたら倫理観度外視の場合ジジババを間引くのが一番合理的なのと同じ
- >>
純粋に取り方の問題では?
感情抜きにして世界の環境問題や戦争は人類皆殺しにすれば解決するよね〜と言って本気で実行したやつではなく発言した人を責めるのはおかしくないか?
被害者意識が強すぎると思う
- お兄ちゃんに人として生きろと語ったシーンは好き
でもそんなキャラだっけ? 急に綺麗になってない? というイメージもある
- >>
好みのタイプには優しいんだろう
脹相の前だとずっと優しいし綺麗だよ
- >>
好みのタイプの相手に優しくなるのは普通だと思われる…
- >>
夏油の件や虎杖の味方ではないと言うシーンで今の所敵ではないけど味方サイドとも少し言いにくいキャラだと思ってたからお兄ちゃんに生きろと言ったのは少し意外だった
- >>
こう言ってるからな 人を助けたいよりも呪力を無くしたいに重きを置いてそう ラルゥとも仲良くしてるみたいだし
九十九の作った呪力から脱却した世界見たかった
- 羂索が良い奴だったら羂索と研究とか一緒にして欲しかった 意外と2人思考似てる気がするんだよな
- >>
確かに研究者気質なところが似てると思う
いまいち掴めところがあって謎の美女な感じだが九十九は悪人ではないと思う
- >>
羂索「やはり彼女の考え方は私に近い」
羂索も自分の考え方と九十九が似てると思ってるんだよな
- 九十九にうわーて思ったのはアリ発言より代わりの星漿体いたっぽいから気にすんな発言かな
いやアレも夏油を気遣って言ってくれたんだろうけど…
尽く夏油にはバッドコミュニケーションだったから色々ズレてる人だよなぁって印象が拭えない
自分はお兄ちゃんには親身になってくれたからと手放しで肯定できないわこの人
夏油関係で九十九にケチつけるとここは色々言ってくる人多いけどさ
- >>
九十九自身も星漿体だったと思うとその発言も重く見える…まさか星漿体個人と仲良くなって逃げようとしてたとは思ってないだろうしね
- 渋谷で現れた時は戦力外の保護にも気をまわしてくれるし、色々と気を遣う人だと思う。
夏油の件についてもポロっと出た倫理観度外視すれば効果ある方法に対していきなり𠮟りつけたり人格批判するものでもないだろう。最後に自分がその選択肢を選ばないことも理由込みで表明しているし。
- >>
これ気の毒だわ
元星漿体の苦悩とか呪力のない世界を目指す思想の過程とかもう少し知りたかった
- 脹相へは優しくて綺麗なお姉さんって感じ
夏油と話す時は足広げて座るし
天元と話す時はゲップするし
態度が違いすぎるのはある
- >>
タイプの前で猫被るのは当たり前だろ
- 悠仁ー!!って叫んでるお兄ちゃん見てニコニコな九十九好きだわ
- >>
その前に色々天元様のとこに行く方法の説明したお兄ちゃんへの「Good!」も好き
- 以前までは優しいって印象全然なかったんだけど脹相に優しいから最近は優しい人って印象になった
でも言われてみると脹相に優しいだけなんかもな
- >>
自分も
お兄ちゃんに優しい直近のキレイな最期のイメージが強かったけど言われてみればまぁまぁ議論の余地ある人だよな…て落ち着いた
- 呪霊をなくす事を考えている美女って言ってたけど結局亡くなってしまったから
それはなんでなのかも計画も闇の中になってしまったな…
- >>
脹相の回想とかで来てほしいな
- >>
九十九さんの回想ができるのは東堂・天元・脹相・ラルゥ辺りか…なんかあれば九十九と言うキャラクターの造詣も深まるかも