【コードギアス】もしも枢木スザクが女だったら【TSネタ注意】 ネット「子供の頃はスザクのこと男の子だと思ってたルルーシュ概念」
- スザク(♀)「ブリタニアの皇子と結婚!?親父殺す!」
- 男の時より蝙蝠感減りそう
- >>
視聴者から尻軽ビッチ呼ばわりされる
賭けてもいい
- >>
いやユフィに対するサイコレズ女扱いに一票
- びっくりするほど何も変わらなそう
あいつの問題は性別で解決しないし…差別がエグくなる程度では
- >>
ブリタニアの差別的描写に憤る視聴者は増えそう
- >>
シコる奴も増える
- 復活でのルルーシュのクソ野郎感が増すだろこれ
- ブリタニア軍から抜けさせたくて、入学後はルルーシュ全力で口説きそうじゃない?
- ナナリーのスザクへの感情がちょっと複雑になる
- >>
逆にお姉様って懐くナナリーも見たい
- >>
新しいお母様だ
- ルルーシュとスザクはどっちが女になっても湿度えぐくなるんよ
原作は男同士の親友で間にナナリーを挟んでたから耐えられただけなんだ
- >>
間にナナリー挟まないと原作からして死ぬほど重いからな……
- ユフィが男だと騎士叙勲周りのルルが寝てから言えNTR感がとんでもなくなってしまうからユフィとは百合姫騎士になってもらう
- >>
ユフィ姉さまスザクさんと上手くいったんですって…発言で、オイ百合かよ!ルルーシュ可哀そう…wって憐憫の目を向けられる
- >>
実際はそうでもないけどカップリングに厳しい百合厨みたいに見えちゃうな…
- 原作の時点で公式非童貞で視聴者の間では非処女疑惑が出る男だからな…
そりゃそれが女だったら……
- >>
スザクって公式非童貞だったんだ…知らなかった
- ブリキ野郎にめちゃくちゃにされる薄い本めちゃくちゃ出そう
- >>
この辺のこと考えると、ゼロレクからのゼロの中身ルート辛すぎん?復活後はスザクのこと嫁に貰ってやれよルルーシュ…ってなる
いやその場合あんだけ頑張ったのに放りだされたC.C.かわいそ…ってなるけども
- >>
つまり二人とも貰ったらいいのか
- >>
初対面から女の子にこの距離感で絡んだらヤバイぞジノ
R2から出てくるキャラだし、視聴者からはルルーシュスザクの当て馬だと思われそうだ
- シャルルはマリアンヌと一緒に先代のナイトオブラウンズ全員をぶっ殺してるから
奇しくもアルビオンの初戦闘はマリアンヌとシャルルの子が滅茶苦茶強い女を連れてきてラウンズを殺しまくることになる
ビスマルクの情緒大丈夫かな…
- >>
性格は違うが皇帝が強くて身分の低い女を取り立ててというマリアンヌを連想させる状況なので何も知らない皇族や貴族も大丈夫じゃない気がする
- >>
断末魔の「マリアンヌ様ー!」が眼前の元部下スザクと憧れの人マリアンヌを同一視したちょっとキモいおじさんのセリフになっちゃうじゃん!
- 女だろうとこのシーンは変わらずやるんだろうなと言う信頼感
- >>
脚退けたらルルからパンツみえるじゃん
いやそんな事言ってる場合じゃない場面だけれども
- >>
アッシュフォード制服でこれを…
ご褒美扱いされるやつやん
- 周囲にビッチ呼ばわりされてルルがキレる回は確実にある
なおビッチではないが処女でもない模様(ルルは処女だと信じている)
- >>
やっぱりスザク♀は正ヒロインなのでは?
- 子供の頃はスザクのこと男の子だと思ってたルルーシュ概念
- >>
再会したときルルーシュの脳が破壊される
- スザクの親父がナナリーと政略結婚しようとしてたのって小説設定だっけ?
この世界ではルルとスザク(♀)が許嫁にされて「何でこんな奴と!」ってお互い言い合いながら仲良くなるのか…?
ひ、ヒロインやんけ〜〜!
なおレクイエム
- >>
劇場版だとシャルルに「枢木スザクを籠絡せよルルーシュ」って言って送り出されてたような
両国合意っぽいな
- >>
アニメ時空でも
ただそっちだとスザクが相手でもいいってニュアンス
サウンドドラマだかでスザクからこの件を知らされたルルーシュがゲンブと交渉して無しになった
- 騎士就任式のときの「ユーフェミア様にどうやって取り入って…」「そこはユーフェミア様もお年頃だから」の陰口が百合厨の妄想になる
- 個人的にはルルーシュも女設定で、1期のラストシーンで互いに甲高い怒鳴り声でヒスり合って
撃ち合った後はスザ子優位の一方的なキャットファイトしてたら最高や
- >>
女になって弱体化したスザ子とマリアンヌに近づいてパワーアップしたルル子で互角の戦いになるんじゃないかな
- キュウシュウ戦役直後でスザ子だったらユフィに部屋へ呼び出されて互いにナイトウェア姿でイケない雰囲気に…?
- >>
ヤッてる(確信)
- 神楽耶との関係はどうなるんだろう?
- >>
同性じゃ許嫁になんないしなぁ
それこそ上で言われてるようにスザクがルルーシュと許嫁にされそうだし
- >>
枢木スザク…売国の悪鬼羅刹が…!に”情念”が籠ると思う
- >>
スザクが男の場合よりも同性である分、距離感は縮んだ代わりにブリタニアへ一兵卒として下った事に男のスザクの場合よりも深く落胆して失望し、洛陽で再会した際の「言の葉だけで人を殺せたらよろしいのに」を言う神楽耶の目付きが物凄く冷え切った睨み顔だったりして…
- >>
神楽耶からは「ゼロ様(ルルーシュ)を奪った女!」スザクからは「テロリストの女!」とバチバチに敵視しあった後でレクイエムの後で両方とも「ルルーシュに取り残された女」になるのが美しい…
- 藤堂の処刑の時、原作では男同士だからああいう背中を押す言葉をかけたのであって、女の子スザクには説得してブリタニア軍なんかやめさせようとしそうな藤堂
- >>
結局何度も仕合う内に折れない決意を感じ取って「君はその道を往け!」とはなるだろうけども
それ故にナイトオブゼロになったスザ子への落胆も大きいだろうな…
フジの戦いで「君は何故そこに居る!」みたいなやり取りがあると嬉しい
ルルーシュR2アニメの第1話に登場してきた「スレイブバニーガールズのおねえさんたち」の出番を少しだけしか登場できなかったのでもっともっといろいろなところからでもスレイブバニーガールズたちのいいとうじょうシーンをどんどんアニメにだしてあげてほしいです。