【ブリーチ】このイラストの白髪褐色の男性について教えてください ネット「すみません。当時のジャンプは読んでないです。アニメ借りて見たらハマった感じです。」
- 何もわからん…
- 。
- 多分四方院周りの人なんだろうと言う予想は立てられる
師匠「扨」
- >>
おい待て、死神を導く蝶に地獄の名前がついてる理由だけでも教えていけ
- >>
お盆の話だから地獄から帰ってきた男が爆速で地獄に就職した男に連れて帰られるのがあの話だから
蝶々は関係ないから
- >>
なんか三等以上の死神は獄吏に転職するっぽいから…
存在単位で見ると死神と獄吏がイコールだから導いてくれるんだろう…たぶん…
- 師匠「僕は帰る、君らは考えろ」
- >>
無敵の返し過ぎる
- そうですか……教えてくださりありがとうございます。BLEACHは巻数が多いので少しずつ買っていきたいと思います。
- >>
この人達は本編に出ないけど(二人いるけど)本編にもカッコいい男はいるからおすすめだよ
- 糸目で裏切りそうな京都弁の愛を伝えるつもりもない男なら本編でいるんだがな……
- >>
糸目で裏切りそうな京都弁の愛を伝えるつもりのない男……!?なんですかその性癖ハッピーセットは。私の黒バスの推しが今吉さんなのを知ってるんですか?
- >>
今吉さん好きなら刺さりそうだね。
でもなんて言うかその、他にも魅力的な人たくさんいるから見てから考えてもいいと思うよ!
- でももうBLEACHって完結してるんですよね?
まだ未公開な設定そんなにあるんですか?
- >>
…
- >>
本編は「黒崎一護の物語」なので小説版等で公開された設定が非常に多い
掲載順の低迷などで巻きにされた結果描写しきれていない箇所がある
そもそも師匠が伏線を置いてはいるものの積極的に公開しようとはしていない、小説版は別の作者が頑張って掘り当てた
引き出しの中に読み切りが色々あるらしい
などによってメインキャラである友人2人や主人公の先代など、明らかに従来の設定とはなにか異なることは示唆されているものの肝心の正体を明らかにしていないのだ
- >>
なんてもどかしい……
- でも一応考察したらわかるんだっけ?
BLEACHハマりたてだからよく知らないけどすごいファンのすごい考察のすごいブログがあると聞いたことがある
- >>
たぶんほあしの事だな
考察して合ってるかどうかはファンクラブに放り投げた質問に返答がきてようやく分かるんだ…
それ以外だと成田先生は剣八が無意識に力抑えてるっていうの当てたし、ほあしくんは黒崎家の名前を翻訳したら能力体系に対応してるってのを当てた
- BLEACHに関する知識はほとんどないです。チョコラテって人とヨン様って人が戦うんですよね?
- >>
うん
そこまで読んでほしい
- >>
安室とシャーみたいな覚え方しやがって、合ってるよ
- >>
完璧で草。天才か。
- 友情を選べなかった男とか当然のように友達を助けに行く男とか一度離れてしまった幼なじみを離すかよ馬鹿野郎した男とかありとあらゆる人間と交友親愛を結びながらたった1人の恩人のためなら全てを切り捨てられる男とか太陽のような幼なじみと決別して雨の中使用人と結ばれた男とか色々いるからな……
- >>
いざ並べられると男の方が湿度高いなBLEACH…
- >>
すごく気になってきた。湿度高いの大好物。
- >>
BLEACHは
単行本全73巻
電子限定の後日談である獄頤鳴鳴篇
作中空白期間の小説が3冊(1巻+上下巻)
後日談の小説4冊(1巻+上中下3巻)
がある
- >>
単行本は74巻だよ!
- >>
すまない、ミスしてすまない…
- 一応褐色で近接が得意な元隊長でスレ画にそっくりな方はいるから楽しみにしてくれ。しかも女にもモテモテなキャラだ。
- >>
きょうだい揃って美形なのずるいよなー
- えーと、あとよくオサレって単語が使われると。
必殺技がとてもかっこいいんですよね。千本桜と残火の太刀は知ってます!残火の太刀は可愛い女の子が泣きながら使ってるのどこかで見たような気がする。
- >>
!?
- >>
え?違うんですか?
- >>
実際に読んでみて確かめてほしい
- >>
残火の太刀の使い手はポスターの真ん中にいる黒ひげのおじいちゃんだ(本編では見た目違うが)
それがかわいい女の子に見えたのなら俺はそっとしておくが…
- >>
そうなんですか!?画像見つけてきました!前見たのこれです。
- >>
…もう読もうぜ!
たぶんその子のことも好きになれるよ!
- >>
多分このコラ画像より山爺が残火の太刀使ってる画像のほうが多く出回ってるのにそれを避けてこれにたどり着くのすげえな
- 桐皇学園ってことは黒バス世代で、まだBLEACH載ってた香露のジャンプだよな…
- >>
単行本勢なんだろ
あるいは興味あるとこしか読まないとか
- >>
あの頃確か消失編〜血戦編だし、ジャンプの後ろに載ってたから見ない人は見ない位置だししゃーない
- すみません。当時のジャンプは読んでないです。アニメ借りて見たらハマった感じです。
- >>
まずイッチは早く今週のジャンプを買った方がいい。紙だと画像とのインパクトの差がマジでデカい
- >>
絶対買います
- 本編ですら細かいところ全然分かんねえ漫画なのに千年前の故人なんてもっと分からん…
師匠頼むから贅沢言わないから隠してる情報の50%くらいは開示して欲しい…
- >>
なんなら主人公の全容すら、よく分からんからなぁ