【ハンターハンター】ネタになっていたゴンさんのシーンを読んだ ネット「ゴンにとってカイトはルフィにとってのシャンクスだから」
- モンハンの装備で知ったからネタだと思ってた
思いの外辛い展開だった
- ここほんと辛すぎるんよ…
- >>
覚悟ガンギマリすぎてなぁ…蟻編のゴンってメンタル相当やばかったよね…
- この章のゴンはずっとメンタル限界通り越してて辛いんだよ
あんなにカイトに「非道い」ことをしておいてなんで
本当になんでよりによってこの土壇場で誰かへの情を見せてくるんだろうね
先にそれを踏み躙ったのはあっちなのに
- >>
ピトー側にも事情はあるんだけどね…ゴン達からしたらふざけてんのか案件すぎる…
- >>
天真爛漫だったゴンが憎しみと悲しみでグチャグチャになっていく凄まじいコマ。冨樫先生の表情の描き方が上手すぎて、最初読んだ時鳥肌出た
- >>
だいぶ前に幻影旅団に仲間の死を悲しむ心はあるんだね?どうして他人にそれができないんだ!てキレてるから唐突でないのもいい
- >>
カイトが蟻編序盤に独白した
「仲間想いのやつがいたらどうするんだ…?」が
その通り過ぎてね…
まだその辺の蟻なら上手く折り合いをつけれたんだろうけど
よりにもよってカイト殺して弄んだ張本人だからな…
- >>
読者の大半がクルトの事だと予想したろうね
まさかその直後にカイトをチョンパするピトーの事だと思うかよ!?
- >>
マジで感情ぐちゃぐちゃだったんだなぁ…
- >>
ここ「助けて誰か」があるの本当に辛い
- まだ13歳なんだよなゴン
当時学生だった俺はゴンの置かれた状況がどれだけ残酷なものか分かっていなかった
- >>
中一、二って考えると幼すぎる…
- このコマのキルアの表情は芸術的だと思う
そのすぐ後で切り替えてゴンを説得するのメンタル強過ぎる
- >>
この後パーマに会って冷静に説得しようとしてたのに感極まったちゃう所と合わせて好き
- 風評被害貼っとくね
- >>
これゴンさんのテーマだと今の今まで思ってた…
- LINEスタンプさぁ…
- やたらグッズ化されてるよね
これは冨樫義博展のゴンさん定規
- ゴンもだけどキルアもしんどいんだよな蟻編
キメラアント討伐行かなかったらこの二人ずっと一緒に居たんかな
- >>
ただその場合、キルアに刺さった針が抜けないからビスケの言う通りいつかゴンを見殺しにした可能性は高いと思う
- やばいシーンなのにネタにされてるのか
やばいシーンだからネタにするしかないのか
- >>
ネタではあるけど全くネタじゃないんだよな
新アニメのピトーに最後の一撃を食らわせるシーン。無音からの表裏一体が完璧だった
- 悲しいのは悲しいんだけどぶっちゃけカイトって序盤にちょろっと出てきて思い入れそこまでないキャラ死んでゴンが死ぬ気でブチギレてんの当時読んでた自分との温度差がすごかった
- >>
俺らから見ると関係性薄いんだがゴンから見ると
・自分にハンターという生き方を教えてくれた師匠
・自分の父の事を教えてくれた相手
・キツネグマに殺されかけたところを助けてくれた命の恩人
・カキンでの動物採集からNGLまでのそれなりの期間一緒に過ごした
こんな相手を自分が居たせいで死なせた訳だからそりゃあキツい
- >>
そんな大切な人が自分達を逃がすために死んで、死体をツギハギの人形にされました!
殺した張本人は誰かを助けるために自分に命を差し出してきました!
結局もう死んだカイトは元に戻らないと断言されました!
こんなん情緒グッチャグチャやで
- ゴンにとってカイトはルフィにとってのシャンクスだから
- >>
新ハンタだと、くしくも声優は同じっていうね…