【ドラゴンボール】フリーザ親子の他にフリーザ一族っていたのかな? ネット「クーラとブロリーは何故かアニオリって事を無視して漫画ベースの話でも語られるよね」
- フリーザママはどんな見た目なんだろうか
- ナメック星のあのシーンで実はフリーザにとどめを刺さなかって生きてたのは後付け設定だよな
バカヤローで明らかにとどめ刺しに行ってるし
- >>
鳥山「というワケで完結です」
編集「ダメ」
- 喧嘩に負けて親を連れてくる雑魚
- >>
そら子供が身体欠損の障害されたら親も腰上げるやろ
- 勝てなかったら親に倒して貰おうという悪役を肯定しない醜く描く作風と合わせて凄い絵面
- >>
人造人間の主題が親子な事加えてさり気なく含み伝えてるな
- >>
別に親に倒してもらおうって話ではないのでは?
1人じゃ勝てない相手に二人がかりならってパートナーに父親を選んだだけで
- >>
そういうある意味しょうもない部分含めてフリーザというキャラが好きだぞ俺
他の漫画や超のキャラみたいな強くて何の欠点もない連中よりずっと親しみ持てる
- 宇宙の帝王なのに父親をパパって呼ぶのちょっと可愛くない?
- >>
ゲームの舞空烈戦だとザーボンとかの前では父上って言ってたな
- フリーザもそのうち子供作るんだろうか
- >>
チ○コがメカ化してるし…
- >>
パラレルか同一世界の未来か不明だけどネコマジンZにクリーザって息子が出てくる
- コルド大王の見た目大好き
- >>
声はサタン、牛魔王と同じだっけ
- >>
最期の「まて!!」は
「変身するから少しまってくれ!」ってことだったのかもしれない
- フリーザ一家以外はそんなに戦闘力高くないのかも知れない
- >>
一家は突然変異での戦闘力だから他は低いだろうね
- フリーザ一族はフリーザとコルドしかいないっていつか鳥山がいってた
- >>
作者またキャラクター忘れてるな
- >>
みんな忘れてるけどクウラって本来はアニオリ(映画オリ)だからな
例え鳥山デザインでも別物と思っていても不思議じゃない
DB連載後に増えたかも知れんけどコメントがいつなのか気になる
- >>
基本的にフリーザ軍にいる上位戦士は全部突然変異ってことにしてたな
種族全体がまんべんなく強いサイヤ人やナメック人が特別なんやな
- クーラとブロリーは何故かアニオリって事を無視して漫画ベースの話でも語られるよね
- >>
映画で連続登板したしキャラとしての完成度も高いしな
- チルドは実際のところ弱そうだし
- 似合う