【感想】 村田版ワンパンマン 209話 る新キャラがめっちゃ見覚えある! そしてオチに笑った【ネタバレ注意】 ネット「このあとガロウはバイトして社会復帰してるから趣味でヒーローしかしてないハゲマントより偉い」
- 極発勁強すぎない…?
- >>
強いは強いけどあの威力で地殻変動だけに留めて地球を壊す気ないのがね…
あれで地球に悪影響与える路線でサイタマ脅せばサイタマも多少マジになっただろうに
- 獣王…出世したな
- 昭和の説教……
- >>
メトロン星人思い出したわ
- >>
メトロン星人思い出した
- >>
こんな究極レベルで悪役向いてない奴もなかなかおらんよ…
- >>
律儀に正座してるの草
- >>
よく見ると後ろの月が不穏
- >>
うっわ
なに覗き見してんだこの変態
- >>
三者面談じゃん!?
- 確かにあれを連発すれば地球を余裕で破壊出来るだろうからボロスクラスだな
- >>
「ガロウはボロスクラスはないだろう。サイタマとまともにやり合えてるのもサイタマのほうが怪人として相手してないからだし」
とか思ってたけどこれ見たらボロスクラス、というかボロスより強くね?って気がしてきた
- >>
まあようやくボロスクラスはあるって言っても誰も否定しないようになるだろうからガロウ好きとしてはちょっと嬉しいな。
- 原作も描写がまだなだけでブラストは異次元で戦ってるのかな
それとも村田版オリジナル?
- >>
原作はoneさんだし……
村田は活躍盛る事も多いらしいが
- >>
結構口出ししてるときもある
ガロウはOneも自分のほうが納得いってなかったらしいから
結構口だしてるんじゃない?
- 何となくこれを思い出した
- >>
もしかしたら元ネタこれかもな
- 地味に深海王の住居らしき物件がある
- >>
どちらかと言うと残酷龍の社っぽい
- ブラストにいっぱい仲間がいたなんて聞いてないぞ……
たぶん一人一人がS級上位以上なんだろうし、あの世界魔境すぎる……
- >>
地上に送って一旦別れる時に次元の向こうに人影がちらほらいる描写があるから
そこで既に沢山の仲間と戦っているのは示唆されてる
というかヒーロー協会のS級1位として名前が載ってるのに
自由に出動出来ない理由が今一度強調されたって感じ
- >>
ヒーロー活動は神関連が関わらないと動かないんだろうな……
- >>
あと今回の描写見るに流石に地球が大打撃を受けて神とやらが復活しかける時は修正してるっぽいね
- >>
白金精○でもタツマキとブラスト以外は勝ち目無しぐらいの強さだからそろそろS級もパワーアップしないと駄目そうだよね
- 正座で草、やっぱ根本は礼儀正しい子なんやろなぁ
- >>
まあ武道修めてたし…
- 羽や角が天井に当たらないよう体縮めて正座する絶対悪
- >>
そういうところやぞガロウ
- ガロウの極発勁は山一つ潰して地球の裏側にまで伝播するけど、サイタマは普通のパンチでガロウを吹き飛ばして山二つ三つ破壊してるのがパワーバランスわかるよなあ。極発勁も伝播するのは頭おかしいんだけどね。
- >>
裏側にいくエネルギーを全部殴った場所に集めたらどうなるんだろうね?
- >>
普通のパンチは山の上部の方をぶっ壊してる感じだから流石に単発の威力だと山を丸ごと凹ました極発勁の方が上だと思う
まあサイタマの場合は本気じゃない連続パンチの締め程度でしか撃ってないから本気パンチだと極発勁よりも圧倒的に上だろうけど
- 展開の都合上仕方ないけどマジちゃぶ台返し見たかったなあ
- >>
ちょうどそこにちゃぶ台がある
- >>
天才か?
- 地底王の遺跡?に
深海王の神殿?も出てきたし
天狗王の何かも出てくるのかな?
- >>
ラピュタか?
- このあとガロウはバイトして社会復帰してるから趣味でヒーローしかしてないハゲマントより偉い
- >>
ハゲマントもヒーロー協会に就職してるんだぞ五分だろ!
- 死なないように手加減してるとは言え連続普通のパンチ食らって体崩れないあたり防御力も相当凄いんだろうな今のガロウ
- >>
くらったら全身が爆散したボロスよりもガロウの防御力が上な感じがするけど
ガロウ戦は『倒す』のではなく『止める』ことを目的にしてるから単純な比較にはならないのよな
- 嘘だろここまでおっ○○の話無しとか
- >>
「こいつは下半身のほうがえぐい格好してそう」と直感したから俺は胸をスルーすることにした
- >>
素晴らしいおっ○○だな
- ここのセリフ回し好きだったからこの流れじゃやらなそうでちと残念