【ワールドトリガー】荒船哲次という話は大体分かる男 ネット「全部完璧な精度でこなせるならそりゃそれが1番いいのはそうなんだけどね…」
- 話は大体分かる男
- 先の見据え方が高校生じゃねえ
- >>
四年半前の地獄を生き残っちゃったからな…
- ガンナー荒船を早く見てみたい
- >>
狙撃もマスターまで行った上で1シーズン以上やったわけだし次シーズンくらいからガンナーやるのかな…
- 非天才枠中の器用万能キャラ感がある
- >>
この人も大概天才枠な気がする…
- しかしなんで狙撃からはじめたんだろな
元アタッカーならガンナーのがやりやすそうなもんだが
- >>
やりやすさと役に立つかは違うからな
- >>
スナイパー二人いるチームだし勉強しやすいとこから始めたんじゃね
- 数年後には荒船式オールラウンダーゴリラがボーダーに溢れるのか…
- >>
パーフェクトオールラウンドになれなくても誰でもマスタークラスになれるノウハウの開発だけで貢献度でかすぎる
- お好み焼き屋でのアドバイスといい頼れる人感が凄い
- >>
やっぱこいつら10代じゃないよね…
- 長い目で見ると鋼や影以上に重要な人材だよね
- >>
将来的にボーダー運営側に回りそう
- パーフェクトオールラウンダーやるなら枠的にイーグレットしか持てなさそう?
- >>
そのうちトリオン余ってる奴用に枠拡張する改良しそうな気はする
- 近付かれても逆に返り討ちに出来るスナイパーは便利すぎるから上も実際増えてほしいとは思ってるんじゃないか
- >>
基地防衛でもラービットやドグ送り込まれると狙撃ストップしちゃうからな…
- 銃剣みたいなトリガー開発できたらいいけど枠多めに取りそうだな…
- >>
ガンナーの銃にスコピつけるくらいならすぐできそうだけどフルアタになるしメリットほぼないな…
- 多分このときは直前に座頭市とか見てた
- >>
いやまあ映画好きだけどさあ
- 場合によってトリガー構成変えるのは重々承知しているんだが
弧月もハンドガンもライフルも欲張って載せるとしたらどんな構成にする?
- >>
孤月旋空アステ(ライフル)シールド
アステハウンド(ハンドガン)シールドバグワ
とか?欲張り過ぎではと思う
- 散弾と単発の撃ち分けを片手でできるガンナーオプションとかあったら便利そう
- >>
頑張ってシューターになったほうがいいよ
もっと自由に撃てるよ
- >>
とりまるを見るにカチッとスイッチ押せばできるんじゃない?
- 銃種何選ぶのか気になりすぎる男
- >>
絶対突撃銃(アステロイド)
- >>
まあそうなるよな
ハウンドやメテオラも一通り併用試すんだろうか
- マント使ってその陰から弧月とか動作がカッコいいよね
伊達に映画見てない
- 逆手弧月は抜刀する時のあれ一回だけなのにあまりに印象強過ぎてスマボで常時逆手にされる男
- 自分が完璧万能手目指すまでは分かるけどそれをメソッド化して量産させるのが目標は高校生の考えじゃねえ
- >>
あの世界日常的に侵略されてるから普通の高校生は良かれ悪しかれ居ない気がする…
- 狙撃も近接もトップクラスには劣るとも言えるんだが普通に便利よね
- >>
それがこいつの目指すところだからね
- 半崎とお祭り男ポカリにもメソッド試すんだろうか
- >>
まずは結果出る期間が短い鋼で確かめてからだと思う
- 標準的なPAR イーグレット弧月旋空アステロイド
技巧派なPAR アイビススコーピオンバイパーグラスホッパー
未来的なPAR ライトニングレイガストスラスターハウンド
君もパーフェクトオールラウンダーになろう!
- >>
ライトニングスコーピオングラホハウンドくらいが使いやすそう
ちょっと突破力には欠けるけど
- 全部完璧な精度でこなせるならそりゃそれが1番いいのはそうなんだけどね…
- >>
なんで完璧にこなしてるんです?
- >>
ゴリラを目指してしまったから