【悲報】実写映画「鋼の錬金術師完結編」、ダメそう・・・・・ ネット「銀魂、るろ剣、デスノート、実写がすべて悪ではない」
- 仮面ライダーレベル
- >>
いや、ファンには悪いけどマンガもアニメもこんなんやでw
- 何で日本の映画のCGってこんな鼻で笑ってまいそうなレベルなんやろな
- >>
基本的に締め切りの差が大きい
純粋に人手不足なのもあるが
- >>
金と時間さえあればハリウッドレベルのCG作れんの?
単純に技術が無いだけだと思ってるんだけど
- >>
金も時間も人材も必要
あえていうなら金と時間があれば人材を育てることはできる
- >>
人材と金と時間を掛けたのが
現在の韓国映画だしな
- >>
締切って何や?
- >>
納期ちゃうか?
- なんで前作あの評価なのに一丁前に二部作とかしてんねん
- >>
売れたから次も売れると思って企画が通ったんやろなぁ
粗悪品を売り逃げして得た売り上げなのにそれに気付かない邦画関係者さん…
- え、前回の映画ヒットしたのアレ
- >>
原作漫画の0巻特典商法で
映画を観たくないファンも買ったから一応はヒットしたぞ
- >>
またやりそうで草
- 銀魂、るろ剣、デスノート、実写がすべて悪ではない
- >>
いや銀魂はクソやろ
- >>
るろ剣は割とまじでようやっとる
- 大佐の焔がボッ!!!!ゴッ!!!!!!じゃなくてドゥルルルル…みたいなショボショボ火炎放射垂れ流しだったのは流石に泣いたわ
- >>
ポケモンのかえんほうしゃやん
- >>
ライターで作った火炎放射器じゃん
- >>
爆発みたいなのをイメージしてたんやが
- フルCGのGANTZ大阪戦映画はまぁまぁ良かったのにな
(まぁガンツは実写も結構頑張っとったけども)
邦画はもうこういう方向性でええんちゃうか
via GIPHY
- >>
すご
- >>
なんで興行奮わなかったんやろ
制作で使いすぎて広告費尽きたんか
- >>
ホークアイ中尉とかちょっと予算多めのコスプレやろこれ