
- 草
- 別にやってて違和感感じないし話がわかればそれでいいわ
- >>
Warframeよりマシだよな
- >>
戦わせながら通信の字幕読ませるのやめろ
- なんか前から英語が原文みたいな前提で話をする奴いるんだよな
- >>
だって日本語版が一番高いんだから翻訳料混みに決まってるやん😠😠😠
- リズム的に原語とか関係なく日本語の情報量は少なくなるやろ
流石に学生とか若いヤツであってほしいが

- >>
それっぽく書いてるけど何が言いたいかよくわからん
- >>
和訳した時に情報が抜け落ちてるって話やったはずなのに例えは別物になってるやんけ
- 100万本売れてて見捨てて良い市場なわけねえだろ
頭おかしいんか
- >>
言語としては2番目の市場なのにな
- >>
しかもこいつが言うようにソフト価格が高いから利益率も高いのにな
- 和ゲーだよって肩叩いて教えてあげたらどんな反応するんやろなあ
- >>
元ツイート見に行ったらさんざん突っ込まれてるのにシカトしてるから自分が絶対正しいと思い込んで人の言うこと聞かないゲェジやと思う
- 原文日本語でしょ
『それ公式で否定されとるで』
「それでも前述の主観は拭えませんでした 是非ブラッドボーンとエルデンリングの日本語版と英語版をプレイして比べてみて下さい」
なんやコイツ…


- >>
もう無敵やん
- >>
amabamのあいつみたいやな
公式に否定されてるのに
- >>
公式が勝手に言ってるだけ理論
- >>
「公式が勝手に言ってるだけ」をガチで言う人間が居たとは
- 脚本はたしか海外の小説家なんやろ?英語ベースで作ってるのは事実ちゃうか?
- >>
脚本じゃなくてベースの神話を考えただけやぞ
- >>
設定は海外の小説家(ゲームオブスローンズ作者)、ストーリーはフロム(澁谷の笹塚にある小さい会社)が作ってる
- 日本版が高いから翻訳料がかかってるに違いないはなるほどやな
- >>
どのゲームも日本語版の方がだいたい高いんだよなあ…