【進撃の巨人】ザックレー総統「君も見たかっただろ?奴らの吠え面を!偽善者の末路を!」 ネット「ゲスミンが本当に継承すべきだった巨人」
- ダリス・ザックレー総統
- ムカつく奴ら芸術にしたいだけで総統になるまで何十年も権力の犬やってるとか頭おかしい
- >>
傑物だよね
この人の有無でだいぶその後の展開違ったよ
- あんな世界で夢叶えてる夢と希望のある存在
- >>
でも芸術は民の目に晒されてないから完成してないし…
ピクシスの野郎…
- この人が死んだ後は芸術品どうなったんだろ…
解放されたのかな
- >>
下から食事させたら感染症でサクッと死んだんじゃねえかな
- >>
椅子が不要になるまで結構作中の時間経ってたような…
- いや…むしろもう好きだな
- >>
これ言えるの強すぎる…
- >>
憎悪が募るあまりどれだけ責め苦を用意しようか
考えるのが楽しすぎてもう愛玩レベルに到達してる
- >>
ここち○ち○亭
- >>
ひでえ…
- ゲームでプレイアブルになってるって聞いたときはビビった
欲しくなっちゃったもん
- >>
立体機動装置使えるのか…
- なんならエレンも芸術にしてやろうと思ってた節がある
- >>
芸術椅子チラ見してたよね
- 自作の椅子の爆発で死んだのがもうなんか巨匠感すらある
- >>
芸術は爆発だってそういう…
- >>
- >>
意味がわかると怖い話すぎる
- >>
見たくねーよ!
- 芸術初見のときは作者の頭がおかしくなったかと困惑したよ
- >>
おかしくなかったらこんな漫画描けない
- >>
たぶん
生まれた時からそうなんだ
- >>
急に作風変わった?って思ったわ
- 何で靴下は残してるの?
- >>
……美しい
- >>
美しい…
- >>
地ならしより酷い事になりそう
- >>
全てのユミルの民が戦鎚の能力に目覚めてムカつく相手を芸術作品にしそう
- >>
野心は野心だろうけど革新をもたらすっていうのはちょっと違うんじゃないかな…
- >>
芸術界に革新をもたらすっていう野心だろ
- エレンの裁判の時出てきた偉い人という印象しかなかったのでいきなり異常者になってて困惑した
- >>
多分作中の人物も困惑したと思う…
- イエーガー派に唯一まともにやったら勝てないだろうと判断されて捕まえるでもなく真っ先に爆殺された人
- >>
だって戦ってうっかり負けてこの人が生き残ってたらと思うとさ…
- そうかこいつ脊髄液ワイン飲んでない…のか?
- >>
ワイン飲むより芸術のが遥かにおいしいからな…
- エルヴィン団長が困惑した顔するのここだけだからな…
- >>
「は?」ってアニメの演技も良かった…
- 芸術プラン他にも考えてたんかな…
- >>
生涯かけて準備してたんだし美術館作れるくらいにはバリエーション考えてたと思う
- ゲスミンが本当に継承すべきだった巨人
- >>
「…いいの…?今頃アニは地下で芸術になっているよ……?」
- >>
すればいい!
- >>
むしろ喜んで観に行くタイプか…
- NHKはがんばったよ
- >>
なんでフリル付なの・・・
- >>
美しい…
- >>
仮に民放だったらどこまで行けたんだろうな
- >>
これだけでも常にどういう状況なのかちゃんと分かるのが酷い