【るろうに剣心】緋村剣心って手加減しなければ最強? ネット「ヤヒコは神谷活心流で強くなれるのかよ」
- 舐めプしてても強いんやろ?
- てか新選組に明らかに人斬り抜刀斎以上の化け物おったこと確定してもうたからな
強さランキングがまた一つ下がってしまった
- >>
永倉?
- >>
服部やろ
斎藤が相手にならん
- >>
服部武雄
斎藤と永倉の二人がかり+原田の不意打ちでようやく倒せた
- >>
はえー強すぎやろ
- >>
この描写はどこでみれるんや?
- >>
北海道編の最新刊やで
- >>
さんくす24h
- 刀の逆側に刃つける意味って何なん
不殺掲げるなら刃いらんやろ
- >>
殺せないから殺さない、じゃ意味ないんや
ムカつく奴がいたらいつでも殺せる状況で不殺を貫いてみろ、って話や
- 比古清十郎が強過ぎるし、流派的には本来剣心がならっていいタイプの剣術じゃないから、
ピークは若さでカバーできてた抜刀斎時代なんやろね
あの時九頭龍閃や天翔龍閃覚えてたら割と誰も手に負えなかったかも
- >>
肉体がだめになってきたのは奥義習得からやし
経験と肉体のバランスがよく最強技を持ってる京都編が謙信の全盛期なんちゃうか?
- >>
躊躇なく殺せる抜刀斎時代がやっぱ最強モードなんやない?
りゅうついせんで頭から刺してたし
- >>
京都以降の剣心は作中で抜刀斎を超えてるって言われてるしな
奥義の踏み込みはメンタル面が影響するからメンタル的に安定してる剣心時代が最強や
- >>
抜刀斎時代は思春期だもんな
師匠のとこから離れた時も変な正義感でいきがってたしね
- >>
そもそもよく考えたら生きようとする強い意志がないと奥義習得できんしな
メンタルぶっ壊れ時代の抜刀斎じゃ習得不可能や
- >>
そいや、本編最終回で、飛天御剣流のいくつかの技はもう使えなくなってる、ってなっとったから、
人の親になったタイミング以降はどのくらいレベル下がったんやろか
- >>
高速抜刀術ができないんじゃない?
だから奥義、九頭龍閃あたりはできないと思う
土龍閃とか飛龍閃とかはできそう
- >>
九頭龍閃を3連続で出して二十七龍閃とかやっとったで
- >>
あくまでも”本編最終回”だから
北海道編はドーピングでもしとるんやろ
- >>
しとらんから戦闘後にめっちゃ寝込むようになったで
- >>
はえーちゃんと読んどらんから知らんかったわ
- 燃えてないししおと師匠ってどっちが強いの?
- >>
師匠
ししおは最強格の中では最弱
- >>
はえ〜
作中最強なのは師匠で間違い無いんやな
- 比古ならCCOワンパンで倒せるの?
- >>
倒せた
剣心に勝っても師匠出てくるし志々雄は最初から詰んでた
- ヤヒコは神谷活心流で強くなれるのかよ
- >>
素手で刀へし折ったり棒切れで膝砕いたりする戦場剣術や
- 剣心とかいう殺さなければどれだけ鉄の棒でぼっこぼこにしても良いと考えている鬼畜
神谷流とかいう再起不能まったなしの奥義の活人剣
- >>
言うて殺し合いをしてるような奴を相手にしてるわけだし
神谷流は仕方ないんじゃね
あーでもしないと止まらんやん
- >>
不殺とほカタワにして身も心も苦しく生きる様を見ていたい外道畜生の心根が為せる技(花の慶次の作者の別小説)
- >>
草