【コナン】青山剛昌先生「クソ!阿笠黒幕なのがバレてもうた…せや!!」 ネット「そもそもこの作品のゴールってどこだよ 何をどうしたらエンディングになるんや」
- 青山剛昌「黒幕は烏丸だよ!全部ミスリードでした!」
つまんな…
- どこで伏線あったよ
- >>
伏線というか単にファン達の
考察とか妄想だよ
作中明確な伏線はないもののもしかしたら?みたいなのはあったしな
ただ烏丸関連でいうと
烏丸=あの方と推理したのが
赤井と優作の二人で主人公であるコナンが導いてない点は当初疑問視してたけどね(確かかなり前にコナンが優作に「これは俺の事件だから手を出すな」って言ってる事もあって)
でも青山が公式インタビューで烏丸=組織のトップて言ってるから確定なのは確実だけどなんだかなぁって思う
- なんJ民「黒幕予想外した…せや!」
なんJ民「バレたから黒幕変えたんや!」
これやろ
- >>
やめたれwww
- >>
これだろ
普通に阿笠のわけがない
- 普通にジンが真犯人でええやろ
- >>
コナンのメインの話は
真犯人云々じゃなくて
黒の組織の壊滅、組織の目的解明だから
それは違う解釈だな
まぁ目的は不死の薬開発で確定だけど
その薬を誰に対して使うのかとか
ベルモットの行動目的とかその辺りが最終回で回収されて終わりになるだろう
ちなみにジンはもしかしたら最終章で組織を裏切り自分が組織のトップになるんじゃないか?て考察もされてるな
- そもそもこの作品のゴールってどこだよ
何をどうしたらエンディングになるんや
- >>
黒の組織壊滅させるんちゃうの?知らんけど
- >>
黒の組織逮捕して元の姿に戻れたら
- >>
灰原がツノに勝利
- >>
黒の組織壊滅だな
結構最近組織のナンバー2のRUMの正体が判明したし
どんな状態で生存しているかは知らないけど
烏丸と電話のやり取りもしている事からトップの烏丸がまだ生きてる事も分かって(これはあくまで読者目線での話、コナン側はまだ知らない)
多分そろそろ終るっぽい
- >>
実質幹部無能だけやろ?
- >>
組織自体が無能説あるよ
まぁ既に亡くなってる、又は脱退済もいくつかいるけど
公安、FBI、CIAに潜入捜査されてるわ
トップ2のRUMも昔羽田浩二殺人事件っていう事件でミスを犯して
その結果優作、赤井にボスが烏丸ってことバレてるしな
- >>
組織壊滅戦の時コナン側誰も死ななそうやな
- >>
多分腐女子人気キャラ達は死なないと思うけど
よく言われてるのがFBIのキャメルって奴は赤井かばって死にそうな感じがする
あと個人的にベルモットが死ぬかもって思ってる
あいつ欄とコナン守るのに命かけるほど大事にしてるしな
- >>
半モブ死ぬなら安心して見れるな
- こういう伏線の張り方は上手いと思う
↓
寿司屋初登場回
- >>
これは普通に上手いなと思った
老人が組織の人間なのも赤井が重要人物と会う予定だったのも提示されてて言われてみればそうだなってなる
- >>
改めて見るとキャメル大戦犯やん
- >>
むしろキャメルが戦犯じゃなかった時ないやろ
- 黒の組織
あの方
ラム
ジン
ウオッカ
ピスコ←灰原の正体を掴むもジンに殺される
アイリッシュ←新一の正体を掴むもジンに殺される
キュラソー←灰原の正体を掴むもジンに殺される
シェリー←裏切る
スタウト←スパイ
アクアビット←スパイ
リースリング←スパイ
ライ←スパイ
バーボン←スパイ
スコッチ←スパイ
- >>
ジンニキほんま・・・
- >>
ジンが無惨様みたいや
- コナンの味方
世界最強の格闘家レベルの京極マコト
世界屈指の盗賊怪盗キッド
日本有数の財力を持つ鈴木園子一家
チートレベルの頭脳を持つ工藤優作
変装がキッドレベルの工藤ユキコ
なんでも作れるアガサ博士
大阪府警も動かせる服部平次
鈴木財閥レベルではないが大岡家
黒の組織ベルモット
黒の組織バーボン
FBI、CIA、
ギリギリ烏丸に勝てるレベルか?
- >>
京極さんとかどうやって倒すんや
- >>
戦力おかしいやろ?
- >>
今年の映画に出たロシアの連中も味方みたいなもんやし更に強化されたな
- >>
映画含めたらルパン一味も加わるからな
- 京極1人で組織潰せるやろ
- >>
黒の組織に鬼丸とかおらんとあかんな
ジンニキじゃしばかれておわりや
- 初期構想では阿笠やったのは事実やろ?
こんなに連載続くと誰も思ってなかったし、ネットの発達も相まってアガサとは言えなくなったんや
でも途中で方向転換できたし、嘘でもアガサじゃない!って最初の方から言い張れてたのはええと思うで
所詮漫画なんて作者の創造物やし
変に読者におもねって右往左往するより全然いい
- >>
事実じゃない
ファンなら知ってて当然だがその説はネタや
確かにこじつけレベルではあるが組織と結びつくような事はあるけど黒幕というか
組織の重要なポジションにいる人物といえる材料はない
- >>
その1行目の証拠がどこにもないし事実じゃなくてただの妄想やで
- >>
別に議論するつもりはないからそれでええで
ワイはワイなりの確信あってそう思うってだけやけど他人がどう思うかは自由や
- >>
そうだったかもしれない と思うのは自由だけど
「事実」なんて書いたらあかんなぁ
- >>
ワイは事実やと思ってるだけや
なんでもええから絡まんでな
- >>
つまりそれは思ってるだけで事実じゃないんやで~