江戸川コナン君の(工藤新一)誕生日前日の一日がハードスケジュール過ぎる・・・・・・ ネット「基本的に起きてる時間は常に殺人事件やろ」
- 午前中
・少年探偵団が爆弾付きラジコンヘリに襲われているのを助ける
・米花駅前のキャリーケースに仕掛けられている爆弾を安全な場所に運ぶも爆発して入院
午後
・東都環状線爆破未遂事件を解決する
夜
・米花シティビル爆破事件を阻止する
これよりハードスケジュールな一日があっただろうか?
あと誕生日おめでとうコナン君
- 14番目の標的は午前中にヘリコプター暴走事件を解決して
午後にアクアクリスタルの連続殺人事件を解決したかな
- わざわざ新一と誕生日同じにする無能やろ
- >>
世紀末の魔術師やな
- 5月初旬やっけ
てことは子供になったのは4月か
- >>
せやろな
- コナンくんがいなかったら子供たちが爆発に巻き込まれて、駅前で爆破テロ、鉄道テロ、高層ビルテロだったわけだ
- >>
せや
大活躍やったんや
- ちゃんと歳とってたら今いくつなんや
- >>
余裕で40は越えとる
- >>
蘭ちゃんはいくつになるんや?
- >>
当時17歳で
放送開始から26年やから
43歳やな
- この街、爆弾仕掛けられすぎやろ
現実では爆弾仕掛けられる事件とか見たことないんやけど
- >>
赤軍とか昭和であったやろ
三菱が爆弾しかけられてたで
- 新一が幼児化したのは1/13で
板倉事件が2/13、それでウォッカを駅で待ち伏せたのは2/14だったはずやで
- >>
2年生になってるやん
- >>
ギャグマンガでコナンが2年生になったかと思ったら
また1年生だったってのがあったで
- >>
新一と蘭は2年B組やから
初期は1年だったと解釈するしかないな
- >>
バレンタインは柴犬おる山小屋で蘭園子とチョコ作ったはずやろ
- >>
バレンタインはアニオリでもやってたな
- 松田刑事がガラケーポチポチで手先が器用なのが今回の映画でスマホでフリックしてるやつになってた
- >>
時代の流れやからしゃーない
コナン世界だとガラケー使ってるのは蘭くらいや
- >>
なにがしゃーないんだ?
公開前に地上波でやってたスペシャルの分割でガラケー使ってたのにわざわざスマホに変える意味って?
- >>
まあそこは賛否両論の意見よく聞くね
- >>
賛辞なんてみたことねえよ
- >>
いや今の時代にガラケー使ってたら違和感しかないわ
普通に良い判断やわ
- 新一の携帯スマホになってんのかw
いくら世の中が変わっても黒電話使ってる磯野家を見習えよ
- >>
あいつら家電は黒電話やけどスマホ持ってるんやろ
- 基本的に起きてる時間は常に殺人事件やろ
- >>