ゴールデンカムイで脈絡なく始まるクッキング回wwwwwww ネット「料理シーン多すぎてテンポ悪い」
- 何なんやあれ・・・
- 扉絵で分かるのいいよね
- >>
白石のサブタイ役立たずで草
- >>
Falloutってゲームで(人肉で)ブラッドソーセージとか作ってて流石に創作かと思ってたら普通にある料理だったんやなって…
- >>
割と色んな国にあるな、ドイツにもあるし中国にもある
- >>
ブラッドソーセージ自体はあるな
falloutで出てたっけ?
- >>
NewVegasのDLCやったと思う
今やってる76でもよく心臓焼いてるわ
- >>
DLCか。4はサバイバルモードノーデスやってからDLCまでは手をつけてなかったわ
なんで料理マンガの料理はあんまり美味しそうじゃないんやろ
- ニリンソウだけ食いたくなるわ
どっかでニリンソウ売ってないかなぁ
- >>
どこでも生えてるぞ
でも見分けにくいトリカブトと一緒に生えてることもあるからやめたほうがいいぞ
ゴールデンカムイ読んだならトリカブトのヤバさはわかるだろ
- >>
そこらへんに生えてるぞ
ギョウジャニンニク食いたいわ
- >>
北海道?
- >>
日本ならどこでも生えてるぞ
- 料理ネタやめて欲しいよな
擦りすぎてウザい
- >>
アイヌと自然がテーマやし主人公らの旅模様も感じられるしジビエ好きとしても最高やったで…
最終回もちゃんと拾って意義のある積み重ねだと感じさせる描き方で締めてたから良い要素やと思うわ
- 当時の北海道観光してんだから食事は大切やろ
- >>
本筋は金塊探しやし
序盤の山の中彷徨ってた頃ならサバイバルものとして意義はあったけど
金塊探しが本格化して登場人物の思惑らがメインになった時にやられると話進まんから捨て以外の何ものでもなかったわ
- >>
元々グルメ漫画としての企画スタートだったから序盤にやたらとグルメが多いのはしゃーないな
中盤からはまともに食事を楽しめる環境減ってったし
- >>
だから序盤にあったグルメは良かったけど中盤からは不要ってことや
- 料理シーン多すぎてテンポ悪い
- >>
ゴールデンカムイでテンポわるい言ったら他のやつどないなんねん