【感想】推しの子 67話 一気に話が進んでドキドキする アクア達の父親クズ過ぎないか… 【ネタバレ注意】 ネット「まあそもそも親父がアイの死の黒幕とか今の所アクアの想像の話でしかないしな」
- 久しぶりにあかねちゃんが焼き肉焼いてると思ったら一気に話が進んだ…
- これって本当にアクアの事なんだろうか
- >>
おいおいNTRか
- >>
やめろ
おいやめろ
- >>
ルビーにしてみれば「お兄ちゃん」はアクアと姫川の二人がいる訳だからな…
- 新年早々衝撃の事実
- >>
漢字読めなかったり学力レベルが低い様子が伺えていたけど
同じく施設育ちのアイをリサーチしたあかねちゃんが「教育レベルは低め」と評してた辺り
今回の伏線だったんだろうか…
現実にも浪川大輔みたいな例もあるから考えすぎか?
- のりおの出番に歓喜してたらぶっ込んできたなぁ
- >>
のりおは東京ブレイドでどんなキャラ演じてるのか分からんからどういう立場で言ってるんだってなった
- >>
のりおの目が描かれたの初めてじゃね?
- ばったりMEMちょに遭遇する展開かと思ったら…
- こいつらの父親ロクでもなさすぎだろ
- >>
少なくとも姫川の母親と子作りセッ○○しておいて息子を放置した上に
その3年後にアイと肉体関係持ってる訳だからな
- >>
伊藤誠じゃねーか
- >>
父親は今はどうか知らんが少なくともアイが死んだ10年ちょい前は業界の大物とかではないんだろな
金あったら自分の不義の証拠の子供たちなんて金で黙らせるって発想になるし
- シングルマザー!施設育ち!何なんだよこいつらの父親
- >>
経済力がない父親
つまり子供部屋…
- >>
あの人は大ヒット作が無いだけでそれなりの作品はいっぱい作ってるかんな!
- >>
施設育ちって姫川さんの母親は…
- 読めたぞ
フリルの父親も一緒なんだ
- トングは離さない
- >>
トングちゃんって言われていた頃が懐かしい
- またお兄ちゃんが焼き肉食べに行ってる
- >>
今度は異母兄と一緒にバーに行って可愛い女の子を眺めてるぞ
- アイと姫川が姉弟なんじゃないのか?
- >>
あー、そっちかも?
- >>
俺と姫川さん父親が一緒なんですよってめちゃくちゃハッキリアクアが言ってなかったか?気のせいか?
- >>
アイのこと捨てた母親だしな
息子を捨てたとしても不思議ではない
- わかりやすい…
- >>
面倒で捻くれてるのにチョロい
- >>
かわいい
- >>
好きだねえ…
ここまであからさまだと共演者にバレそう
- >>
チョロかわー
- 姫川の母親の生存が気になる
アイと出会う前に亡くなっているならその後父親がアイと関係持ってもおかしくないけど
今も生きてるならドロドロした話になりそう
- >>
姫川が施設で育ったと言ってるから亡くなってそう
或いはアイと同じ様に子供を捨てたか
- 姫川さんいくつだっけ
- >>
20
- >>
20なったばっかりって今回アクアが
- 15か16で産んで今高1だから30〜32?
- >>
姫川と兄妹だと歳が離れすぎてるかぁ
- >>
母親がアイを生んだのがよっぽど高齢じゃなければ
12歳差の兄弟なんて割といるよ
- >>
ありえる範疇ではあるでしょ
俺だって一番上とはそんくらい離れてる
- >>
高齢出産したとか…
- 地獄兄弟
- >>
兄弟同じく欠けてる部分を求めて吸収する演技なのに
決定的な所が違うね…
- >>
逆に姫川にはマジでこれしかないのかもしれんね
- >>
普段の演技は炎と氷で属性の対比になるけど
アクアが感情演技爆発させると光と闇の炎の対比になるの面白い
- 姫川が施設暮しなのは姫川の母親が父親に殺されたからかもしれん
- >>
孕ませたあとに始末する性癖なのか…?
- 前世は全然欠けてなさそうな善良な医者だったのに転生してこんなにお辛くなるとは
- >>
しかし邪推ではあるんだがゴローちゃんも十分高収入な職業だったろうになぜ女の影がなかったのか…
- >>
だってドルオタで12歳の女の子と将来誓い合ってるんだもの…
- ゴローが信用できない語り手で実はアクア姫川の父親で黒幕とかいうトンデモ展開もワンチャンあるかなと思ったけど流石に矛盾が多すぎるか
でも姫川がゴローに似てるのとかゴローが生死不明なのとか結構関わってきそうだとは思う
- >>
ゴロー関連はまだ何かしらはありそうよね
死体見つかってないあたり
- 騒がしくて苦手のコマ
重曹ちゃん○盛った?
- >>
シャツ一枚だと結構あるんだよ重曹ちゃん
- 姫川さん下の名前ダイキだっけダイヤだっけ
- >>
ダイヤだったら本名ダイヤモンドになっちまう
- >>
大輝(たいき)
- >>
ルビーやアクアマリンと名付けセンスが20%ぐらいは被ってそう
- >>
てかアクアと同じで芸名使ってるかも知れんから
本名ダイヤモンドだったら吹くぞ
- >>
痛いネーミングセンスはアイによるものだしそこは似ないんじゃ無いかな
- >>
まあ兄弟の本名が宝石縛りである必要は無いしな
- 姫川も父親のことはララライ関係者だという事以外知らなくて
いろいろ探ってたのかねぇ…だからホイホイと話に乗っかってきたと
- >>
多分2人とも同じこと考えてたかもしれんね
- >>
アクア:顔のいい女が好き
姫川:顔のいい女が好き
- >>
兄弟姉妹オールスターズで父親探し出して葬るとか胸熱展開
- 姫川さんやたらとアクア(ゴロー)に似てるなと思ったらマジで血が繋がってた…
- >>
一応ゴローとは完全な他人だかんな!?
- 姫川「だが知らん!この話はこれでおしまいだな!」
- >>
アクア「よもやよもやだ」
- 腹違いの兄とかルビーには地雷過ぎない?
- >>
何も考えず孕ませて責任取らないで逃げ出すような奴がダメなだけで姫川さんは別に地雷じゃないのでは
- >>
むしろかなり面倒見がいいお兄ちゃんだしな…
- >>
そんな存在がいたって事実自体が地雷だろ
- >>
父親の軽蔑されるレベルが天元突破しただけだから
子供に罪はないから
- よかった
雷田さんがしゃぶった中には父親はいなかったんだね
- >>
わからん
バイの可能性も残る
- >>
ホモでなくともマウント目的でしゃぶらす奴らもいるからね
- >>
アクアの兄弟がたくさん増えるよ
- 父親はクズということが分かったけど、
母親を殺すレベルのクズならどうして子どもはころさないんだろう
- >>
子供は無力とでも思ってんのかな
- >>
ストーカーに情報流しただけで自ら手を汚すタイプじゃないしなあ
- >>
女にはよくいるだろ旦那はいらんけど子供は欲しいって奴
それの男版だろ
色々要求してくるような妻はいらないけど自分の種から生まれた子はそこらじゅうにおいておきたいんだろ
- >>
なんなの範馬勇次郎なの?
- この2人普通に仲良くできそう
- >>
思った以上に姫川のノリがいいな
- >>
普段ダルそうにしてるのは夜遊びしてるから説
- >>
兄弟揃ってチャラいな
- アイを一途に愛してなどいなかったのはよくわかった
- >>
そもそもアイが一度子供たちに会いに来てみてみたいな偶然の話の流れで現住所が判明した途端
真っ先にゴローを始末したストーカー送り込むようなやつだし……
- 金田一さんとはホントに仲よさそうだな
- >>
まんまアクアと監督見てるみたい…
- >>
監督とは違ってこどオジじゃないよ…
- >>
可愛いな金田一のオッサン
- >>
金田一は監督と違って姫川をちゃんと役者に育てた
アクアは才能無いからって裏方に回ろうとしたけど重曹ちゃんが照らして復帰した違いはあるな
- >>
アクアの場合は自分のトラウマやコンプレックスがあったのを
それをかなちゃんの存在がそれらに対するノイズとなって立ち上がるきっかけになったから
- 初登場時より大分姫川君のこと好きになった
- >>
重曹ちゃん並みにチョロいな…
- >>
わかる…俺もかわいい女の子大好きだもん
- >>
共演者に手を出す気はないみたいだから重曹ちゃんはセーフだな
- これで金田一が父親だったら心が抉られそうだ
- >>
分かりました監督にします
- 姫川が腹違いの兄なら本当に父親クズじゃない?
- >>
はい
- >>
姫川の母親孕ませてすぐアイ孕ませてる
- 金田一父親説はほぼ消えたか
どちらかというと姫川にとってのこどおじみたいな人なのか
- >>
施設出たあと面倒見て既にこの若さで大成させてるのは凄いな
- インタビューによると姫川と鴨志田も今後の重要キャラ
姫川は異母兄弟かもしれない事実発覚
つまり鴨志田も怪しい…
- >>
手が早いのは遺伝の可能性あるよなぁ
- 父親探しだと姫川は候補から外れてただろうに鑑定したのは
なんらかのシンパシーみたいなのがあったのかな
- >>
自分と似てたのをなんとなく感じたのかもしれんね
- 鴨志田の父親が…
- >>
そういやあいつも今後に関わってくるキャラだったな
- 姫川は敵味方で言うなら父親よりの敵側だ思うなあアクアにとっては
- >>
かなり仲良さそうだしそれはどうだろう…次回次第ではあるが
- 金田一さん厳しい大人って感じだったのに
酒を飲ませたらただのめんどくさい姫川パパだった
- >>
アクアにもお前良い演技するようになったなーって素直になるしお酒は強いな…
- >>
仕事に徹する人だったな
脚本のゴタゴタでも一切口を挟んでなかったし
- >>
鏑木Pも熱意ある美男美女に対しては優しいしな
- アクアはジュース飲んでたけど重曹ちゃんはアルコール入ってたのか?
- >>
居酒屋とか行くと雰囲気で酔っ払っちゃう人っているからよ…
- >>
飲んでるのはジンジャエールだから
以前アクアが重曹ちゃんは演技トークになると熱が入り過ぎて怖いって言ってたし多分普段通り
- 姫川さんが4歳の時には父親はアイ孕ませてたのか
クズすぎる…
- だが待って欲しい
姫川アクアの父親は本当にクズなのだろうか
>>
ごめんやっぱりクズだったわ
- 産んだのが16だな
- >>
クズってレベルじゃねーぞ
- 姫川さんの未来の姿
- 友達いないのに行動力すごいなアクア
復讐に人生かけてますやん
- >>
そんなアクアにノイズが介入してきてどうなるのかってのが最高に面白い
- >>
生きる意味だからな
- 姫川さんルビーのこと知ったら溺愛しそう…
- >>
急に生えてきた腹違いの兄貴とか困惑しない?
- >>
ルビーはショック受けそうで怖いな…
- >>
まあでも親父側の評価は元々最低だからな…
それでも衝撃だろうけども
- アイがデビューしたくらいに姫川は出生したわけか
- >>
アイがデビューしたのが12歳の頃だから丁度同時期なんだよな
- ゴムなしックスを許した母親たちにも問題あるやろ
- >>
育ちの良くない低学力女を狙ってる節がある
- >>
中々頭回るな
- >>
アイが「発達障害の傾向あり」ってプロファイリングされてたけど実際発達障害だとスリル優先して先のことはあんま考えないタイプあるからなあ…
- これである程度父親の人物像が見えてきたよな
子供産ませといて施設に追いやってるのに次の女しかも10代中盤孕ませに行く不誠実さ
自分の手を汚さず子供産ませた女を死なせようと仕掛ける狡猾さ
産まれてくる子供全てが才能溢れる優秀な遺伝子
それが未だ気づかれない権力や根回し
- >>
ブレードチルドレンかな?
- >>
異母兄妹同士で恋とかするんだ…
- >>
姫川20になったし殺戮マシーンになるんか?
- >>
その漫画にも年齢詐称してJK名乗ってる娘いたよね
- >>
少なくとも父親はアクアとルビーの存在は認識してる
- >>
これ見てるとアイと父親の関係は意外と悪く無さそうな感じにも見えるが…
- >>
円満離縁っぽいし殺されるように仕向けるとしてもやり口が雑な感じはある
あのストーカーが自殺しなかったら結局自分もヤバいし
- >>
アイは子供大事で父親に対しては執着が無い
連絡取ったのも成長した自慢の子供を見せたかったノリだし
- 実父は女ったらしの俳優で
殺しはその裏にいる大手所属事務所がやってる
とかは無難すぎる推理かな
- >>
アイ殺しの犯人は特定の誰かというより芸能界の闇的なもんの連鎖で
だからこそそんな世界で演技を通して存在感発揮してくのがアクアにとっての復讐になっていくって落とし所はあると思ってる
- 父親にも何か理由があるのかもしれないだろ!
- >>
あまりにもヤバくてアニメでは養子にされた男!
- >>
こいつって女神関係なくそれ以前から女を常にはらませてポイ捨てを100回やってた異常性欲者にしてドクズって設定がやばすぎてアニメで設定変更されてたんだよな
- 今から姫川さんとルビーの出会いが怖いよ…
- >>
まさかこっちでインモラル…
- 何でそんなこと調べたの?ってなるしルビーには明かさないよう根回しするだろ
- >>
実の父親を探してるって勘づかれかねないからな
みやえもんとかが知ってみろよきっとショックで吐くぞ
- 姫×アクとかやってる人いたら途端にやばいものに変貌した今回
- >>
インモラルな世界へようこそ
- >>
BL近親とか劇薬すぎる…
- >>
でも2人とも顔が良すぎる…
- あかねちゃんも重曹ちゃんもアクア父親から狙われかねないのか…
- >>
あかねちゃんはわからんが重曹ちゃんはバックの事務所がしっかりしてるし安心よ
- >>
偶然にもアイと同じ道程を歩んで売れっ子タレントになっていく重曹ちゃん
完璧と言ってもいい精度でアイを再現出来るあかねちゃん
どっちも狙われる可能性が高い…
- >>
2人ともガードは固いから大丈夫だよ!!!アイみたいに頭が弱いわけじゃないから!!大丈夫!!!多分!!!!
- >>
アクアの名前出すだけでほいほいついて行きそうだしな…
- >>
重曹ちゃんは鏑木Pがクズだったら危なかった
雷田みたいな覚悟を決める前で良かった
- >>
まるで雷田がほんとにしゃぶってるみたいに話すじゃん
- >>
だって言い回しが妙に具体的で生々しいんだもん…
社員の仕事を守る為に望まぬ営業に手を染めていたとしても不思議ではない
- >>
まあおぼこい漫画家先生相手にジジイのチ○ポしゃぶったって告白したらドン引きされるからそこは誤魔化すよね
- 姫川にDNA結果をばらしたのは吉と出るか凶と出るか
- >>
話こじれなきゃ面白くならんだろうしめんどうなことにはなりそう
- ワークショップが失敗に終わった原因は父親が100股したせいなんかね
- >>
男のサークラか
まあいても不思議はないな
- アイが女の顔をする父親
一体どんな奴なんだ
- >>
あかねちゃんの推理通りならアイにとって良い出会いではあったみたいだけど
出会ったのが15の時だから姫川は既に生まれているんだよな…
- >>
つまり不倫てことだな
15歳と
- >>
アイは男に責任を求めてなかったから人間性はどうでもよさそう
- >>
ずっと同じようなことをやり続けてきてたんだろう
- アクアといたくて飲み会に参加したのに
アクアが別の共演者(男)にお持ち帰りされちゃった重曹ちゃんの気持ちを思うと…
- >>
アクアそっちのけでノリノリで演劇論ぶってたやったやんけ!
- >>
でももうあのモードになっちゃったらお開きになるまで気付かないのでは…
- >>
男ならセーフでは?
ただし半ば出会い目的の会員制バーに行ったと知られたらまぁアウトだろうけど
- 演劇論で酔える女
- >>
お持ち帰りしたい
- >>
こんなのアクアが大好きになっちゃうじゃん
- >>
多少荒れても圧倒的な実績と芸歴のおかげで全く問題ない女
- あかねちゃんも彼氏ほっといてトングと肉ばっかり見てるし
- >>
育ち盛りだぞ
- かなり空虚だったアイが劇的に変わったくらいのやつなんだよな実父
- >>
女子高生孕ませとか女子中学生孕ませが好きな奴は
相手が喜ぶようなことを囁くのは大得意だろうよ
- ララライの立ち上げメンバーの1人が父親なんかね
- >>
わからん
そんなストレートじゃないんでは?
- まあそもそも親父がアイの死の黒幕とか今の所アクアの想像の話でしかないしな
- >>
ただ人物像としてもクソヤローじゃね?って情報ばかり出てくるけどどういう風に決着するんだろうな
気になる
- アクアくんの初舞台劇が異母兄弟対決だったの凄まじいな
- >>
役者同士は動きだけで語り合えると述べた姫川が
苦しみながら怒りと悲しみに駆られる演技を間近で見てどう思ったか気になる
DNA鑑定してまで同じ父親を探してる弟の真意に気付くのかな?
- >>
少女漫画だったら重曹ちゃんが宿命を背負った異母兄弟の運命に巻き込まれつつ二人の間で揺れちゃう!
- >>
太陽の子・有馬かなに照らされてしまう!
- こどおじ監督と金田一さんが知り合いだったら面白そう
お互いに酔わせてみたい