【悲報】ゲーム開発者の裏話「ゲーム業界は予約が全てを決める」←これマジ? ネット「まあ予約数で問屋への卸し数が全然違うんだろうな 」
- DLセールだけで売れてもダメってことか
- 本当に良ゲーならロングセラーいけるだろ
- >>
残念ながらファンの質が低いと評判が良くてジワ売れしたとしても中古しか買わない
- 口コミで売上げが伸びるソフトもゴロゴロあるだろうが。
- >>
そういうのは、経営的には意味が無い。
むしろ、発売前に口コミレベルの話題を作れなかった営業の失態になる。
予約が伸び悩んだせいで、経営判断としてこれが売れる前提の中期的な戦略が出来なかった。
- アニメの円盤も同じだぞ。
売り上げ次第で続編作る場合、1巻の予約数だけで判断される。
- >>
どんだけ昔の話だよ
いまのアニメは配信メインだから円盤売れなくても配信人気出れば続編つくられるわ
- >>
おっしゃるとおり
あと大きいのは海外ね
- 買うつもりの奴が予約したところで
初週の売り上げが増えるわけじゃないし何が狙いなんだ
- >>
予約が多いと小売が仕入れ増やしてくれる
- まあ予約数で問屋への卸し数が全然違うんだろうな
- >>
予約特典付き1本につき通常版3本がロット(注文の最小単位)
みたいな押し付けをする。 昔から問題になってる 「特典装着率」