- 新たな新連載もヒットしそうだし林編集凄いな

集英社/少年ジャンプ+/漫画編集者/チェンソーマン/SPY×FAMILY/HEART GEAR/ダンダダン 担当中。過去立上げ作品は青の祓魔師/この音とまれ!/ファイアパンチ/怪物事変/左ききのエレン/地獄楽/カッコカワイイ宣言!/貧乏神が!/ドリキャン‼/ムーンランド ︎ 他。漫画持込受付中!発言は個人的なものです

1話目読んだらボーナス30コイン プレゼント❗️ 『ファイアパンチ』『チェンソーマン』『地獄楽』のメインアシスタントの龍先生待望の新連載です‼️ 是非にご一読を〜⭐️


明日4月6日にジャンププラスで連載をはじめさせていただきます龍幸伸です。よろしくお願いします。前に描いた読み切りも読んでいただけたら嬉しいです。





龍幸伸が放つ巨弾オカルティック怪奇バトル新連載❗️『ダンダダン』本日ジャンプ+にて堂々開幕‼️ 恐怖が蠢キ 未知に戦慄スーー… 記念すべき第1話「それって恋のはじまりじゃんよ」は⬇️から読めます🆓✨ RT&コメント&いいジャンを是非に何卒⭐️よろしくお願いします👊🔥





村田雄介先生が『ダンダダン』を面白いと仰って下さってる…❗️嬉しいです‼️twitter.com/nebu_kuro/stat…
村田雄介@NEBU_KURO面白い!>RT

ダンダダン、めちゃくちゃ馬鹿で面白かったです。おすすめです。
- これだけヒット飛ばしたらトントン昇進しそう
- >>
結構年行ってるしジャンプのあちこちで担当してるし権限は強そう
- >>
チェンソーマン本誌でヒットさせてから
2部は+で描かせるねってするのかなりのパワープレイだと思う
- >>
描かせるというか元々藤本も2年で終わらせるつもりだったし
ジャンプでやってみたかっただけらしいから予定通りじゃない?
執着ないのが怖いけど
- >>
出世はいいけどこのまま現場を離れないで欲しいという読者視点のワガママ
- >>
昇進しろって言われたけど昇進したくないから本誌の編集辞めて+の編集に戻った変態
- 集英社で昇進目指すより最終的に新雑誌作るタイプなのかな…
- >>
常に最前線にいたい人みたいだからまだしばらくは編集やるっぽい
- さい藤さんて今メディアミックス課だっけ
- >>
今副編集長らしい
いつの間にか戻ってきたっぽい?でも副編集長だと漫画家の担当はできないんだよね
- >>
もうパンツ野郎に圧かけられないんだ
- ダンダダンの人ツイッターで読み切り上げてるけどURLまでついたスクショでネット不慣れな人なんだなって懐かしくなった
これからも頑張って欲しい
- >>
アナログの人なんだな〜って今時珍しいよね
- https://twitter.com/misawa_horesase/status/1379052859057078273?s=19
ミサワ担当でもある

とても丁寧な言葉で悪意が送られてきたこともあり、自分にプレッシャーをかける為にもツイートしておきます。近い内にアイマスのやつの続き公開します。そっから仕事します。マジです。


地獄のミサワ先生、お誕生日おめでとうございます❗️ 悪意はゼロです‼️本当です。 ただ純粋にミサワさんの新作が読みたいだけの、メールを送ることくらいしかできない担当編集なのです。 新作をずっと、心待ちにしております✨ アイマスの漫画の続きもめっちゃお待ちしております。 今年こそ…❗️何卒‼️twitter.com/misawa_horesas…
地獄のミサワ いちばん良い情報@misawa_horesase
- 凄い有能だしいい人なのはわかるけど
初見でアイコンがなんかムカついた
- >>
担当作家が描いてくれたアイコンなのに…
- >>
タツキが描いた奴はもっと酷いからあれに変えるのもなんだしな…
- SNS使うのうまいのにながやまこはるちゃんにはなぜ?どうして?なのか
- >>
こはるちゃんは理解できる方が異常というか
- ダンダダンも下ネタが多いのは林編集のアドバイスなの?
- >>
読み切りからそうだし趣味じゃない?
- スパイファミリーはそこらのアニメ化した漫画よりも売れてるのが恐ろし過ぎる…一般販売のガチャ出るみたいだし凄い
- >>
チェンソーもアニメ化告知前からめちゃくちゃ売れてるんで
漫画が面白いだけで売れるのって嬉しいなーって
- >>
スパイファミリーもチェンソーも確かに面白いけど内容以外のプロモーションもちゃんとやってたと思うよ
特にネットを使った宣伝は林編集超上手いし見事にどっちもバズらせてた
- めちゃくちゃ地道なプロモーションだよねこれ
- >>
単純に見る目も滅茶苦茶あるんだけど
宣伝にやれることは全部やるってのはマジで凄い
一編集の仕事量ではないとも思う
- ジェネリックタツキも漫画学校見ると分かるし
影響でけーなタツキ
- >>
ミーシア載せた吉野マトとかね
藤本が審査員だから漫画賞送りましたって言って実際受賞もしたし
- >>
すごいセンセーショナルな内容だしやっぱり影響受ける人多いよね
BLEACHの師匠と同じでセンスありきの部分も多そうだけど
- タツキと10年近い付き合いで経験値増やす為にこれ読めって
自腹でおすすめの本ダンボールに詰めて寄越したりしたらしいし割と真面目に藤本タツキの立役者だと思う
- >>
しかし最近部屋に入れてくれない
- >>
だって怖いし…
- 新連載の絵がなんか初期の藤本タツキの絵にそっくりだな…
- >>
タツキのアシだから
- コロナの影響でリモート業務が行われるようになって移動の手間が省けて仕事に集中出来るという人
- >>
ぶっちゃけコロナ禍でこれを言えるってのが優秀さの証だよね…
- 本当に漫画が好きで編集者になったんだろうなって思う
- >>
集英社受けた理由が給料が良かったからじゃなかったっけ?
- >>
>>
それは両立しない?編集になりたくてその中でより良い条件のものを選んだんだと思う
- 知人の担当だけどジャンプSQから+に移ってから1週間ぐらい作家管理するマクロ組んでたから回せるんだって
その人が連載してた時は週刊10本近く見てたのに朝活で映画見てから出勤とかしてたらしい
- >>
やっぱりジャンプの編集になるような人はすげえな…
- >>
いつ寝てるんだ…?