【ネタバレ注意】逃げ上手の若君11話「坊っちゃん1333」【ジャンプ18号2ch感想まとめ】 ネット「そう考えると千数百年もの間、誰も天皇家滅ぼして君臨しようって奴いなかったのすごいな」
- 即再登場してきた小笠原で吹いた
- 若の次に可愛いのは小笠原のおっちゃんなのでは
- >>
まちがいない
ニッコニコで手を振ってて和んだわ
- >>
頼重に政治的な嫌がらせはするけど
弓で負けた時行には何も言わないの武芸者としての矜持を感じる
- 小笠原もいいキャラしてるけど
暗殺のタカオカみたいな憎らしいキャラが欲しいな
- >>
史実の人物だからどうするんだろうなそこらへん
高師直とかアレだけど
- >>
タカオカが生徒に危害加えたから、こいつムカつくの論理が成立したけど、
今のところ逃げ若にはその状態が整ってない気がする。
キャラの内面的なものがあまり描かれてないように思う。
- 冒頭で頼重が歌っているので「香水」でいいのか?w
- >>
香水で間違いなさそうw
あと世相を反映するなら綸旨を盗むだけでなくついでに偽造すればいいのに。偽綸旨とかいって
- 望月さんカッコ悪すぎない?
- >>
バサラファッションかもしれんだろ!?
- 北条といったら風魔だよね
- オリキャラかと思ったらちゃんと伝承のある奴なんだな
https://tokimeguri.jp/guide/kikyogaharajinja/
- >>
だから狐の面なのか
- >>
こんな伝承あるんだ・・・
- >>
こんなの知らんわ…
- >>
へぇ…!
- 「本当にいいのか?」の若君がいつになく美味しそうだった
信頼の前に性癖が壊れる
- 口止め料と合計でたった1000万円で諏訪市や松本市に当たる地域を手放さないで済むとか
考えて見ればめっちゃ安上がりだよな
- >>
次の綸旨が発行されるまでの単なる時間稼ぎで
手放さなくて済む訳ではないかな
その間にどんな策を仕込むかによるけど
- てか、実際に金あるのか?金も無くなったというのが庶民の完全な勘違いだったという話かそれとも実際に金がなくて問題になるか
- >>
土地はないけど頼重んち由緒正しい大手神社だから一応金はあるだろ
後はなくなる前に玄蕃使って小笠原銀行から下していけばいい
- >>
それ思ったけど、回想見るに忠誠が報いられなかったから金の亡者になったみたいだから
即座に取り立てる姿勢を見せたのは玄蕃を揺らしたと思う
- でも金要求でもおかしくはないよね
現状だと絵に描いた餅でしかなく、北条が復権に失敗すれば全てパア
不確実な大報奨を狙いにいくか、確実な小金を狙いにいくか
- >>
玄蕃みたいな身寄りのない独り者なら問題ないかと
これが一族郎党引き連れて加勢に来ました
とかだと土地あげないと金じゃ全然足らない
- 時行→勇者
亜矢子ちゃん→戦士
雫ちゃん→僧侶
玄蕃→盗賊
頼重→遊び人
順調にドラクエ3らしくなってきたな。
- >>
孤次郎は武闘家?
- >>
どちらかと言えば亜也子の方が武闘家じゃない石投げるし
- でも天皇ってそんなホイホイヤっちゃっていいものなの?
- >>
在位中にはっきりところころされたのは崇峻天皇くらいかな
- >>
殺せないから島流しして閉じ込めるしかない
- >>
孝謙天皇はよく槍で突かれて逝ってたけどな
- >>
奈良時代までは祭りも政治も中心にいることが多かったから多少はね?
それ以降はお飾りみたいなもんよ
- ローマ皇帝は基本的に元老院による指名だし
天皇が創業者一族の社長とすれば
ローマ皇帝は雇われ社長だからな
- >>
やとわれにしてはカリギュラとネロが酷すぎるんだよなぁ…
- 北条が滅びる時、自分らが担いでた上皇と帝を敵に渡さず殺して
自分らも自害しようという声があったが六波羅探題が止めた
あそこで平家みたいに道連れにしてたら
その後も天皇殺される歴史になったかも
- >>
安徳天皇は半分殺されたようなもんだな
- 平家の秘蔵っ子で平家と一緒に都落ちして
7歳で入水した安徳天皇は特殊ケースだからな
殺されたというか一族無理心中
後鳥羽天皇が重複して践祚してるから
安徳天皇だけ敵方に委ねてもバックの平家が滅んだら
ろくな目に合わないのが明白だし
- >>-440
海の底にも都はあるのでセーフ☆
- そう考えると千数百年もの間、誰も天皇家滅ぼして君臨しようって奴いなかったのすごいな
- >>
権力構造が違うからね
日本だと天皇の血筋だけが正統性有るものだから
殺して権力が手にはいるかと言われたら手には入らん
側近にすら寝首もかかれる恐れと戦いながら
自分一人の戦力で味方もなく国内を制圧できるぐらいの力がないと無理
封建制だって結局は自分一人で治められないから
飴を与えて統治してるわけだし
- >>
実行できたのは平清盛かなあ?
やはり本人にその気はなかったようですが
信さんも本能寺でこけなきゃで実行できたろうけど
結局やらなかったんじゃないかな?
実際に行動に起こしたのは関東に鎮められているあのお方くらいか