【悲報】ハンター×ハンターのイルミ、死んでいた説浮上 ネット「イルミが死んでたとして誰に殺されるんだよ」
- 36巻の表紙は死んだ旅団キャラは花になっている→イルミは花を持っている
表紙のイルミに口がない、富樫の表紙コメントに唇の絵=死人に口なし
イルミの一人称はオレなのにボクと言っている→ヒソカの一人称がボク
イルミの手の形が「ヒ」になっている
ハーイ、ボクはイルミ→敗北はイルミ
- >>
へー
- >>
これ団長ならイルミの一人称に気が付きそうだけどな
あと船倉でゴキブリ潰すシーンで37564書いてあるの旅団全滅後説すき
- >>
ハーイ、ボクはイルミの次のコマで団長の考えてる顔のコマあるから気付いてるかも
- >>
ドッキリテクスチャーで顔は隠せても髪の毛はごまかせないだろ・・・
- >>
カツラでいいじゃん
- イルミが死んでたとして誰に殺されるんだよ
- >>
ヒソカしかいないやろ
- >>
イルミを殺せるくらい強いのはヒソカくらいだろうけど殺す理由がないじゃん
旅団を皆殺しにするのに協力してくれそうなイルミを殺してどうする
- >>
ゾルディック家は銀髪が変化系、黒髪が操作系になっている
この写真に映ってる黒髪はアルカだと思われる
キルアがアルカにした最初のお願いが「妹が欲しい」でアルカが女の子みたいになっていてカルトはキルアの気を引くために自分も女のような格好をしている
カルトの「お兄ちゃんを取り戻す」はキルアかアルカのことだと考えられる
- >>
えっ、アルカとカルトって男だったの…?
- >>
兄弟って言ってるからね
ミルキがぼくの弟って言ってるし兄弟の集合写真でもゾルディック家にはもう一人弟がいるって書いてある
- >>
ゼノが変化形だけはどう考えても納得いかない
どう考えても放出じゃん
- >>ドラゴンダイブはおいといて
手元から離してないし、龍の形に形状変化させてるから変化でいいんじゃね
- >>
なんでおいとくんだよ
あんだけ大規模の作中最も広範囲高威力の放出系攻撃じゃねーか
- >>
レベル高すぎて何系とか縛られないくらいレベル高いだろ
- >>
それが通用するならもう系統なんてなんでもいいじゃん
- イルミ(ヒソカ)が花を持ってるのは猟団に添える為だぞ
口無しなのはドッキリテクスチャーではなく、顔姿をイルミの針で無理矢理変更してるから
イルミ自体はヒソカ化けてうんこしてる奴とかを狩ってるんじゃない?
- >>
それわざわざ入れ替わる必要なくね?
- >>
旅団全員とやれないから内部に入って1匹ずつ仕留めてくんだろ
- >>
だから開絵でマチもイルミ(ヒソカ)を睨んでるんだぞ
- 旅団クロロ以外全滅説はあるよ
このシーンが未来のシーン
全員集合のときと服が違う
全員集合の際すでにコルトピとシャルナークが死んでいるのを知ってたはずなのにひとりで落ち込んでいる
1人にはなるなと自分で言ったのに
ゴキブリを踏むシーンはクラピカがオイト王妃に渡した能力でゴキブリを操っていたことと関係がある
- >>
右上の37564が皆殺しと読めること
集合場所にクロロしか来なかったんじゃないかといろいろ考察されてるな
- >>すげええええ
- >>
このおっさんわりといい奴だよな