【悲報】海外の外人「私はJRPGが大好きだ。でもJRPG特有の喋らない主人公は大嫌いだ」 ネット「ゲームでは全然喋りません、でもアニメ化したらめっちゃ喋ります←これ嫌い 」
- kYhTLuAz00404
- 海外の外人「いい場面でいつもカッコイイのは仲間のキャラ、主人公は棒立ちで眺めてる。
こんなのおかしいよ」
- kYhTLuAz00404
- 海外の外人「JRPGはそろそろ昔の伝統だのを捨てるべきだ」
- 主人公のつもりで自分が喋ればええんやで
- >>
それでも喋ってるのは仲間だよね
決め言葉もブリーフィングも
- 海外の外人(日本人)
- >>
これね
- いうてドヴァキンもほとんど喋らないやん
- >>
めっちゃ喋るやろアイツ
選択肢会話形式やん
- イッチも喋らへんな
もしかしてJRPGの主人公?
- >>
>はい
いいえ
- kYhTLuAz00404
- silentprotagonistisFUCK(無口主人公クソ喰らえ)スレから一応引用してる
- ドット絵とかの記号化されてた頃なら違和感なかったけど
リアル志向の3Dが主流になってからはダメやな
- >>
それはある
DQ11は2Dモードだと気にならんけど3Dモードだと気になるわ
- モンハンのストーリーなんてオマケみたいなもんだろ
あれメインで楽しんでるやつとかおらんやろ
- >>
3のストーリーは結構好きだった
- ゲームでは全然喋りません、でもアニメ化したらめっちゃ喋ります←これ嫌い
- >>
NTR感あるわ
最初から統一してれば問題ないんやがな
- >>
P4の番長はアニメでもあんま喋らんかったような