- アニメかな

「その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする」 ヤングガンガン次号で重大発表~。 アニメ化?ドラマ化? コスプレマンガなので実写ドラマも ありかと思いますが、 実写だとかえってコスプレの再現が ハードル高そうなのでアニメ化 かなあ。 コスプレといえば 2.5次元の誘惑の方は アニメ化まだ?

- 妙に推してるカツラの店なんか実物出してもいいかもね
- >>
取材を申し込んだら神対応してくれたから好きになったとかそんな感じに見えるな
- アニメはギャル感があまり古くならない内にやったほうが良いとは思う
- >>
そこら辺はギャルキャラがでる作品の宿命みたいな感じよね
- 実写はごじょーくんを誰がやるかで評価が変わりそう
- >>
赤楚衛二とか良さげ
- >>
個人的に松坂桃李辺りが良いな
- 実写アレルギーの人多いけど実写はちゃんと作ればまあ良い感じの出来になる
- >>
題材的にも実写化し易いだろうしねえ
- >>
今やってるゆるキャンもちゃんと面白いしな
- というかこれをアニメでやってもうーん?ってなると思う
- >>
文脈が少女マンガのそれだからな…
- ギャルっぽい格好とエ○い衣装オーケーで演技うまい新人なんているか?
- >>
高身長もプラスで
こればっかりはごまかし効かないからなぁ
- アニメ的な山場作り難そうなんだよな
薬屋のひとりごともだけど実写的な話だと思う
- >>
コスプレして見た目ががらりと変わるってメイクさん滅茶苦茶気合い入りそうな題材だよね
ただ尺のない実写だと余計山場作りにくそうな気が
- ごじょーくんは最低限役者の身長180は欲しい
- >>
個人的には顔立ちよりもこっちが大事
- 阿部寛か…
- >>
ジャンルが変わる!
- 思い切ってギャル要素なくして清楚系クソオタクに!
- >>
ごじょーくんさえ原作準拠ならそれくらいの改変は許されるかもしれない
- そういえば18歳以下でエ○ゲやってるの放送するわけにはいかんな…
- >>
大学生になるのか…
こみパと逆に
- 実写はごじょーくん以上に妹ちゃんを探すのに苦労しそう
178センチの女性は…
- >>
そこはジュジュさまと高低差あれば気にしないかな
- 阿部寛の「なんですって?」は容易に想像できる
- >>
言った瞬間サスペンスかミステリーのBGM流れない?
- 集英社のコスプレ漫画2.5次元の誘惑はアニメの方がしっくりくると思う
こっちは実写の方がイメージしやすい
- >>
確かに…
あと実写は油断してももちもちしないし
- こうバッチリ決めてかっこいい感じじゃなくてあまり手を加えてない好青年じゃないとやだ!
- >>
わかる…
あんまり派手さのあるイケメンだと雰囲気壊れるよね
- ごじょーくん(竹内涼真)
- >>
陽のオーラが強すぎる感じが…
- あの…なんでみんな重大発表が実写版だった場合のごじょー君のキャストの心配ばっかりしてるの…?
- >>
?
それ以上に大事な事があるか?
- >>
同じくらいコスプレ衣装のクオリティも大事だろ!?
ごじょーくんが作ったものが安っぽいとかあり得ないからな!
- >>
結局ごじょーくんの話じゃねーか!
- >>
ダメだった
でも大事だよね…
- 実写化はどうしても現実味の薄い設定が多めのキャラがハードルになるから仕方ないな
- >>
実写やったかぐや様もそこまで現実味ある設定なわけじゃないからへーきへーき