【疑問】アニメのレベル、年々下がってるような気がするんだが…実際どうなの? ネット「あの花から10年経ったという事実 」
- 2011年を頂点にしてそこから年々レベルが下がってるよな?
- お前の感性が衰えただけだぞ老害
- >>
呪術開戦とか中学生小学生の時見たらとんでもないハマり方してただろうなとは思うわ
今見ても面白いけども
- 2011年がピークとか草
あんなもんDAICON FILMレベルやんけ
- >>
中々レベル高くて草
- ヒロアカ→アニメ5期放送、新映画決定
ブラクロ→映画化決定
鬼滅の刃→アニメ2期決定
呪術廻戦→映画化決定
Dr.STONE→アニメ3期決定
チェンソー→アニメ化決定
ジャンプアニメはここにきて全盛期を迎えている模様
- >>
ブリーチ最終章っていつアニメやるんだ
発表から全く情報ないけど
- >>
アクタージュもこの波に乗れてたはずやのに
涙が止まらん
- 鬼滅ブームのおかげでジャンプがアニメ化に本気になってくれたのが1番嬉しいわ
- >>
封神演義は今リメイクすべきやったな…
- アニメなんて年々レベル上がってるやろ
10年前なんて今のクソアニメと比べ物にならないレベルのクソアニメだらけだったわ
- >>
レベルの対象によるがそうでもない
例えば作画に関してやとオーパーツ並みの作品が往々にして存在するしな
- >>
昔はいい所しか見られないからずるいよなあとは思う
思い出補正込で語るならいいけどガチで昔の方がいいって言うのは大間違いやな
- >>
普通は代表作比べるよね
- >>
レベルはともかくとして、内容の流行りってのはあるから自分好みの作品に年代の偏りがあるってのはあると思う
- ちょっと前まで2006年が至高って言ってたのに2011年派が主流になってきた時点でただの世代やわ
あと数年したら10年代半ばが至高っていわれるようになるで
- >>
イッチが2011言うてるだけで普通に2006が最強やろ
いくらなんでもビッグネームが多すぎる
- >>
石鹸アニメが懐古されまくるんやろうな
- 思い出補正やろ
2011年の頃は2000年頃が良かった言われてたし
- >>
ずっと90年代が良かったって言われてたイメージやわ
- 鬼滅
呪術
ウマ娘
シンエヴァ
ここらへんが今アニメ界を大いに盛り上げとるやん
やっぱアニオリでヒットが欲しいんか?
- >>
ワイはオリジナルが欲しいんや
漫画原作のものは別に漫画読むからわざわざアニメで見る必要ないし
- >>
ウマ娘も史実原作やけどアニオリっちゃアニオリやで
- あの花から10年経ったという事実
ワイアニ豚、この画像見るだけで笑顔になれる
- >>
2ch特有の傾向があるのが分かりやすい
- >>
ラピスリとマギレコ圏外で草😄
- >>
やっぱり2011年最強やろ。次いで2014年やな
血界戦線の1期はあれ何年?
- >>
ミュークル順位高くて草