【感想】アニメ『ダイの大冒険』26話 OP新規カット&新EDが熱い!そして本編はポップ決死の作戦が泣ける 本当にカッコいいよ… ネット「今回 スカイドラゴン死亡 次回 竜騎衆死亡 次々回 ポップ死亡 かね」
- そろそろダイの大冒険始まるよ
- OP変わりそう?
- >>
バラン編の後でしょ
- また
- ポップが頑張る回か
- >>
ポップが頑張る回多くない?
- 映像変わった
- 新規!
- ボムズになった!?
- うわあああああああああああああ超魔ハドラーだああああああああああああああ
- メドローア!
- おお北の勇者カットしないんか
- >>
カットしたらいかんでしょ
- 竜親子
- ずいぶん変わったけどこれでも中盤か…?
- >>
序盤の終わりか中盤の始まりじゃない?
- >>
第一次バーンパレスくらいまでいきそう
- ボラホーン大接近!
- 石田ァ!
- 出た…ボラホーン
- ボラボーン出るだけでなんか笑う
- >>
真面目な顔してるだけで面白い
- >>
グフフ…
- ベルダンディーいい声してんな…
- 身の上話でもしたことあるのかな
- 若干
- 傷負っただけでそんな驚くとは…
- 石田ラーハルトいいね
- 特にクロコダイン
- 舐めてるな
- 本当に最強?
- 準備先にしてから呼んでください
- 細心すぎる…
- ボラホーンがかっこいいぞ
- 鳥以外は忠誠心高いな
- ソアラよ…
- ガルダンディの街滅ぼすシーンカット!
- 息子の記憶ないけど引き入れて戦力になるのか?
- >>
再教育するから問題なし
- マントポップカッコいいな
- 小国とはいえとか言うなや!
- 寝室に…
ぐへへ…
- こんな国にも衛兵はいるのか
- >>
魔物が来なくても盗賊なんかが出ないとも限らないしね
- 100人いない国なのにすごい立派な城だな
- >>
元は栄えてたからね
- 配慮のできるワニ
- クロコダイン入るのダメなんだ…
- >>
さすがにね…
- 顔が濃い
- やっぱこれ寝室じゃねえって!
- >>
良いだろ?王様だぜ?
- テラン王イケメンになってる
- 役に立たねえなこの国!
- かっこいいぜ
- お付きの女○でか
- クリフトみてえな兵士
- レオナの露出やべえな
- 近くに来なさい
- むっ・・・
- 国王陛下すごくない?
- テラン王なんか凄い人じゃない?
国はゴミなのに
- >>
占い師のばあさんでも自分以上の力があると見抜けてなかったんだよな
- 予言者に予言する王
- 怪訝な顔すんな!
- リィーン
- 展開が早い過ぎる
- 幽閉!
- 本当にいくらなんでもすぎる
- 興奮してきたな
- 知っているのかクロコダイン!
- ここのオッサンかっこいい
- もう寝る…
- (その前に私がダイ君のママになれば…)
- 婆さん便利だな!
- ダレー!!?
- 知っているのかクロコダイン!
- 詳しいなおっさん
- おっさんの作画が常時いいのなんなんだよ!
- >>
グフフ…
- >>
監督の推しキャラだから
- おっさんが3人…来るぞ!
- ダメ押しがすぎる
- ヒュンケル…
- HAHAHA
- 正直ここのおっさんちょっと察しが悪過ぎる…
- >>
まあワニだし…
- この話を鵜呑みにされてるのを見ても信用度が低いなこいつ
- >>
1回逃げたの見てるオッサンとクロコヒュンケルフレイザード戦見てないレオナだから
- おっさん善人過ぎない?
- えらい目にあうからな…
- おっさんがいつになく熱い
- ほらきた!
- バシィ!
- 消えなさい
- おっさん以外ここでめちゃくちゃポップ舐めてるから演技だって見抜けない
- >>
活躍してるシーン知らないからな
- 最低なんだこいつ!
- おっさんもしっかり姫からの信頼が築けてるな
- 名シーンしかない
- おっさんからのポップへの評価高いよね
- >>
マホカトールやられたり強者のイメージしか無いから…
- >>
人間の素晴らしさを教えたのはポップだからな
- >>
マァムとレオナ以外の仲間からはめちゃくちゃ評価高いよ
- >>
極端な話ポップに惚れて人間側についたようなもんだからな
- ポップ…うっ頭が…
- 肩出しがエッチすぎる
- 泣かしたな
- 嫌いです
- 好感度999995/1000000
- >>
なそ
にん
- 昔ってほど前じゃねえだろ
- ポップ…かっこよすぎる…
- 今見るとこんなことする奴がアバンの証光らないとか言い出すのふざけてるの??ってなるな
- >>
ヒュンケルのレス
- >>
まだ引っ込めてるものあるだろ?
- >>
ヤンキーのカツアゲかなにかか
- 印「これは蛮勇なのでダメです」
- >>
厳しいな
- >>
しかしそう判断しそうだ
- >>
誤差だろ!
- アバンの印絶頂してそう
- >>
15000AP貯まるよね
- ポップ!
- 正気かよ…
- その笑い声は無茶あるだろ
- バランも褒めてる…
- >>
見たこと無い魔法だったろうしドラゴン潰すくらいのパワーあるからね…
- 開幕ベタン!
- しんりゅうつえー
- 亀
- ぐえー
- ドラゴン弱くない!?
- >>
ポップはこの時点でだいぶ強い
- >>
大魔導士直伝の呪文なので威力高い
- なんかベタンの威力上がってない?
- >>
レベル上がったんだきっと
- >>
ダイ大の世界の魔法は呪文にいくらでも魔法力を込められるからな
- >>
そのうち余のメラくらいの威力になる重力場
- ほんとに何度も言うな…
- 急所猫を噛む……!
- 昔の作品にありがちなことわざ台詞
- >>
マジンガーZのあれ思い出した
- この時点で足止めと分断成功だからこれだけでもすごいんだよな
- グフフ
- つええ
- 顔が濃い
- ヤベーぞレ○○だ!
- モロい
- よせボラホーン
- まだ駆け出しか…
- サイコか
- ラーハルト割と慈悲深いな…
- >>
人間とのハーフだからなあ
- モズの早贄のように!
- >>
好きなんだな先生
モズのはやにえ
- やっぱボラホーン真面目じゃん!
- ベルダンディー!
- ガルダンディーよすぎる
- 酷いやつだ…
- こいつ犬死させましょう!
- オカマかオメーは
- もうだめだぁ…
- やさしい
- かかったな
- グロ!
- うぉぉぉお!ポップかっけー!
- たった一人で足全部潰してる…
- ああああんまりだあああああ!
- へ、ヘイトスピーチ…
- こいつしか友達いないのかよ
かわいそ…
- >>
さっきのやり取りを見てわかるようにベルダンディーは他2人とどう見ても仲が良くない
- >>
飛べないやつのこと下に見てそう
- アンタ許さないわよ〜〜〜ッッ!!
- あ、アバン先生も使う羽根
- >>
ベルダンディー製だったのか…
- ベタン不発
- こっちの赤い羽根は共同募金!
- (ガルダンディーから羽をむしり取るアバン先生)
- >>
先生はそういう現地調達得意そうだな
- メラミ撃てるの!?
- ソーレソレソレ!
- イカレとる
- 気に入りませんね
- イイゼイイゼ
- なんでダイ大の声優はみんなノリノリなの
特に悪役
- >>
だってレジェンド作品でゲスい演技出来る機会とかめっちゃ楽しいし
- ぐえー!
- だれなんだいったい…
- きたあああああ
- 20年走り続けた男がついにたどり着いた…
- >>
旧アニメだと出なかったの!?
- >>
先週の時点で終わってるから…
- >>
旧アニメは先週までで終わりだ
- >>
アニメが打ち切りくらったから…
- >>
竜騎衆出る前に終わったので現場へ向かって走ってるところで出番終了
- !?
- しるしじゃねーか!
- 不死身の男がやってきた
- むっ!
- 印光ってるな
- ユニゾンじゃねーじゃねーか!
- えっユニゾンじゃない!?
- >>
ボーカルは同じよ
- >>
VAMPSみたいなもんか…
- 生足じゃない!?
- >>
テレ東の伝統だなタイツで誤魔化し…
- >>
ラムネ炎とかギャラクシーエンジェルとか思い出した
- ダイの剣だ
- アバンの使徒EDだった
- これおっさん死ぬな
- >>
・・・!
- 良い歌だ
- 槍ヒュンケルもう見せていいの!?
- >>
まだラーハルトがアムドすらしてねえ!
- ティファですらインナー着る時代なんだ
朝アニメで生足なんて無理だったんだ
- >>
ぶっちゃけタイツやインナーあるほうがえっちだと思う
- レオナは生足なのに…
- >>
確かに…
- そうかラーハルトをヒュンケルがぶっ殺すけど
剣が壊されるから槍を奪うんだな
- >>
バランきたな…
- もう死んでる!
- 最後の男
- 提供かっけえ…
- 来週はこれだから安心していいよ!
- >>
(こいつが最後の男というわけではない)
- >>
3分で終わりそう
- >>
ああ、ボラさんが最後の1人だったのか安心したよ
- >>
アニメは予告死で
原作はタイトル死なのかボラホーン
- >>
タイトルが死亡フラグすぎる…
- ラーハルト「俺たち三人の力は軍団長三人に匹敵する!」
- >>
バラン(お前だけだが…まあ言わんでおこう)
- >>
言ってる本人がほぼ3人分ですよね…?
- >>
実質お前1人の力ではないか
- >>
ラーハルトの比率が高すぎる
- >>
トドと鳥が他の軍団長に勝てる未来が見えない
- >>
ガルダンディーが羽で弱らせて、ボラホーンが凍らせて、
ラーハルトがとどめを刺す無敵のコンビネーションよ!
- >>
ガルダンディーはデバッファーとしては凄い強い能力だよな
- >>
ありったけ羽使ってハゲになる鳥
- というか今日の話を見るまで
ボラホーンとオッサンが戦ってなかったのをマジで忘れてた
- >>
俺もだ
なんか超魔ゾンビと組み合ってるシーンと混ざってた
- メドローアやっぱかっこいいな
- >>
色と演出が付くとこれ当たったら絶対ヤベエってのが分かるのがイイ
- そういやちゃんと歌詞に絵を合わせてきてたな
- >>
目を見開いて アニメ見る
- >>
あんたの夢かよ!
- >>
しかしシルエットで普段光ってる部分は
目じゃなくて兜飾りなんだよね
- >>
第3の目では?
- >>
シルエットで光るのは鬼眼の左右にある目の形をした兜のパーツだよ
- テラン王の作画が良すぎて笑ってしまった
- >>
思ったよりわけーってなった
髪が白髪じゃなかったからかな
- 黒タイツにすることでダメージを受けると破れる演出が出来る
アニメスタッフの狙いはそこか
- >>
ライデイン当たる場面が無いのが悔やまれる
- >>
ねこ娘が急にタイツ履いたと思ったら破れやってくれたのは良かった
- >>
アルビナス戦のアレが楽しみだな
- >タイツ確定
逆に考えるんだジョジョ…
ダメージ表現に「破れストッキング」が使えると…!
- アニメ初登場の覇者の剣(偽)
- >>
きっと最終武器なんやろなぁ
- >>
飾りの手の方が大人しくなってるな
そこ握ってアバンストラッシュしたら刺さる刺さるって感じだったのに
- で30年後越しの悲願だったダイの剣
なお鞘は初期バージョン
後日後期バージョンにちゃんと変えて欲しい
- >>
今回のOPの範囲が初期バージョンだから別に合ってるじゃん
バラン死んでからOPの変更が行われたら後期の鞘になるだろうよ
もっと先まで行ってるEDでも最終バージョン装備じゃないし
- >>
バーン様初戦後あたりが次のターニングポイントかな
- おれは親衛騎団をTV画面で見れただけでもう感激よ
- >>
オープニングのシルエットだけでもテンション上がったわ
- >>
ちゃんと駒状態と
- 人型形態の両方を出してくれたスタッフには感謝しかない
- 今回 スカイドラゴン死亡
次回 竜騎衆死亡
次々回 ポップ死亡
かね
- >>
ラーハルト戦はバランの過去の話とかヒュンケルが魔槍受け継ぐとかあるしポップが死ぬ前におっさんとレオナが持久戦やったり竜魔人になったりするから無理だろ
- >>
やっとポップ死ぬとこ見られるな
- >>
酷いこと言ってるように見える
- >>
原作連載開始当時の編集が書いたレス